【審議】FF16は100万本売れるのか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
困ったら100%値引きで売るからいけるやろ
3.名無し
FFでアクションといえばラーメン
あれを参考値にすればいいよ
4.名無し
日本国内のPS5が50万台ぐらいしかないんじゃないかと予想すると初週25万本がせいぜい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フルプライスでミリオン達しないと開発費回収出来ないの?
6.名無し
国内で100万本は売る…!売るが…今回まだその期間と機種の指定まではしていない
つまり…スクエニがその気になれば100万本達成は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
7.名無し
>>2
15で懲りてるから、そもそも入荷しぼるだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内は無理でないか?海外含めれば、初動でなく二、三ヶ月で1000万以上は行くと思うけど。
9.名無し
PSオワコン FFオワコン の夢のタッグやぞ
10.名無し
どんなに上手くいってもミリオンは絶望的って夢がないな…
11.名無し
15の悪夢
アクションにした反動
PS5独占
絶対ムリw
12.名無し
あーあ 野村のいないFFだから期待してたのにアクションゲ~とかもう駄目だわ
ファイナルファイナルファンタジーだわ
13.名無し
国内なんてパケだけなら20万行くか行かないくらいじゃねぇかな?冗談抜きで
抱き合わせで30万位か
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界的に見たら余裕やろ
国内は怪しいけど
15.名無し
余裕だろ速攻で世界800万とかいうよ
え?国内 無理です
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ……
分かってなさすぎてため息が出る
わ
マジで何も分かって
ねえ
もうどうしようもねえわ
17.名無し
そうせまた だが買わぬ 発動
18.名無し
>>15
速攻は無理だろ
半年後かにsteamで出てからじわっと伸びていくんじゃないかな
19.名無し
FFナンバリングつってももうただFFって名前がついてるだけだし
pvも全然面白そうじゃないし
値下げ待ち、評価待ち、フリプ待ち、移植待ち
待ち待ち待ちで初週は20万前後が限界だと思う
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5を値下げって言っても3万くらい下げないと高く感じるしマニアよりの人が買うだけで終わるだろう
ゼルダが前にあるし
21.名無し
ミリオン売れたらワイングラスにシャトーブリアン’(肉)を注いでごくごく飲んでやんよ
22.名無し
PS5の市場の小ささなめんなよ
6.7万本でバク売れ大ヒット扱いだぞ
23.名無し
>>19
まあたとえ20万でもPS5なら空前絶後の記録的快挙になるだろう
24.名無し
>>16
それもう飽きたからやめていいよ。
25.名無し
FF15が1000万ってマルチ込みでしょ?PS5だけで1000万越えたソフトあんのかな?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15が本数だけは1000万だっけ
まあ好きにすれば株主もその程度だろうし
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れるのか?って他人事みたいな言い方だねぇ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15で国内初週00万いってないんだから無理でしょ…
FF15が高評価ならともかくね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
良いからPS5買えっつーの
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ミリオンで回収出来るとは思えん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れる売れないじゃない、売るんだ。
必要なのはなんとしても小売にねじ込んでFFブランドのメンツを保つという強い意志だよ
そうだろ?ソニー。
32.名無し
国内の販売数は発表しないでしょ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本数ベースならそのうち行くんじゃね?
本数だけ稼ぐ方法ならソニーが熟知してるだろ
34.名無し
モンハンワールドのときみたいに1カ月ぐらいで北米版が4500円ぐらいでamazonで売られると思う
このからくり使って意地でも数字増やしてくると思う
35.名無し
>>32
そういう時のためのSIEジャパンアジア様だからな
日本の売上げはアジアのモノ、アジアの売上げは日本のモノw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シンプルに見た目だけでわくわくする何かが無いんだよ
暗い&地味、コレ系のARPG洋ゲーでよく見たわって感想の人多い気がする
37.名無し
いやーこれリニア式のムービーゲーだろ
映像を楽しむくらいで遊びどころなさそうなんだよ
38.名無し
>>31
小売の閉店が相次いでいるのってそれのせいだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界なら余裕定期
まさか任天堂だけ世界売上おkとかいうガバガバルールじゃないよな?www
40.名無し
FF7Rの例もあるし
フリプDLもカウントするかもよ?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1ヶ月後には半額になってるから買わんやろ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホストファンタジーなんだっけ?
43.名無し
本体普及台数と売上の参考として
スプラ2が初週67万本(パケは64万8千本)この時のスイッチ国内普及台数は約112万台
PS5は国内で訳280万台普及してるから理論上はMAX160万本オーバーも可能(ブラック求人並感)
44.名無し
どれだけ押し込めるかは『今後売らせてもらえなければ小売店がとても困る』というタイトルをどれだけ今のスクエニが保有しているか次第だね
45.名無し
>>39
任天堂の1軍は国内だけで発売3日間で345万本やぞ
46.名無し
FF16は半年間のPS5独占やろ? 無理無理
買わずに待ってれば絶対大幅値下げするのわかりきってるゲームを1万円近く出して買うのは熱烈なFFファンだけや
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
若者に認知してもらう種まきをして来なかったツケが、ジワジワと売り上げに響いて来るだろうな
48.名無し
急ぐ必要ないしPC版待ってます(ニッコリ)
49.名無し
PS5単体なら不可能
評価次第ではマルチ展開で届くかも知れない
ただネガキャン吹き飛ばすくらい強烈に面白くないと厳しい
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
100万本売れるよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
邦楽がノリノリで、いっしょにノリノリじゃないと
期待作は雰囲気で崩れやすい
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10以降 日本に流通する歌が流行ったかな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
16には割と期待してるけどハードが足を引っ張るだろうし国内は厳しいだろうな
PS5は店頭で買えるようになったとはいえライト層が反応するようなソフトはまだまだ少ないと感じる
FFのネームバリューに期待したいところだがそこで前作が足を引っ張ってくるという二重のハンデを抱えてる
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
なら我々に分かる様に説明しろ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
根拠は?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう誰もやってない
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女や子供
皆が大好き◯◯◯◯さん!
