「全てのゲームから一本選ぶならこれ」店員さんのチョイスに賛同多数!twitterで5万いいね

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃんブレワイより原神が面白い言うけど、具体的にどう面白いか答えてるの見たことないし原神もエアプなんか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライアンのブロック権とパリティのせいで未だCSではPS版しかない原神がなんだって?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
亡くなられた水木一郎アニキもコログ含めてフルコンプしてたなぁ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチで選ぶと古くて入手困難だったり尖った作品になるだろうから現時点で簡単に入手出来てかつ多くの人に響くゲームの中から選ぶ形になるやろね
それならブレワイ一択だわな
それかカービィディスカバリー
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神つまらんやん
結局は可愛い女の子眺めてるだけのクソゲーになるもん……
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム内容はエエんやが
気持ち悪いのが先にきて入ってこない3D酔い奴には辛い…
8.名無し
ここまでくると うわ…なんだが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
やめたれw
10.名無し
渋谷パルコ内の任天堂ショップなら隣にカプコン、ポケモン、コーエーテクモと
他のゲームメーカーの店もあったと思うから、よった店次第で全然違ったかもしれない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラトゥーン
人生を変えられた
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ブレワイのどこが面白いかを具体的に答えられる?
13.名無し
全てのゲームはハードル高杉
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
発売から6年経ってもいまだにゴチャゴチャ言ってるお前らに真面目に答えたところで時間の無駄だろ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
こういう人こそ、ゲーマー(笑)ではない「真のゲーマー」だと思う。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォールアウト3のディレクターですら
「BotWは全ての面でFO3より上だ」
と言ってるくらいだし
17.名無し
ブレワイはコログとほこらでかさ増ししてたの気に食わんが、
自由度とフィールドデザインとかは良かった。スカスカだけど。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まぁ確かに、それ言われて
PS5とFF7R渡されたって話がTwitterで出回ったら嘘乙で終わりだもんな
19.
このコメントは削除されました。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ホグワーツのことか?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
めっちゃ攻略サイト見てそう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
WiiUでやってた勢だから記憶薄いが、パッと言えるのは自由な攻略法や謎解きとキャラ、オープンエアーで最初から言われてた見えてるところに全部行ける点は冒険する上で感動的だったな
23.名無し
物理演算を謎解きとか戦闘とかにしっかり組み込んでるっていう点で他のオープンワールドでは得られない面白さを感じる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
コログはさすがに多すぎて俺も辟易したわ
まあ隠れ方面白いのあるし楽しめたのも割とあるけど
水増しスカスカで言えばホライゾン(1)のが酷かったイメージある
世界中に何十個もある鉄製の花と動物の書割を探すだけのクエストとかウンザリしたわ
特にほこらもダンジョンも何もなくただそれらを探すだけなのは苦痛だったから、アレに比べればまだスカスカとは思わなかったな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全てのブレワイ族に・・・
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
あつ森も1000時間くらいやってたんだよな。
ティアキンも楽しんで欲しかったわ。
27.名無し
>>4
亡くなるまであと一年…二年あればなあ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキンまで待てばいいよ
29.名無し
>>16
そういうのって大事なんだよね
どこがウケたか、どこが上だと思ったかってのを冷静に分析して自分の作品に生かせたりするから
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こどおじチ一牛向けのプレステゲーとか限られるやろし妥当すぎるわ🤣
31.名無し
>>17
スカスカて
あれでスカスカならもうお使いゲームしかやったらだめだよ君
32.名無し
俺も全てのゲームの中から一つ選べって言われたらブレワイ選ぶ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人による、以外言いようがない
少なくとも自分の中ではオブリビオンだブレワイではない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人生の宝は面白いw
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
難しい気がするが妥当な気もする
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
そら2008年発売のゲームと2017年発売のゲームで比較して後発の方が上でないと困るやん
37.名無し
少なくとも原神勧めるより信憑性あるわな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
諦めろ。ブレワイが神ゲーでない人も勿論いる。
でもPSの魂のゲーム、花嫁とか原神系の美少女ゲームを進めるのは無理がある。無難なものをオススメする。
世の中貴方様の様な、真のゲーマーで選ばれし存在で希少な存在なの。
初対面の他人に特殊性癖押す方が怖いわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
あーごめん。間違った削除したい。
穴に入りたい
40.名無し
総選挙の時みたいに、またゴキブリとフロムのキチガイユーザーが発狂する案件
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
じゃあ2022・2023年のゲームはさぞや素晴らしいものばかりなんだろうな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分もゼルダまったく知らなかった人間やけど、ポケモンのためにSwitch買って、ポケモン図鑑完成して暇やな~これ大人気みたいやし買ってみるかってなんとなく買ったらハマった
多分昔からやってる人はもっと楽しめるのかもしれんけど初見でもスッと入ってくる
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
任天堂チームもエルデンは研究してるんやろなと思ってる
44.名無し
ここ数年って言えばいいのに何でこう「全てのゲーム」でとか安易に使うんだろうな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去全てのハードロンチタイトルでNO1の販促効果あったと思うわ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
当たり前の話、まともな大人なら自社のゲームのこの部分が勝ってるとか言わないから
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
見た目似てるだけで中身別物なんだよなぁ
どちらも別ベクトルで面白い
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ファミコン時代のマリオからゲームしてるけどスプラトゥーンは本当に凄い。何千時間プレイしても飽きない、やばい程の中毒性。
49.名無し
間違いなく自分だけの旅になるゲームだからな
マリオデとか他にも素晴らしいゲームはたくさんあるけど、一番記憶に残りやすいのはブレワイだと思う
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
外周じゃなくてリンクの後頭部を常に見るよう意識したら酔わなくなるぞ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スゲー原神のパケ版あるならドン!と机にやってみろよ、現時点で認めてやるから
2023年02月17日 09:04 ▽このコメントに返信