【悲報】ゼルダティアキン、海外eShopでまさかの70ドル表示 海外で大炎上してしまう・・・

2.名無し
俺hいくらでも買うよ。好きなゲームだからな。普通そうだろ?
ま、日本じゃいつも通りだと思うけどw
3.名無し
日本だとチケットあるから何が出ようと5000円なんよな
4.名無し
大作が1本70ドルってそんな高いか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
どんなに高くてもカタチケ使えば1本あたり5000円ですよ!
高くなれば高くなるほどカタチケがお得になるんですね。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中身の割に高えーよってボロカス言われてて草
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発費高騰してんだから9千くらい取れよ
カタチケも任天堂の不利益にしかならんからやめよ
俺等は定価でダウンロード版買うよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中身知らねーくせに何言ってんだよ
9.名無し
>>6
中身知らないのに?
10.名無し
中身の割にってやってもいないのに言ってる奴のお里が知れるねえ
どこのファンボーイやらw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレの中身が何も無くて草
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポークンみたく¥9000とかなら悩むが
全然ヨユーじゃん…俺は買うぜ!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9100円か
給料は平均2倍だった気がするが貧富の差が大きいから文句はでるのかも知れない
switch本体が他より安いし低年齢でも安心できるゲーム多いからな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
Xbox360でも動くゲームが70ドルだって!?とか
時代遅れのデバイスで動いてるのに70ドルも取るのか?とか
結構面白いなw、多分本人らはガチで怒ってるんだろうけど
15.名無し
マップやグラを全部使い回して値上げなんて日本一でもやらないぞ
世界中で不買運動起こりそう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
70ドルって今のレート大体9200円だぞ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
中身知らんだろ
未来人か何かか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カタチケ5000円が強すぎる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本はBotwと同じく6980円だろう
北米は安すぎたんだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
おはドップ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外ゴキ共が気持ち悪い事してるのねwww
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
それSwitch持ってない連中だと思うぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
グランドセフト5はPS3版の廉価でてからPS4版でてるから値段が上がった
PS4版の廉価でてからPS5版だしてるからまたも値段上がってる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび通ごくたまーに覗くけど本当にくだらないスレしかまとめないな
本気で今後も見ないように履歴からも消すわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
北米はずっとソフト一本の最大値決まっててそれ超えようとすると凄い批判が出るそうな
その所為で開発費どんどん上がっていくのに売値上げれないんじゃやっていけないとAAAタイトル作ってる様な会社からちょいちょい価格上げさせてくれって声が出てた
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
70ドルって9000円ちょいだろ?そりゃ高えわ。
カタチケ買っても良いけど1万確実に飛ぶのがちょっとなぁ。
他に引き換えたいソフトもないし、もうちょい安い事に期待しとくわ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直どうでもいいけど、最近Twitterとかで「最近のゲームは高い!安くて子供でも買える値段で売ってる任天堂を見習え!!」とか言って持ち上げてた奴らがこの件に関しては全員スルーしてるか擁護してるかのほんと笑うわwwww
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
崖でしゃがんでるリンクが王の風格…従来リンクってマントしてないよな🤔
29.名無し
SwitchやPS5に限らずゲームソフトって元々為替レート関係なく海外版は日本に比べて安かったしな
それが約70ドルなら日本は普通に1万超えそう
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
給料日本のニ倍ある癖に、金ねーのかよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
アメリカってこの20年であらゆるものが1.5~2倍に値上がりしてるのにゲームだけは最大60ドルキープしてた方がおかしいんだよな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回の決算で古川社長がハードもソフトも値上げはしないって言ってなかったっけ?
33.名無し
幾らになっても買うソフトだろう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際他の大作ソフトと比較してグラフィックにかかるコストも低いのにソフトにそれが反映されて無いのはおかしい話だよな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外の人ってビンボーなんだなぁ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
中身知らないのにアホ?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイやって好きだったなら全然安いって思いそうだけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ぼったくれるならいくらでもぼったくった方が任天堂も得だしな
winwinってやつ
39.名無し
日本人「おま値のツラさが少しは分かった?」
とか言ってたら国内も合わせて高くなったりしてな、もちろんティアキンはカタチケ使用不可と言い出して
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
Xbox360でも動くゲーム?
RAM&VRAM:512MBで動くわけないやん
前作ブレスオブザワイルドの時点でRAM&VRAM:2GB=2048MBのWii Uが下限
それもSwitch比で画質と音質を落としているのに
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そもそも本体値上げしてんだからソフトメーカーの値上げを認めないのがおかしい
卵とかこっちの2倍くらいしてんだろ?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
アメリカのゲーマー貧乏なんかもな
家から出ないから安かろうで物価高騰知らないんじゃね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
イラク戦争時代は戦争経済で景気良かった
今はロシアの戦争があるからその時みたいな景気が戻ってる
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
この件って値段正式に発表されたわけじゃないじゃん。
45.名無し
散々お前らの海外価格維持で日本人が煽り受けてぼったくられてたんだから
たまにいくつかのタイトルで値上げあったくらいでギャーギャー喚くなっての
46.名無し
カタチケで買うから金額が5000円以上いくらでも気にならない
カタチケ廃止になったら暴れる
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段が事実ならDLチケットで買えって遠回しに言われてんだよ
FFみたいなゴミが万越えしても文句いわないくせにあからさま過ぎんだろw
つーか数年に1本しかでないゲームに金払えないとか文句言う前に働けよw無能じゃなけりゃ半日働きゃ貯まるわ
48.名無し
卵10個で10ドルの国が何言ってんだ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そいつらただ騒ぎたいだけのアホだぞ
50.名無し
>>48
卵70個の価値もないって言いたいんでしょ
51.名無し
どうせエミュでやんだろ こいつら
52.名無し
別に炎上してないけど
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
してるやん
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
円安が云々
55.名無し
任天堂はソフト2本で1万円だし別売りDLCみたいな追加出費も少ないから別にいいや
バンナムとかはソフト1本とそれに最初から入れとけってレベルのバカ高いDLCで1万越すこともザラだから困る
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外のゴキブリのはしゃぎ声なんか知るかよ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カタチケって言っても1年に2本もゲーム買わないわけで。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
9000円とかでポークンみたいなクソゲー売りつけられるのと違ってゼルダはまともなゲームなんでwww
59.名無し
>>57
買わないじゃなくて買えないの間違いでは?w
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そいつら全員キチ害ゴミステファンボやし。
頭イカれてるだけやろ。
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
バカは目まで腐ってるんやね、病院行っといた方がいいぞ。
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
世界的に全ての物で物価上昇してるのを無視して任天堂叩くネタにしてるバカかよw
本体価格も値上げした上クソゲーを高値で押し売りするゴミステに言ってやれよ。
しかも売れないからフリプ乞食増殖してるしなぁ。
自覚ねぇのかフリプ乞食のゴミステファンボwww
63.名無し
ゴキブリにかかれば電気代が高いのもガソリン代が高いのも任天堂のせい
ゴキブリがナマポ貰うのやめて働いて税金納めたらちょっとは景気も良くなるんじゃねーの
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自社タイトルが発売初日から定額で遊べちゃうゲーパスが最強ですわ
2023年02月08日 21:48 ▽このコメントに返信