【大注目作】エンダーリリィズの所の新作「リデンプションリーパーズ」、お前ら買う?【Switch/PS4/Steam】

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買うけどTO、マリラビ、FEと続いてるからちょっと先になるわ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買わないっすねえ
4.名無し
古臭いな、ちょうど1周してないぐらいの古臭さ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ステイ®️豚🐷:
「Switchマルチは買わねぇよ!( `Д´)/
造語👴Alt:
「穢れッチ!処理落ちッチ!( ・`д・´)キリッ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人柱待ち
封印は良かったが蒼炎は合わなかったので
7.名無し
>>1
それ 内容もそんなに絶賛されるほどのもんじゃないと思った
そういうと叩かれたりするからフロムゲーと似てるし、メトロイドヴァニアとしてはもう少しって感じ
突出した感じではないけど、アクションとして及第で独自の世界観だから良作ではある
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暗いFEってベルウィックサーガか
あれは半端ないからな
9.名無し
>『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』ディレクターがゲームデザインを担当
やったぜ
エンゲージがキモオタ向けのゴミだったからこっちに期待したい
10.名無し
開発元が一緒だからってだけの理由では全くの別ゲーを買おうとは思わないでしょ
11.名無し
ジャンルも表現も違いすぎるからそのまま移行は難しいね、繋がりもなさそうだし
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー部分の表現を厚めに見せすぎてるのは嫌な予感しかしない
エンダーリリーズがウケたのはストーリー部分は深読みしたい奴だけすれば良いフロム方式を採用したからであってガッツリ読まされたくはない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
3000円で75〜80点の出来だったのでコスパ含めで良作って感じやね
14.名無し
FEエンゲージより面白そうだから困る
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
蒼炎は好きだけどもう20年近く前の作品だしな
技術が進んだ今の時代に合わせていいものが作れるのかって不安はあるよ
16.名無し
>>9
キモオタきっしょ
17.名無し
そもそもLive wire関わってないから買わん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンダーリリーズ路線なら買っただろうけどなぁ
19.名無し
>>18
やってないよね?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
というかFEの面白さって過去作から引き継いだ基本システムが盤石だから保証されてるものであって、蒼炎特有のゲーム部分が面白いかっていうと特別そんな感じもないからね
暁も同じ人かは知らないけどラグズ王族キャラを設定通りに強くしすぎてFE的な面白さは削がれてたって評価もあるし
21.名無し
ファイアーエムブレムを硬派にした感じだな
22.名無し
メトロイドヴァニア作れよ、
朧村正みたいなんでもええぞ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パブリッシャーが一緒なだけだろ
インディーのパブリッシャーなんて販売仲介業みたいなもんだろ
24.名無し
加賀はどこいったんだ
ネバーランドカンパニーの残党ならエストポリスかドリキャスのロードス島やアスカ系も欲しいな
凄いよな超名作ばかり作ってたんだから
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
皆様のレビュー次第で買いたい。
26.名無し
対応ハード見る限り企画自体がかなり古いんだろうな
27.名無し
絵面が暗いな てか見辛いよ
28.名無し
SRPG好きだけど、いろいろ積んでいるしエンゲージもまだ終盤だしでとりあえず評判を見てからにする。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中盤以降のいい加減な雑魚配置や終盤のヤケクソ感漂うマップ見てるととても面白いものになるとは思えん
音楽世界観序盤はすごくよかったけど良作と言われると悩む
名作では絶対になかった
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンダーリリィズって小当りくらいじゃね
あそこの開発なら!ってなるほどは刺さらなかったわ
2023年02月18日 19:08 ▽このコメントに返信