待ってました!
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
独占切れるタイミングでフリプでバラまけば1000万も余裕だろw
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
抱き合わせ7を舐めるな!
60.名無し
>>5
開発費云々語るなら国内売上だけ見てもしゃーない
国内0本でも海外でバカ売れすれば回収できるし、逆に国内ミリオンでも海外でまったく売れなきゃ大赤字
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映像も大したことないしスクエニが作るモノは古臭い印象しかない
いつまでも野村なんかにキャラデザやらやらせてたツケやで
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
転売で国外にいってるから100万台あるまどうかだぞ
63.名無し
スクエニのアクションって打率低いからなぁ
64.名無し
>>60
もともと国内ミリオンタイトルだし海外でもボーナスステージ的売れてた
それが今、国内ミリオン。。。いやクォーターミリオンも危なくなってる
以前は海外に目を向ける必要もなかったのに・・・って考えたら落ちぶれっぷりがよくわかるだろ
65.名無し
>>60
ポークポークン海外見て日本捨ててたのに67なんですよ?
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
15が1000万行くのに何年掛かったと思ってるんだ…
数ヶ月程度で行く訳ない。
67.名無し
発売日にある程度売れるためにはハードの土壌と話題性と評判や信用度が必要不可欠
どれも弱くなってるからハーフも無理だよ
68.名無し
どうせ数は整えてくるでしょ
69.名無し
正直今のスクエニに予約買いするほどの信頼はできないから様子見だがどうせ出すなら良作であってほしいよ
全盛期から比べればもはや瀕死のFFが16でもまたしくじったら17なんて出せなくなるほどシリーズの息の根が止まる
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリーが陰湿なんだよなー、
それに主人公しか操作できないって、なんかイマイチやる気でない。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本格アクションらしいけどFFに求められてるのがアクションなのか?って問題があるしなぁ
今時エンカウントして棒立ちコマンド式は古臭いけど、リアルタイムでシームレスなATBじゃいかんかったのかと
あと前作の評判がモロに響くしただでさえなかったスクエニ自体の信用もここ数年でさらに急降下してるし
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
国内パケの話をしてる、日常生活で空気読めないって思われてるから気をつけなよ。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
前作は海外で1000万本売ってもDLC開発中止したぐらい儲けがなかったんだぞ?
あんまり国内を甘く見ないほうがイイヨ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
アクションゲームはインディでも作れるからねぇ。むしろインディの方が面白いか。
スクエニはアクション下手くそだからなあ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
もうコンビニも手伝ってくれない。前作はセブンイレブンと契約あったからねじ込めたけど、今回はイベントなし。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
海外に幻想見過ぎで草
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
リアルタイムのシームレスなんて高等な技術はスクエニが持ち合わせてるわけもなく。なのにアクションもイマイチ。デザインも古臭いときたもんだ。三重苦。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そら行くでしょ
えっ国内の話!!!??
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
国内でガッツリ稼がないと次の開発費は出ないわな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
7Rなんて見た目はアクション中身はコマンドの中途半端なもん出してくるしな
あれアクションっぽい動き出来るのにアクションのお約束が守られてなくてクソ気持ち悪いんだよね
81.名無し
まあ世界的に見ればそれなりに売れるだろうけど
それなりに
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内30万世界150万
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
国内は多分そんなもんだけど世界的にはFF7Rぐらい売れるんちゃう?カイガイ目指してるんだろこれも
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
やたら無駄な動きをさせてスタイリッシュ!とかやらせつつ、ダメージの数字がぴょんぴょん飛び跳ねてる感じになりそうな予感。
悪い意味で古臭い。
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
クッソだせえけどクッソだせえってフックがあるだけ野村デザインのほうがまだマシまであるよな
野村は野村でデザインだけの問題じゃないぐらい酷いから避けられてるけど
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
酔っ払いのグチか?
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
やっぱり国内だけじゃ無理だって思っているんだな。
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
世界累計で?
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まともな応援コメントが全然入らないんだな…
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
本気でミリオン余裕とか思ってるのPS5速報の先鋭化された信者ぐらいだと思う
91.名無し
16の出来がどうとか関係なく初動は15以下確定だろう、評判からのじわ売れで伸びるにしてもソフトが売れないPS5という枷のせいで倍々に伸ばしていけるかというと
92.名無し
開発費が50億は越えてるだろうから200万がペイラインぐらいかな
目標は400万ぐらいと予想
1.名無し
国内は無理
2023年02月21日 22:18 ▽このコメントに返信