【朗報】オクトパストラベラー2、海外でホグワーツレガシーを超える評価 GOTY当確か

2.名無し
PS5のゲーム
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
マジか!?オクトラ1 PS5で探してみるわw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchで買います
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やっぱ任天堂にも出る時だけメタスコア荒らされないんだなスクエニ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホグワーツは所詮キャラゲーでしかないからな
当然の結果
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、あの出来の差でSwitchのが点数多かったらそれはソレでメディアの信頼性が無くなるしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ホグワーツはLGBT粘着おばがSAN値MAXでネガキャンしてるからまともな評価は無理。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5で出るんだな、脱任
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうしても1からやりたい
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニだから無理
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1が出ない内はまだうちら任天堂とHD2Dチームの絆は切れてない
13.名無し
>>1
能力普通のスタッフを過剰に持ち上げた結果勘違いしちゃう。だって普通だから舞いあがったら自分を制御できない
大量の予算や余裕のあるなんなら引き伸ばしもある程度自由な納期を課せられて
こんなの任される俺達ってヤバクない?普通のFFなんて作ってる場合じゃないよね?旅行に行っておいしい物食べて観光楽しんで感性研ぎ澄まさなきゃ!
そうやアスファルトの粒ひとつひとゆ米粒ひとつを表現したろ!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
金が大きくなるとコネも大きくなる
才能の枯れたベテランとかお偉いさんの弟子、息子が出てくる
なにもゲームに限ったことではない
15.名無し
ここまで肩透かしくらったゲームも珍しい
すごく見栄えする出来だとは思うんだけど
圧倒的に遊んでいて詰まらないんだよね・・・
まあクソゲーではないんだけどなんていうんだろう・・・中身がないというか・・・無
16.名無し
FFもグラ特化にするよりこういう路線で作っていってた方がよかったのではないだろうか
グラ特化は別タイトルで作ればいいし
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今84で27レビューだから、gotyは流石に無いな。体験版やった感じ、PCのHD2Dが良かったからSteamでやる予定。
Switchだと前作もトラストもHD2Dが見辛くてイラネと感じてたんだけど、PCは全く別物でめっちゃ見やすかった。Steamの方でトラストのセールきたら絶対買うわ。
18.名無し
FFの画風でリアルにするのやっぱ駄目だと思う
19.名無し
なんか定価800円程度のインディーズメトロイドヴァニア系でもSwitchだけfps下がることあるけど、やっぱり「Switchではなくソフトメーカーの所為」でもなく「Switchのマシンパワーの所為」でもなくマシンパワーとソフトメーカーの技量によるんだなと
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
一瞬目があっただけの女子を「俺に気がある」と勘違いしてそう。
21.名無し
PSさんも面白いからやった方がいいよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホグワーツ短い命だったな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
よかったな、ずっとクレクレしてたもんなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
原作キャラ出てこないキャラゲーって何なんだろうなって
25.名無し
GOTYかはともかく
変にアンチが増えてるシリーズなので、しっかり評価されて欲しいところ
26.名無し
ホグワーツレガシーなんて、ハリヲタの一部のクソゴキが騒いでるだけだろw
オクトラの続編をそんなもんと一緒にすんな、アホwww
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
任天堂の支援がなくてもやってけるまでになったんだ喜べ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
HD2Dもある種のグラ特化だけどね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メトプラの評価高いの気に入らなくてメタスコ信じてる?みたいな事言い出してて草なんだ
ホントわかりやすいなゴキブリ君
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
出て来てるだろゴースト連中
31.名無し
>>5
まだユーザースコア出てないのに思い込みが激しいですね
あ、もしかしてレビュースコアとユーザースコアの違いも分かってない?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも1がそこまで言う程か?って内容だったからな・・・
HD2Dっていう新規表現方法を提示してみせたこと自体が評価ポイントであって割りと中身は凡庸だと思う
33.名無し
この手の違いの分かる人増えたよな
だから何なんだよとしか言いようがない事言う人
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ホンマこれ
モジュールくっつけた製品って感じで作品としての統一性を感じないのよね
35.名無し
スクエニ「HD2Dは開発費見たら他社はマネしようと思わないだろう」
とは言え安上がりの2Dドットゲーと比べたらって話で最近の3Dゲームよりは安いって感じだろw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ(2D)はそこそこ作れてFFってタイトルになると制作者が暴走し出すのなんで?薬でも打たれるのか?
2023年02月20日 08:54 ▽このコメントに返信