1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:23:22.44 ID:tijAFXw30
エンダーリリィズは凄い好きだったけど
今作リアル路線でちょい腰が引けてる

https://youtu.be/oUQToTIy27w





11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:39:32.71 ID:icvXVU5Wd
>>1
ミスったごめんご
こっちが日本語版ね

ゲームプレイトレーラー
https://youtu.be/TMPLIl6hD_A

ファイナルトレーラー
https://youtu.be/h7wK0xNIfEY

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 20:07:17.69 ID:D3wNnVzV0
>>1
FFTみたいなやつだっけ?
エンダー好きだったし、こういう作品も好きだから
応援として買ってみようかなとは思ってる

ただもう少し情報は欲しい
PVあまりゲーム内容わからないのよね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:26:01.61 ID:j0muU1CUa
新作と期待したのにゲーム内容のわからないPVは本当に困る

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:33:11.15 ID:+aOFj3ia0
>>3
IGNにプレイ動画あるな
ゲームデザイナーがFEのディレクターだから暗いFEじゃないの

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:26:19.26 ID:MFY7XKIW0
なんかスタッフ押しが強いのが若干不安だが一応買うつもり

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:27:17.72 ID:r0job46Kd
エンダーリリィズのスタッフは関わってるの?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:28:43.35 ID:ql1NRyhp0
あー、こんな感じになっちゃったか・・・

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:29:01.32 ID:huhkU20ar
エンダーリリィズそんなおもろなかったんよなぁ
おもろいとことつまんないとこを比べるとおもろいとこがちょっと上かなって感じの

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:35:47.65 ID:1hCbUI7Y0
真のFEだぞ

終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』は、
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』ディレクターが
ゲームデザインを担当。音楽は『大神』の近藤嶺氏
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230216-237481/

堀川将之氏は、かつてインテリジェントシステムズに在籍し、
『ファイアーエムブレム』シリーズに数多く携わった人物。
個人サイト「FEメモ」によると同氏は『トラキア776』にて開発に参加し、
『封印の剣』『蒼炎の軌跡』『新・暗黒竜と光の剣』にディレクターとして参加。
そのほかの作品にも、シナリオやサポートなどさまざまなかたちで携わっている。
任天堂公式ホームページの『蒼炎の軌跡』の開発者インタビューにも登場している。
『ファイアーエムブレム』をよく知るクリエイターのひとりであるといえる。
そんな人物が本作のゲームデザインを担当しているようだ。

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:37:25.93 ID:RwFV1kPHd
これ仲間8人くらいしか居なくね

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:41:05.62 ID:V2bFFkBTd
いまFEで忙しいからまた後でな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:42:01.33 ID:eYJOiVGQd
画面の暗いFEやな

売れてなかった頃のメンツ集めてどうすんねんって思うけど

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:42:44.83 ID:RwFV1kPHd
ユニット少ないやり込み無くしたディスガイアじゃね

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:44:33.45 ID:urI/U7n30
エンダーリリィズからキャラグラ取ったら何も残らんのやがw

今からでも主人公を儚げ系美少女日本しなさいw

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:44:42.03 ID:srbyVTDO0
エンゲージはユニット数とボリュームがあってないわ
こっちの方が自分には合いそう

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:44:52.59 ID:jNccZmnY0
FEというかトラストの方が近くね?
育成要素とかかなり薄そうだし何十体も仲間になるゲームではないっしょ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:51:16.07 ID:+aOFj3ia0
>>17
ロスト無しで高難易度らしいからトラストの方がバランス的に近いかもな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:45:19.48 ID:5mlp3QGKr
テンポ悪そう

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:45:25.93 ID:Pbp87I6s0
一昔前の洋ゲーみたいだ……
売れる気がしねえ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:46:07.31 ID:RwFV1kPHd
やっぱリアルタイムやめたディオフィールドクロニクルだわ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:56:31.52 ID:RwFV1kPHd
ゲーム性も古いが声優も古いなw

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 13:59:09.41 ID:urI/U7n30
このレベルのモデリング何十体も作るのは無理ってことなんだろう

少数精鋭なのは

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:10:52.38 ID:nuXNDV/F0
新暗黒のディレクターか……

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:12:40.78 ID:urI/U7n30
新暗黒竜の顔グラこいつの趣味だったんだなってのがわかったなw

77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 20:41:33.03 ID:5zjArWuv0
>>27
あーなっとく

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:16:41.51 ID:kAAND7kY0
ps期のスクウェアみたいでなんかやだな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:24:47.91 ID:aJPAyCCBa
これSLGである必要ある?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:26:24.41 ID:N3shqUm+0
エンゲージよりは面白そう

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 16:25:13.26 ID:jNccZmnY0
>>31
エンゲージの戦闘超えるの相当ハードたけぇぞ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:31:30.08 ID:tijAFXw30
リアルに寄せると
凡百の作品群の中に埋もれてしまうと思うし
掴んだ独自性を自ら手放す悪手にみえるなぁ
買ってはみるけど

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/17(金) 14:32:57.70 ID:XD5M7mlxa
買うけどしばらくは積むかな
サンブレもエンゲージも遊んでるし
ライザ3が出るまでには遊べるはず


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676607802/

注目SRPG「Redemption Reapers」は、デジタル版が2/23日、
パッケージ版は後発4月下旬発売となり、Amazonパッケージ予約の方は
まだ始まっていないので注意してください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯





入金不要ボーナスのリストはこちら