アクブリ買収はCODの永久ライセンスとブリザード売却で決着か?

Post Up@PostUp_bbb
Update: MS/ABK (Thread)
2023/02/17 01:24:30
MS says that Sony's motion should be denied and provides 10 pages of arguments. MS says th… https://t.co/DQmYE9IH1P
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー帝国軍
ソニー、米FTC、英CMA、EU、Google、NVIDIA
MS共和国軍
チリ、セルビア、ブラジル、サウジアラビア
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまで来て買収有利な話題が一つもないのも珍しい
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ソニー帝国にAMD入っていないのがいかにもニワカ、一番の立役者なのに。逆にnVIDIAがなぜか入ってて草
5.名無し
英とEUは最速でローカライズ対応してゲーム機=プレイステーションって意識を植え付けたからロックイン効果でずっとゲーム機はプレステってなってる
市場規模は大した事ないがヨーロッパだけ妙にプレステが強いのはこの為子女規模が一番大きいからうちの客が困るって理屈でイギリスやEUがプレスレに忖度してる
市場としては大して影響無くても政治的影響力はでかかったってのが今回だな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
「GoogleとNVIDIA」がMicrosoftのActivision買収反対キャンペーンに参戦
ttps://gigazine.net/news/20230113-google-nvidia-concern-microsoft-activision-deal/
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
codはマジにもうええわ キャンペーンはもうやり尽くした 昔のほうがおもろいまである 糞みたいな疑似ローグライク系のゾンビとかいらんねん
あれが面白かったことなんか無いちゅうねん もう日本で売らなくてええよ アメリカでは圧倒的に指示されてるからな 普通にドラマとか歌詞とかに出てくるぐらいに
俺らでいうドラクエなんやろな 国民的ゲームや
8.名無し
CoD独占できずにBlizzardを切り離したActivisionに何が残ってるんや?
買収するうまみなんももなくない?
9.名無し
>>6
聞かれたから独占はよろしくないって懸念を表明した(でも買収に直接反対はしていない)だけなのに勝手にソニー陣営に入れられたGoogleとNVIDIAwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ActivisionとBlizzardの売却で解決や Microsoftはking が手に入って sonyはcodが手に入る 完璧やん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いちメディアの可能性論を重宝する意味が分からん
12.名無し
ソニーもできる限り時間稼ぎをしたいだけでAB自体にはもうそこまで興味がないのでは?
買収が成功しようが失敗しようがABとの関係は修復不能に陥ったし今後はもうないものと見て良いだろ
13.名無し
開発現場のセクハラとかで炎上したのBlizzard側じゃなかったっけ?
そこ切り離されるとBlizzardの社員救われなさすぎでは
14.名無し
>>11
メディアどころか1個人のブログをソースだと宣って騒ぐのがゲハだぞ
15.名無し
やってる間に値が下がってMSが安く済ませられる
以外に長引いてる意味が分からん
16.名無し
これアナリストの一人が勝手なこと言ってるだけじゃん。
17.名無し
AB側が完全にソニーにブチギレてるから買収が成功しようが失敗しようがCoD次回作はもうPS無理だろww
18.名無し
裁判になったらなったでMSは「じゃあソニーのやり方に合わせて○年間だけうちで独占して○年後に他プラットフォームに提供しますねw これなら独占じゃないしソニーもやってることだから公平だよねw」って言ったらええ話やw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それやって株主が大喜びして株価爆上げすると思うならすればいい
絶対に株主の顔を伺って手のひらクルクルするわ
20.名無し
BlizzardはオーバーウォッチやらディアブロやらWoWcやらあるの知ってるが、ActivisionはマジでCoDしか知らないんだけど
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの独占は綺麗な独占
他の独占は許さない
うちソニーですよわかってます?
22.名無し
よりによってBlizzard売却とかあり得ん妄想www
23.名無し
>>6
何回否定されても同じ事喚き続けるのな
両社ともFTCに対して返答してる資料は肯定的だし公開されてるぞ?
