【画像】「マリーのアトリエ」さん、完全にユーザーの求めるものに応えたゲームになってしまう

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
美形の男性キャラが居ようとも恋愛要素ゼロだったわね。
3.名無し
当時は女性向けだったと言われるけど
当時のアンソロでその女性作家が男キャラとのラブラブEDがないことに
なんでだよ!ってなってたな
4.名無し
ポケモンでもアトリエでも思うけど
今の時代にリメイクするなら今の時代の最新作のクオリティで作って欲しいなあ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
王虎姫とは縁切ったんか
6.名無し
桜瀬琥姫の絵じゃないんじゃねえの?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネンドロイドって人気があるくらいだし好きなグラフィックって人も多いだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリー以降クリアまで遊んだアトリエはないわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちゃんと調合失敗も再現して欲しいメルルまでの小ネタやし大好きやったのに
ソフィーは天才で萎えるわ?しかも街中で仲間に話しかけると今日も爆発しているかい?の台詞を見るに当初は調合失敗する予定も考慮してたと思われるが結局ストレス軽減する為に失敗無くしたら天才になってしまったその仲間の台詞も何か変に?結局没ネタ失敗有りき予定だった名残りで歯痒くて残念やったからやっぱ調合失敗は欲しいな?最初から天才は萎えるわ?失敗してからこそ主役の成長が垣間見えるのでぜひ再現して欲しい
10.名無し
売れたら太ももは下品なだけだったんだなってわかるし
売れなかったら太ももだけのゲームなんだなってわかるから
どっちに転んでもいいよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
リリーで恋愛要素を入れたけど、その後の作品には継承されてないから、恋愛なしなのが実質不文律みたいになっとるな。
ロロナとステルクも中年になっても中学生みたいな謎の関係だし。
12.名無し
>>9
結局セーブ・ロードの繰り返しになるんだからいらんわ
13.名無し
>>12
それが良いんだよ、現代ならオートセーブ強制もあり
真面目にプレイしてたのに詰んだって事がないから今のゲームは退屈
14.名無し
声優も一新なんかな
マリーだけは変わらなそうだけど
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
もしかして初期構成では人体錬成に挑むも失敗
人形へ魂を憑依させる方法で妥協という形だった?
右腕と左足を持っていかれそう・・・
今の人には元ネタが分からないかもしれないけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3年期限はどうなるかな
新ロロナみたいな延長戦方式か
17.名無し
>>13
物売るの下手そう
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時やってた女の子はもう女の子じゃなくなってるだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
アニスおすすめ
20.名無し
アレ、こんな媚びた表情したっけ原作
21.名無し
>>5
縁切ったっていうか金銭トラブルがガストとの間であった
22.名無し
>>7
SDや2Dを軽く見て、等身大とフォトリアルこそ至高!って声は大きいからねー
実際は言うほど気にしてる人の方が少ないのに
23.名無し
エリーの方が好きなので、リメイクウェーブ続けてくれ
24.名無し
これで良いんだよとしか言いようがないよなこれ
むしろ最新作も、こうなってくれ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
最悪グラフィックは妥協してもいいとは思う
けど、ゲームの快適性とか機能面は現代に合わせるべきね
アトリエがどうなっとるかはまだわからんけどBDSPは変に原作仕様を準拠しすぎてて色々古臭かったからな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
レツゴの人まだ昔の声だせるんだろうか心配
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういえば去年メルカリでPS版マリーとエリー買ってそのままにしているわ
28.名無し
>>5
斬肉大包丁か撲肉大石柱で殴ってきそうなイラストレーターやな
29.名無し
>>26
数年前は豪の声は出せてたけどマリーはどうかなあ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
プロジェクトミライって成功例もあるしこれで良いと思う
ねんどろいどをデラックス版の特典に付けられたら間違いなく買ってしまうわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンダイ観たあとYou TubeでPS版観たんだけど何してるかようわからんかった
2023年02月15日 03:28 ▽このコメントに返信