セガ、従業員の月額平均給与を約30%アップすると発表。大卒初任給も30万円に!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
創業者とサラリーマン社長だといつも創業者企業が大胆に先に手を打ってサラリーマン社長たちが後追いするのは世界共通だな。世界観が全然ちゃうんかな。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかして名越いらない系?w
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金食い虫の龍を屠ったから金回りに余裕が生まれたんだな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニックの映画とソニックフロンティアのおかけだな、ありがとうセガ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
「責任」て言葉知ってるか?サラリーマン社長(ただの雇われ)が好き勝手できるかよ、少しは考えて語れ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!世界樹の迷宮買うわ
8.名無し
脱Pするだけでこれや
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
30%はでかいな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弊社も続いてくんねえかなぁ
11.名無し
ホグワーツで任豚敗北wwwwwwwwwwwwwww
イエエエエエエエウェエエウェエウェエエエwwwwwwwwwwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チンピラごぼう削った成果だな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
急にどうしたんだ?コイツ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
おじいちゃん、夕食はさっき食べたばかりでしょ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これには1位()のS社もダンマリ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2022にせっかくアトラスが助けてくれたのに2023さっそくサンバでやらかしそうな感じがやっぱりセガだな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
成功型にすべきで業績が悪い場合は積極的に給料下げるのも大事だ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
さっそく予防線張りやがったw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もちろんSONYも上げるよね!!
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新卒「SEGAってダッセ〜よなぁ⁈」
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
株式会社プロセカにした方が若者ウケ良いかもしれん…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラだけ貸して苦労なく儲けてるヤマハが一番天才だよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
クリプトンという札幌の会社では?
ヤマハはシステム作っただけで…
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
そうなの?サンクス
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロセカ作ってんのほとんどサイバーエージェントの子会社のカラフルパレットだし配分的にSEGA分少ないのはそりゃそうよ
SEGA単独のはゲームの擬人化でまたこけそうだしなぁ
26.名無し
無職のニシ君には関係ない話だけどね
27.名無し
セガ儲かってて羨ましい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当たり前やろ
このご時世、誰が20万とかで働きたいのや
29.名無し
ん?賞与の一部を基本給へ組み込みってボーナスが減額されんのか…?
スクエニも賞与ないんじゃなかったっけ?
30.名無し
正直30万でも少ないよ
そこら辺のMARCH以下の大学出てるなら分かるけどよ、旧帝大出てるのも最初は同じ給与なのがありえん
MARCHが4年で学ぶ課程と東大京大東工大が4年で学ぶ過程は大幅にずれがあるんだから
そもそも入学時の基礎学力が天と地といっても過言じゃないんだから
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、給料上がる方が業界的に良いことだけど、セガとスクエニの場合は微妙な気分になる
32.名無し
>>29
年収として見て15%上がるから良いでしょ
33.名無し
素晴らしいね
うちの会社も見習うべき!!
34.名無し
>>26
SIEがゲームテスター募集してたみたいだから申し込んでくれば?
ゴキちゃんの大好きなプレステが週5フルタイムで出来るよww
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
だったら他所受けろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
お前にはもっと関係ない話だろwww
37.名無し
その大卒ばっかり雇ったら傾いたろ?
高卒30万なら超優良企業だが
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
勉強できても仕事できるかどうかの証明には一切なってないぞ
そも会社勤めするならコミュ強のほうが欲しい人材だしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂にセガが賃上げか
素晴らしい
2023年02月17日 20:47 ▽このコメントに返信