【朗報】ワイルドハーツ、おもしろい

2.名無し
劣化モンハンw
3.名無し
ボグワーツもワイルドハーツもバイオRE4も出ないゴミハードがあるらしい
4.名無し
細かい部分モンハンパクりまくっててコエテクは恥ってもんはないのかと
5.名無し
移動モッサリしすぎ
6.名無し
>>3
スイッチにはオクトパストラベラー2があるから
メタスコ86点だぞ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
遠回しに箱ディスってて草
8.名無し
グラも微妙過ぎるしコレどこに褒めるとこあんの?
9.名無し
>>4
仁王とか見てるとわかるが、コエテクはそういう会社。
とりあえず他ゲーパクって、徐々にブラッシュアップしていく
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
もうPS4ゴミ扱いか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良かったなこれがうれなかったからホグワーツが救われたぞ(笑)
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初は初めてモンハンやった時みたいに動きがもっさりだなと思ったけど、絡繰使いこなせるようになると途端に機動力と火力が爆上がりで別ゲーになる。
モンスターも手強くて緊張感持てるし、脳死受け身するとダメなのも駆け引きできて良いね。
もう少し糸のリソース管理がし易くなると良いんだが、それ以外は狩りゲーに飢えてた層を満足させられる出来だと思う。
あとは来週のパフォーマンス改善とEA問題どうにかなればいいな。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
歴史シミュレーションだけ作っていればいいものを畑違いに手を出すから
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
偽モンハン
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ぼくのかんがえたさいきょうのモンハンで草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
メトロイド1本で十分お釣りがくる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンフォロワーの一つではあるけどモンハンにない楽しさは間違いなくあるわ
機動性と立体的な動きを兼ね備えたアクション、狩場をどんどんカスタムしていくクラフト要素はかなり良い感じ
これがからくりって一つの概念に集約できてるのは中々秀逸
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
敵に魅力がない以上
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
話の流れも今回は完全にモンハンなんよな
中盤でしょぼい巨大モンス出て来たり、暴走の謎を調査する設定だったり、パクリ具合が中国と変わらん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段が高いからそもそもPSユーザーが(特に)買わない、フリプ待ちw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクリで身長でかくできてるのは知ってる
女のおぱいもでかくできるなら買う!
誰か教えてくれ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昭和のエンタメはパクりだらけだったし、嫌悪されてでも初心に返るの有りかとおもう
23.名無し
内容自体は不評ではないけど…って感じだな
普通ゲー
24.名無し
ぶーちゃんイライラ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガレリア製の10万ちょいのエントリーモデルでも遊べるかな…
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
畑違いの無双でブレイクしたからしゃーない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
無双とBASARAがあるしその辺はカプコン不利やぞ
モンハン自体がPSOだし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
からくり自体はライズの虫技程度かなって感じなのに、そのからくりを使わせたいが為に基本アクションが弱めの調整されてるのが好きじゃない
そのアイテム消費性なのにモンスターの攻撃でバンバン壊されるのがね...
これならライズをまんま真似してゲージ性で良かったでしょ...って
なんだろ、ワールドとライズの間にリリースされたらワンチャンあったけど快適性ぶん回しのライズの後にリリースは悪手だったね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
からくり自体はライズの虫技程度かなって感じなのに、そのからくりを使わせたいが為に基本アクションが弱めの調整されてるのが好きじゃない
そのアイテム消費性なのにモンスターの攻撃でバンバン壊されるのがね...
これならライズをまんま真似してゲージ性で良かったでしょ...って
なんだろ、ワールドとライズの間にリリースされたらワンチャンあったけど快適性ぶん回しのライズの後にリリースは悪手だったね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
連投しちゃったけど意図的では無いんだ...
許して...
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchに出せば余裕で100万本は突破していたのに
33.名無し
モンスターの咆哮とか気絶とかいらんは
なんでそういうとこは完璧にパクるの
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のsteamレビュー「賛否両論」って事はなんか問題あるんやろね
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
蟻の巣探検ゲーム
36.名無し
クソグラなのに?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
賛否両論 (3,300件中40%件) 全期間
昨日の『やや不評』から上がっているやんw
40%〜69%が『賛否両論』なのでギリ乗せれた感
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
否の理由の大きな点としては
・DLSSとFSRが使えないことでパフォーマンスに難あり(対応予定)
・EAアカウントの連携バグでゲームが起動できないことがある
だから、評価が改善される見込みは結構あると思う
39.名無し
>>38
よくある評価くらいまでは上がるんじゃないの
それだけでしょ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
リソース管理しながら戦うのが面白いんだけどな
ライズはプレイヤーが強すぎた結果、モンスターボコ殴りゲーになってたし、そこのバランス考えてるなとむしろ好感持てたわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
描画周りがアプデで改善される余地はある、それまではおススメ出来ないって評価みたい
ゲーム内容そのものの評価がレビューに出てくるのはその後だろう
42.名無し
ポジキャンもいいけどちゃんと買いなよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
PSにもPCにもオクトパストラベラーあるぞ
箱は
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そもそも討鬼伝の時点でやってるやろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買っても無いのにネガキャンはどうかと
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
討鬼伝のナタから何も進化してないってのはよく分かった
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
戦国無双パクった戦国BASARAというのがあってだな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
討鬼伝よりはワールドとライズを足して2で割った感じの方が近いな
49.名無し
>>40
まだやってないけどリソース管理って探索要素のあるアクションRPGなら面白い要素だけど純粋なアクションの戦闘システムに組み込まれてるとリプレイ性の妨げになってたるくね?
アーマードコアのアセンや被弾が費用に直結してそこ考えるのが面白いゲームとかならわかるけどワイルドハーツのリソース管理ってどう面白いん?
50.名無し
>>45
ここのサイトはそういうやつばっかりだから
51.名無し
PCかPS5かでちょっと評価分かれそうね
Steam版はPC最適化不足やクラッシュに加えて、EAアプリの連携関連の問題とかあるし
52.名無し
>>50
おっとゴキちゃんの悪口は、そこまでだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バグが無くはないけどそれを補って余りあるぐらいゲームとしては楽しい
だがEAアカウント周りの仕様がなあ
2023年02月19日 13:24 ▽このコメントに返信