ファルコム「軌跡次回作に向けて力を貯めないといけない。大掛かりな話になるので、少し時間を下さい」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコム「いいからPSVita買えよ」
3.名無し
PS5での原神プレイめちゃくちゃ快適です!
動きヌルヌルなので操作感変わるしエフェクトも滑らかに見えます
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イースフェルガナリマスターはSwitch独占なのに
ニンダイで全く紹介されなかった
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来年の決算前に発売だろうからビジネストークでしょ
本当に力溜めるなら規則正しすぎる感じ
6.名無し
>>4
だって紹介できるほど完成してないじゃん
PVなんてゲーム画面一切でてないし
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチで何言ってるか分からない軌跡と個性なきどこかの劣化アクション既視感満載のイース
これが続いてるが凄いbgmも進めば進む程耳に残らないし何か頭空っぽハッタリシリーズになってしまった残念や元からやったけど最近は更にスカスカで酷い何がしたいか分からないいきあたりばったりのギャルゲーキャラゲーしかも台詞中2病拗らせて付いて行けない痛い自分は序盤で挫折するレベルに辛いわ?グラも見た目だけで動きがかたい何かレトロ無理です
8.名無し
>>3
去年も同じ事を言ってたし、来年も同じ事を言ってそう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS5で最高の軌跡シリーズを出すための資金を集めるために仕方がなくスイッチで劣化クソゲー出して金稼がないとね
て言うかお前もSwitchは劣化移植って認めてんじゃんかw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
寸止めしてるって自覚はあるんだな
11.名無し
ニンダイで紹介されようとフェルガナは勘違いボッタクリ過ぎて、メトロイドプライムリメイクの出来と価格みたらニンダイに出てたら逆効果のセルフネガキャンだよ
フェルガナより新しいイースOオリジンですら定価が1980円なのにそれより旧作に4980円だっけ?とか何考えてるんだろうこの会社としか思わないもん
12.名無し
セルセタ、8、9とイースは遊んだが話は盛り上げても畳み方がどれも面白くないように感じたな。ファルコムはRPGのシナリオ作るの下手なのでは・・
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワンピースとどっちが先に完結する?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
実際に動いてるゲーム画面に関しては
難易度インフェルノでハイスピード設定でチェスター相手のボス戦モードという
謎チョイスな動画が公式ツイッターにこっそり上がってる
eショップでの予約も始めてない辺り来月辺りにダイレクトミニが有るかもしれない(無いかもしれない)
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
その辺りのシナリオは現社長製・・・1~3辺り(できればオリジナル版)の方がいいかも
16.名無し
フェルガナって当たり前のように1980円かと思ってたわ
買うわけねーわそんなんセールで半額になってもオリジンの980円とか考えるとバカバカしくなってしまう
これじゃセルセタなんて出す時は6980円とか良くて5980円とかだろ、SWITCH展開はやくも終わりだよ
17.名無し
>>16「Switch展開終わってクレクレ」
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch向けにはまだ未発表タイトルが2作控えてるし
PS中心だった内製(製品部門)と海外メーカー製マルチ(ライセンス部門)の売上高が5年前と完全に逆転しちゃってる状況だから
マルチは早々に諦めてPS1本に戻ってくれる!というのは乙女の祈りが過ぎるで
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ファルコムのゲームなんざ何で出そうが変わらんよw笑わせんな
ゲハカスは失せろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11 >>16
そういう事は劣化移植な上に5,478円も取るテイルズオブ何とかに言って来いよw
21.名無し
信者だが黎Ⅱは擁護できないゴミシナリオだった
まあそれでもゼノブレ3よりは面白かったけどな
22.名無し
>>21
戦闘は黎2のが面白かったわ
ゼノブレ3はカニブレだしなwww
シナリオはどっちもゴミ
フィールドは黎2のが綺麗
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch版や日本語Steam版のアナウンスが無い黎さんが最後の希望…そしてお約束のゼノコンプ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノコンプしてたのって軌跡信者だったのか
成程ね
25.名無し
コメ16や11に噛みついたって意味ないだろうに
SWITCHや任天堂じゃなくファルコムのバカさを指摘されてるだけなんだから
それてもファルコム信者なら自分らで買い支えるしかないね
26.名無し
>>24
そりゃ中にはいるだろうが全体としては違うだろ
ファムコムやテイルズからFFからすべてはPS信者がそのときそのときで使い分けるだけで
27.名無し
いくらであろうとはなから買う気無いお前が噛みつく事こそ意味無いだろうに
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PC98版のザナドゥ&ザナドゥシナリオ2に新作シナリオ3を追加した3点セットで販売して欲しいです。(出来ればSwitchで)
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それよりロードモナークを出せ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうなんだろうね
もうスッキリ終わらせてシステムだけ踏襲した別のタイトル作った方が新規も入りやすい気がするんだけどね
居るのは軌跡ファンってよりファルコムファンだろうからシリーズ物じゃ無くなっても着いてきてくれる気がする
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメは作画とかは諦めるとしても主人公が魅力なさすぎて酷い
5話からは軌跡信者ならある程度は見れるけども
くろの軌跡はⅡのストーリーがまじでいらない
イース挟むならなおさらⅡで完結させてほしかった
イースはめちゃくちゃ楽しみにしてるけどさ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
スイッチでは面白いゲームしか売れないから軌跡とFFは未来永劫PS5独占でいいよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イース8はダーナ編がつまらなさ過ぎる
9の即死トラップ満載の囚人編は苦行レベル
イースは蛇足パート入れなきゃいけないルールでもあるのか?
34.名無し
力を貯める()のは勝手だけど自社がゲームユーザーにとって唯一無二の存在と勘違いしてそう
全ての娯楽、コンピューターゲームに限っても全てのメーカーがライバルになるってわかってんのかな
無い物は無いのだから他の何かを買うだけでゲームユーザーは特に困らない
ただ他のシリーズにはまって忘れ去られたファルコムの新作どうでもよくなる可能性があるだけ
35.名無し
キラースコップがあらわれた
ライアンの こうげき
キラースコップに 7のダメージ
キラースコップは ちからをためている
ライアンの こうげき
キラースコップに 7のダメージ
キラースコップを やっつけた!
36.名無し
イースはナピシュテムシステムようは6・フェルガナ・オリジンのままで良かったと思うんだわ、テケテケ走りもかわいかったし
CSというかPSに来てからは7でギリ、あまりにも実力と乖離しすぎてて彼らファルコムに等身大の3Dアクションは荷が重い
1.名無し
これはPS5で最高の軌跡シリーズを出すための資金を集めるために仕方がなくスイッチで劣化クソゲー出して金稼いでるんやな
とか言い出すゴキちゃんが湧きそうだから先に書いといてやるわ
2023年02月19日 21:58 ▽このコメントに返信