【朗報】ゼノギアスのゼノギアス、遂にプラモが発売する

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とうとう出るのか……やったぜ
3.名無し
>>1
質感、ディテールだろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴェルトールイドはもうちょい縦長でシャープなイメージなのと、背面の振動放熱板は緑色の燐光を出してて欲しいイメージ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクか、リマスターしたいんだろうけど、権利関係的に難しいしんかね?
スクエニの『Re』は、明らかな手抜きなんよな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クレスケンスの腕なしデザイン好き
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
飛ばした後半のストーリー作らんといかんからリメイクはないんじゃないか
8.名無し
チュチュ「」
9.名無し
ゼノギアスはゲーム中とかイラストだともっと訳が分かんないボリューム感があったんだがな
立体にすると割とすっきり細身に見えるな
プラモじゃなくて完成品のやつが欲しい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
再構築が必要だよな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
多分、光の羽が無いからじゃない?
12.名無し
リメイク出来ないから飼い殺しのゼノギアス
13.名無し
こんなんだっだっけ…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
モノリスに協力してもらえば解決
15.名無し
ゼノギアス出たらゼノブレイド終わりそう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでフィギュアじゃないんだよ
パーツちぎりミスったらえわりやんけ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの立体物はなぁ…
自社製のはボッタクリすぎな割に出来が悪すぎるから、手を出す気がしないんよ
流石にプラモは外注だろうからそこまで心配しなくてもいいかもしらんが
内容の割にボッタクリ価格なのは変わってないしな
18.名無し
当時イド化したヴェルトールがかっこよすぎてゼノギアスにがっかりしたな
19.名無し
ウニンじゃねーか
20.名無し
スクエニの貯金がどんどん減っていく感じがする
21.名無し
立体化して初めてわかるギアという概念の微妙さ
RPGなのかロボゲーなのかわからない。
22.名無し
やっぱりな、忠実に立体にするという単なるガワのたったこれだけでもこんなに違和感の声ばかりがでる
それを今の時代にリメイクしてくれ!なんて内容なんて尚更に違和感しかなくなるんだよ、25年前も昔の自分と今の自分が同じなヤツなんていやしない別人もいいとこだ
ましてや映画や小説だろうが漫画やゲームだろうが感性で作り上げる創作者たちなんて尚更なんだから
そうしてゼノギアスの版権買取なんて無駄な単なる過去への固執でしかないと気付いて破断にしたんだからゼノブレ2っていう自社リブートで大正解だった
サーガが土台のゼノブレ3ももうすでにサーガ合計の倍以上売れてるし新たな出発はいいことしかない
23.名無し
若人たちよ
みんなが足だと思ってるの
あれも足じゃないからね
24.名無し
ウニコーンガンダムって完全にヴェルトールイドからインスパイアされてるよな
25.名無し
いまさらに便乗商法するくらいならなんでその当時にその才覚を大事にしなかったんよ
高橋も坂口と対談させられたとき大人の対応はしてたけど内心複雑つーか何を今頃に心が痛んだだの自分と何かしたいだよ!って思ってただろう
26.名無し
大昔のだからか?
あんまりカッコ良くは見えないな。
27.名無し
ゼノギアスはもっと神々しいイメージだったんだが、なんかショボいな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかゼノギアスはこれじゃない感あるなあ
なんでやろ
2023年02月17日 13:04 ▽このコメントに返信