これまで散々「ドラクエ11」がバカにされてきたけどさ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セーニャをミニスカに戻せ😡
3.名無し
初ドラクエだったが中身の水準的に3DS版でなんとかつり合いとれる
あの頭身だからあらゆる点で許容されてた
やっぱり現代向けのシリーズじゃないんだなとしか
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に叩くのは構わんが、ネガキャンまでして叩きたいのは謎。
5.名無し
ただでさえ蛇足なのに主人公の前にもさらに先代がいるとか萎えるだけ、456他にまでうまく繋げて最後の作品だったならそれも止む無しなグランドフィナーレ!な感じだがウン十年前に綺麗に終わってた最古の連作に強引に繋げて汚す意味がわからん
結局は毎度のごとく功績も装備だってそいつの足跡たどってんだから先代が称号もらうべきだろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3や5を貶すのは頂けないな?DQ2大タイトルやで?今でも需要あるのに当時は〜はないやん?
その11ももはや当時は〜レベルやで?最近は消費早いしコンテンツ回転率も凄まじく早くなって来た
何か7から容量の無駄遣い容量増えたから無理やり使ってるのが個人的にはガッカリかな?そこら辺の量産型RPGになってしまった容量増えた分ダラダラグダグダ蛇足物語本編で?は辞めて欲しいわ?思ってしまう
7.名無し
人魚のストーリー切なくてええやんって思ったら時渡りでマルっと解決してやっぱドラクエ(笑)やなって思った
8.名無し
>>4
叩くのとネガキャンの違いって何?
9.名無し
11は7や8と同様に単体で3よりさらに前ってなことしなきゃまだよかったかもね
あるいは6の前の話でその装備や設定どっからきたん?とか多かったしそれを埋める内容だったらまだよかったのかもね
10.名無し
>>7
特に11って何があっても困ったら紋章パワーですべて解決だからね
11.名無し
俺は話より作りのほうでフィールドはじめドラクエに高度なことなんて求めてないんだからムチャすんなよって思った
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベタだけどセレンの「勇者とは!」でぐっと来たわ
13.名無し
PS4の無印DQ11で過ぎ去り師時を求めると一部の要素以外はラムダ時点まで時間が戻るのだけど
それより前に人魚のロミアに真実を告げて終えたのに(進行中または嘘ついて終えた場合と同じく)ロミアは島で待ってる
ちなみにロミアのイベントをクリアすることで手に入るマーメイドハープが無いといけない場所があるので
オーブ揃えてラムダのイベント見る時点では必然的にこのイベントはどちらの選択するにせよ終了済みである
SFCのロマサガじゃあるまいし最近のゲームなのに随分作りがいい加減だなと思ったよ
14.名無し
無印はほんと許されないは
ゲーム界の暴挙と言っても過言じゃない
15.名無し
まぁコレを切欠に「今のゲーム市場」そのものが嫌になりましたわw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それはあるな。それでも、時を求めた後のシナリオはひどすぎるけど。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>真EDはドラクエやってきた世代なら普通に泣くよな
むしろ、やってた世代ほど違和感しかなくなるだろ。
主人公より過去の世界の主人公が、3の主人公の姿って。
しかも、セニカの行為で自分たちの存在も危うくなるって……。
そもそもルビスはどこに消えたんだって話だし。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
11sやったけど面白かったよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4無印だけやってるとこれの何処がロトの前?ってなるのは仕方ない
ヨッチ関連が皆無だからね
ヨッチ村の終えて時の番人見て
加えてネタバレイトショーの堀井の平行世界じゃなくゆっくり収束するを聞いてから
クロノトリガーをやりつつ6の杜撰なルビスや魔の島を思い出せてようやくやりたいこと察せる
20.名無し
>>4
自分の好きなものをほめるより、人気あるものを叩いて下げる方へ労力割きたがる人っているものだからね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個々の取りようだから、3を越えたと感じる人もいるだろうけど
11は正直、ゲーム中の所々で制作スタッフ間の統率があまり取れてなさそうな曖昧さというか
構成に纏まりの無さみたいなのを感じた
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
つか森に入る前にとんだ時渡りの時系列で
人魚イベ改修はおかしくね?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人魚のバリア破った奴は
結局バリア破った後なにしたん?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
りゅうおうもどきとかじゃなくて普通に魔王出して欲しかった
デスタムーアなんて代役量産状態だし
結局バラモスがピークやねん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ドラクエも完全版の時代へ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
あの頃には既に事後で泡になってなかったか?
人魚生存ルートを選んでいても、あんな白々しい流れにはならないと思うんだが?
27.名無し
>>11
これだと思うね
話とかは好みが出るのは当然なんだけど、それこそよく使われる正にPS2かよってレベルのフィールドにシステムにモデル技術だからね
3DS版が身の丈にたってたって意見も妥当だと思う、あっちは無しとはいわないがそこまで違和感ないし
12もそっちじゃないんだよってとこに時間かけてんだろうなって容易に想像つく
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エアプが批判だけしてるスレの記事か
アホらし
2023年02月22日 01:44 ▽このコメントに返信