お前が張ってる記事のソースは自称関係者の発言
24.名無し
一極集中してええことないよなぁ。
ゆーてちょっと体制変わったらもう管理できへんやろ。
one時代のmsは外注管理へたくそやったやろ。
仕切り直ししてうまく言ってるからって数年でがんばりすぎや。
いずれ破綻するで
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの願望で草
26.名無し
思ったんだけどイギリスだけ公正取引委員会が面倒なら、マイクロソフトもアクティビジョン・ブリザードも撤退すればCMAが何を言っても関係無いから
買収出来るんじゃないの?イギリスってそんなに国も大きく無いから別に一国だけ撤退しても大丈夫じゃない?駄目なの?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
【速報】GoogleとNVDIAがACTIVISION買収に反対、ソニーと合わせて三大派閥に
ttp://ebitsu.net/archives/86998035.html
えびに記事の削除または修正を申請しておいてくれ
28.名無し
ぶっちゃけると公正取引委員会が許可しなくても合併には何も問題無い今のFTCの裁判も拘束力は0
本当に問題がある場合は合併後裁判になるけど大抵は罰金で終了
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ならテイクツーもEAも米ゲーム会社を全部買収すればよくね
天下のMS様の傘下に入れるなら断る理由はない
30.名無し
>>27
過去記事張って意味がわからんけどここは単なるまとめだろ間違った糞記事もネタにする
つかやっぱりお前はその記事のコメ読んで否定されてるのに同じ事言ってるのなwww
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
公取無視して買収した場合、容認ルートじゃなかったら連邦裁判行くからな〜
選考買収パターンもあるけど手続き上早めたいってパターンが多くて元々公取が認めてるケース
ただでさえ睨まれてるビッグテックが無視買収一回でもやったらもう二度と買収自体出来なくなるやろなあ
32.名無し
>>31
民主党の意向でビッグテック規制してたけど色々失敗してて無視して買収完了したり
連邦裁判所まで行ってもFTC側が敗訴してたり連発してるんだよ
海外ではリナカーン議長の暴走って記事がAB関連以外でもいっぱいあるから見てみるとよろし
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
合併と買収は違うもんだぞ
どっちだ
34.名無し
どっちもM&Aだし元からABは連合会社だからどっちでも正しくね?
35.名無し
MSが買収やめたらAB潰れないの?大丈夫なんか?
36.名無し
>>35
無理やぞ現状理解しろってABが最近声明出してる
37.名無し
>>37
どゆこと? CoDMW2あんだけ売れてて経営立ちいかないの?
38.名無し
オッケーしてCODじゃない他のタイトルに力入れたらいいw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
AB自体はずっと黒字の優良企業だぞ、潰れるわけがない
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
まあ無視して買収は最後の最後の手段だな、やるわけがない
41.名無し
>>32
FTCって5人いる委員のうち2人が辞めて3人になってるのに機関として機能してるのが謎だよな
42.名無し
CoD独占不可でブリなしとか得るものがない
43.名無し
>>41
それどころかリナ・カーンって産休取ってるんじゃなかったっけ?
44.名無し
>>29
小学生かお前
45.名無し
まだゴキちゃんは夢見てるみたいだけど、買収は止まらんし劣化CoDだしてあげるだけでも土下座して喜んでほしいな
46.名無し
>>19
PSでCoD出ないんならCoD好きゲーマーはPCでやるか箱買ってやるだけだぞ
なんでPSで出来なかったらみんなCoD辞めるって思い込んでるの?
47.名無し
>>19
ABが出したコメント読んだうえでまだPSにゲーム提供してくれると思ってるなら頭お花畑っていわれても仕方がないぞ?
48.名無し
>>39
まだABの置かれてる現状が理解できてないアホがいるのか
49.名無し
何でAB買収の話になってるのか理解出来てない情弱が居るの?何周遅れの話してんだよ
50.名無し
>>48
分からんから説明してくれ 黒字でもヤバい理由とやらを
51.名無し
>>46
まあ実際そうだよな昔は皆360でやってたしw
やりたいゲームがあるならハードは何でも良い
52.名無し
>>50
釣りつまんね
53.名無し
欧米のエンジニアってプロジェクトがひと段落したらさくっとレイオフするのが普通なんでしょ
レイオフで言うとソニーのがやばい人数解雇してるんだけどね
54.名無し
>>52
結局なんも説明できないんじゃねーか 何が置かれてる状況だよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
それはお前が意図的にSONYに都合の良い記事しか読んでないから
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そもそもsteamや任天堂には出す話を通してるんだから独占にならんからな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FTC、CMA、EUが出張って来た時点で買収無理やろ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
大きくCOD収益落とすの引き換えるならな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
実際にバンジーのIPマルチ展開してるからなw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うんこぶりぶりぶりぶりぶしゃーっぶりぶりぶっ
2023年02月19日 10:07 ▽このコメントに返信