【正直感想】Switchで「ニーアオートマタ」やったけど想像以上に○○だけのゲームだったwwww

2.名無し
そんなに大幅なセールしてた訳でもないのにな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいたい信用できそうな人は面白かったと言う
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目隠しの方が表現力が必要だろ!
5.名無し
フィールドグラがノッペリしているから雰囲気よくPS5でリマスターして欲しいな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1周目でやめるのはドラクエでいうとバラモス倒して終了みたいなもんか
その時点で満足する人もいるんだね
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たぶんテキストとか飛ばしてストーリーとか見てないんだなきっと。アクションとかモーションパターンが限られてるからどのメーカーも他で魅せようとしているのに何言ってんだって感じ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
テキスト全部見てプレイしてたけど、シンプルに動かしてて面白くないだよね
探索も微妙、アクションも微妙、話しも正直途中までずっと微妙
3周してやっと評価されてる理由が一部理解出来たけど、それでもゲームとして見たら俺にとっては退屈な時間が多かった
9.名無し
まぁそこそこ面白い尻ゲーって感じ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良くも悪くも捻くれ逆張りヨコオ作品
ゲーム性は確かにアスチェなんぞより劣るかもなw
11.名無し
映像化してくれれば見るわ
ゲーム性はつまらん言われてるゲームをやるほど暇じゃない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
途中からカイネの服で2B使ってたわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何を以て人が人であるか、ロボットの生き様から考えさせられる名作だと思う
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最期の元気玉シューティングはアニメでどう表現するのかね
あと9sのハッキンググロブダーってアニメではどうなってんの?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションはつまらんから二週目からオート設定してたわ
儚くて退廃的な雰囲気とかよかったと思うよ
あとケツ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人を選ぶゲーム
こいつは選ばれなかっただけ
というかまだ最後までやってないし
Eまでで「一周目」だから
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
いや、結構セールしてたぞ。
完全版もそんなに遅くなくだしたし。
18.名無し
意見色々見てると
ゲーム部分は面白くない。(脳汁が出ない)
ストーリーは良い、でも何周もしないとストーリーが補完されない
ケツは素晴らしい
って感じ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何気にニーアも粘着されてるな
6年前のゲームを今だにケツだけと下げなきゃいけないゲハって大変だね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割とストーリーに入り込めたクチだけど、
それでもEエンドでなんか冷めた
個人的にコレジャナイエンディングだった
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
節穴かよ?セール常連タイトルだろが
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションが面白く無いのが致命的だったな 楽しみにしてたから発売日にDL版で買ったけどハシゴでケツ見てそこから一度も起動して無い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
下げる?いや…ケツだけ何だが?エアプかよ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム部分が面白くない、までは言い過ぎだと思うけど
ただシナリオが何となく気になって先に進めて、ケツに引き止められて辞めずに最後まで行く感じって人が多いのかね
だとしたらブチ切れ9S操作のターンで脱落してんのかな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
アニメやってんだぜこれ
なんか途中で止まってるけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
アニメやってんだぜこれ
なんか途中で止まってるけど
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
それまさにエアプの感想w
28.名無し
キャラがホライゾンやポークン67みたいな女だったらケツゲーでも売れないやろね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
コテコテ厨二病が刺さらない人ならそんなもん
DODからのファンの間ではこんなニッチ極まるゲームなのにオートマタだけいきなり世界的に売れて逆に驚いたって感想が多いよ
オートマタは単純にアクションゲームとしてだけ見れば劣化デビルメイクライの凡ゲームだけど
尻がフックになりつつもDODと父兄みたいに世界観、キャラ、テキスト、音楽などへ浸るのにノイズならない程度のゲーム性だったから売れたんだと思うよ
30.名無し
>>19
これの場合は
ポリコレに屈さないで小狡くエロ売りして売れただけってポリコレ勢の嫉妬から来る嫌がらせもあるからタチ悪い
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションもだけどシナリオが普通に面白くなかった
設定上は割りと壮大な雰囲気だが実際は毎回同じ地域のご近所を行ったり来たりするだけの小ぢんまりした世界観や何かあるようでいてその実特に何もないキャラクター、特に何か大きな感慨があるわけでもないストーリーと肩透かしの連チャンで尻ゲー呼ばわりも納得だった
32.名無し
最初からストーリーゲー、雰囲気ゲーって分かってプレイするとまあこんなもんかって感じの印象で済むけど、何故かゲームの部分まで無駄に持ち上げられて評価されていることも多いから、しっかり遊べるゲームだと思いこんだ状態でやるとめちゃくちゃ微妙に感じる。つまらないところはつまらないと割り切れば良いゲーム。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックフロンティアで各地にある端末操作する時に
このゲームみたいなシューティングやらされて草
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
もう誰もやってない…
35.名無し
ハクスラあるし完全クリア後にやり込みモード追加してケツを使わせてくれたら満足したんだが…
36.名無し
ストーリーは刺さる人は刺さるだろうけどサブカルとか好きな人に刺さる感じ
アクション部分は1周目の2Bだけならまだ楽しめるほうだけど2周目は1周目と同じことさせられるのと9Sの戦闘がつまらないのとハッキングでテンポがクソ悪いのとかであんまり
まとめると雰囲気ゲーって評価になるからあれこれ言われるのもわかる
37.名無し
全体通しては賛否両論でいいと思うが、2周目に関しては間違いなくク〇ゲー
38.名無し
探索とアクションはもっと面白く作れたと思う
ARPGとしてはアクションに変化ないからつまらない
シナリオとキャラデザだけ、シナリオ追うのもスレの通り2周目がネックになってつらい
39.名無し
少なくとも音楽はいい
40.名無し
Aエンド越したら余ほど縛りに拘らなければイージーにしとけ
41.名無し
販売本数ですごいと思ってる奴いるけど、相当に水増しされた数字だぞ
PS版だけだと260万本、日本だと39万本
、と思ったら別に大したことないだろ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアにしろMGSペルソナフロムゲーにしろゴキブリが持ち上げるタイトルはこんなもん
キモオタにしか受けない二流タイトル
43.
このコメントは削除されました。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺もだいたい同じような感想だったな
ただ所々演出やカメラワークはカッコ良かった
2023年02月17日 05:59 ▽このコメントに返信