オープンワールドゲームの歴代傑作ランキングってこんなもん?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲー側からも認知されるブレワイてやっぱ凄かったんだな!
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺の好みなら和ゲーしか入らん
世間なら2位がポケモンで3位がエルデンリングだろうな
4位がFF15で5位がGTA5だろ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだに オープンワールド=やりたい放題ゲー とか思っているヤツらからしたら随分マシなランキングたぞこれ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そりゃすごいだろうよ
でも続編は絶対にコケる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
6位だな
7.名無し
ゴキブリがあんなに持ち上げてたエルデン97はもういいのかw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスザワって言ってる奴とか‥絶対ブレワイプレイした事ないよな…
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
コケてクレクレとかいいからw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
お前、人生で絶対とか一生のお願いとか使いすぎて信用度ないパターンの人間やろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホライゾン無印
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
皆無とか言ったヤツには厳しくて絶対と言う自分には甘いんだなお前
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
1〜3位はホライゾンとツシマとブレワイだな。
14.名無し
ブレワイは過大評価
そもそもオープンワールドじゃないし
武器壊れるしダンジョン全部パズルだしで全然面白くない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おやおやおやおやぁ???w
ブスザワはオープンエアー()じゃなかったんですかぁ?ww w
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
BotW、ウィッチャー3、RDR2、Skyrim、エルデンリング
俺のBest5はこれ
順不同
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
fallout3、4入れろ
76はゲームとしてマシになったがエンドコンテンツ不足とキャンプの未成熟さがダメだ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
文句はランキング決めたスレ主に言え
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
とエアプの動画勢が言っております(笑)
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RDRなら間違いなく2だし、エルデンリング無いのは不自然だろ。個人的ってつけろ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
は?絶対にコケるだろ
FF16とかスパイダーマン2が成功するかしないかはわからない
たぶん失敗が濃厚な気がする
でもこれだけは絶対
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
参考までに
ドラゴンズドグマとフォースポークン、アサシンクリードオデッセイは何位?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングはマップに関しては王都まで文句なしだわ
それ以降の失速とマップの密度と作り込みに差があり過ぎてな
そ
24.名無し
スカイリムってmodないと凡ゲーらしいからやる気がしない
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
訳「僕は日本語が読めないから、日本語の文章が理解できません。文字を読む事はできます」
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
もー、うるさい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Skyrimはバニラだと糞すぎて…
かといって一般的にお勧めされてるmodだけでは大して変わらんから毎回ランキングに入れてくるのが不思議
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
王都までで並のオープンワールド淘汰出来るほどの作り込みだからな
あと個人的にはファルムアズラやエブレフェールもちゃんと作り込まれてたと思うけれ
29.名無し
マイクラは入るんじゃね?
オリジナリティ、影響力、人気、キャラクター全てにおいてトップクラスかと
個人的な好みでクッソ古いゲームでも良いならBULLY、マーセナリーズ2 、バットマンアーカムシティ、レゴシティアンダーカバーが好き
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GTA5が一番凄いと思う
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RDR2みたいに凝ったオープンワールドゲームはもう出ないだろうな。そういう意味で凄い出来だったよRDR2は。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
あのクオリティってシンプルに今の時代もう無理だと思うわ
時間掛けただけある
33.名無し
ゼルダは確かに良く出来てるけど過去作品(OW作品だけじゃなく)のいい所をこれでもか!ってくらい詰め込んだ作品だからなw
後このラインナップからは戦闘の楽しさを感じられないな・・・イベント一つやったら後は全部同じって感じ
ドグマやホライゾン(2ではない1)が入ってもいいと思う
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
小学生かな?
35.名無し
>>31
とんでもない懲りようだったなぁ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
マップの作り込みというよりゲーム的な密度が後半下がるのはあるよね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有名どころから先月のあの作品までOWなら結構触れてきてるけど、シナリオ、サブクエ、アクション、探索、グラフィック、ロケーション、この辺り評価すると、
サイバーパンク、ホグワーツレガシー、ホライゾン2、エルデンリングが後発なだけあって全体的に高水準だと思う。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ホライゾンはシステムがまんまウィッチャー3のパクりだから(終盤の大集合展開までパクりっぽい)、点としてはウィッチャーと同程度だと思う
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
根拠なし!
「絶対」とか言っといて「たぶん」「気がする」!
そりゃクソガキの難癖レベルと言われますわ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
スパイダーマン2については、1もマイルズモラレスも安定した世界観で安定したアクションだから、むしろ成功寄りだと思うわ
41.名無し
オープンワールドのゲームでオススメするなら順当な順位
プレステしか持ってない人のランキングだったらエルデン97とかツシマがランクインすると思うけど
42.名無し
>>38
それを言ったら以降のOW全部ってくらいそうだろw足跡追い系とか
それにアクションレベルの程度が全然違う
ウィッチャー3はボリューム以外はそこまでの作品じゃねーよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
訳)ボクはフリプでやったんだよ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
だが(PS5無いから)買えぬ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
まさにウィッチャー後追い系(足跡追いは端的な例としてわかりやすいね)は大差ないのであんまり高い点あげられないというのが正直な感想だわ
アクション部分をテコ入れしようとしてるのは感じるが…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
何も言い返せませんでした、てか?ww
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本でアンケート取ると1位ブレワイ、2位ポケモンSV、3位エルデンリングよ、多分
スカイリムがテレビゲーム総選挙100位圏外なくらい、日本人は洋ゲーに興味が無い
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
むしろお前がエアプ臭い
49.名無し
>>48
わかる
いくらプレステしか持ってない人でもエルデン97やツシマはランクインしないよなw
プレステユーザーをバカにしすぎ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
オープンエアーは開発チームの自称。オープンワールド最高位は世界的評価。ノーベル賞科学者の謙遜を間に受けて、コイツは俺より馬鹿なんだと思っちゃうようなモン。恥ずかしいのぉ……
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイは4位かな
オブリ、RDR2、ウィッチャー3の次くらい
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブスザワはオープンエアー(笑)だろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
すまんなゲーム総選挙1位で
54.名無し
スカイリムは不動として ドグマ、ボダラン2、アサクリBF、サブノーティカ、ノーマンズ、ホライゾンも入れてさしあげろ
55.名無し
RDRは面白かったのにRDR2はマニア向けになってしまって残念だったな…
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ああ、ただ煽りたいだけの人か
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
fo3は入れないとアカンやろ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
エルデン3位は無いやろ
59.名無し
森とか木とか実際の世の中基準であってもおかしくないもので構成されたオープンワールドはなんか残念
ゲームが面白いとしてもowとしてのデザインでは下の方だと思う
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ウィッチャーよりホライゾンの方が戦闘面は楽しいと思うわ
ウィッチャーの戦闘は幅が出にくいし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シェンムーは入りませんか?
2023年02月21日 06:49 ▽このコメントに返信