【悲報】ホグワーツレガシー、ブレワイをパクる

2.名無し
ブレワイはアサクリパクってるだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2で終わってるスレまとめてどうすんだ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おのれ雲海の上の旅人め!「忍者龍剣伝」をパクりやがって
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
つまりホグワーツは確信犯だと!?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
起源は全部任天堂!!
7.名無し
ブレワイもパクってるのに起源主張は草
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
内鮮一体こそが答え
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
すんません、どのアサクリのパクりか教えてもらってよろしいでしょうか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まあそうなるよね。
起源は中国とか韓国とか言われるより100倍マシ。
11.名無し
てかハリポタ感全く無いのが…
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ニシ君と韓国人って似てるな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
> 意味もなく主人公が遠くを見つめてるだけの糞構図増えすぎ、
構図パクってもブレワイにはなれんぞ
オープンワールドなら採用しやすい構図なのがわからんのか
あと糞かどうか個人の主観で語られてもな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まぁソニーじゃないんことは確かだな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ブレワイも確信犯だろうしそうじゃないの
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ソニーは任天堂(ファミコン)の12年遅れでゲーム業界に参戦だぞ(笑)
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そもそも元からまあまあ見る構図だろ
雲や霧に覆われた中の城見つめる崖の上の主人公って
テイルズ思い出したわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジか!クソニー最低だな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何も出来なくなるから構図はもう許したれw
20.名無し
>>10
なるわけないだろ豚
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファイナルソードのパクり、というネタを楽しめる余裕を持とうぜ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そりゃ、ハリーポッターじゃなくてホグワーツを舞台にしたOWゲーですし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
※2はオマージュ言ってるね、その2作品があるのにやったから確信犯だと言ってるの
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう奴ら多いからブレワイ苦手
クリアまではしたけど
25.名無し
案の定こんな記事に乗せられてブレワイ叩きしてるアホがいるわ
まあわかってて便乗してるのかもしれんがw
26.名無し
これでブレワイ叩いてるとしたらお前らちょろすぎ、印象操作も楽勝だ。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それでも中国とか韓国が起源って言われるよりマシじゃない?
ってことで起源が任天堂ってことでいいと思う。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
どこか教えてゴキブリ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、叩かれてるのブレワイじゃなくて宗教団体の方では
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またニシ君の起源主張が始まったよ......
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全ての元ネタは天空の城・竹田城
32.名無し
ブスザワがアサクリパクってる事は知らぬ存ぜぬのニシ君
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マーリンの試練とかコログだし謎解き多めなのも含めて色々参考にしてるとは思う
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
さすがに都合良すぎだろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
プレイしたらまさにこのパッケージの通りのゲームだって分かるのにまさかエアプ?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
信者のウザさで言ったらフロム以上だわ
他のOW全てにマウント取ってくるし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
スレ主よりもむしろガチめのやつがいるから叩かれているのでは
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
てかブレワイだけじゃなくて色んなオープンワールドを相当研究してきてると思うわ
39.名無し
ブレワイの崖登りはアサクリのパクリ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイのイギリス版のパッケージ持ってるけどリンクがこっち振り向いて睨んでる絵だよ。
41.
このコメントは削除されました。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
その通りだな。
これ否定する人は正直反日だと思うわ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファークライパクってるくせによく言うわwww
44.名無し
なんかこの構図色々なゲームや映画とかで見たことある気がする
まるで新鮮味が無いんだがなんでだろうか
45.名無し
崖の上に立った主人公が雲海の向こうにある城ないし目標物に臨む構図なんてどれほど擦られたモチーフだと思ってるんだ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな記事扱うサイトって…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とゆーかゲームとしては割といろんなとこから寄せ集めてる感ある
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
ブレワイもウォッチドッグスの謎解きやアサクリのビューポイントとか参考にしてると思うから、ブレワイを参考にしてるかは分からんかと
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
忍者龍剣伝だろ
ステイぶーちゃん、くせーよw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
で、アサクリのどの作品?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
自分でハートポチポチ虚しくない?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
とりあえずその辺のOW言っときゃ当たるかもなw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つかもう全ゲームでこの構図やってほしいわ
2023年02月22日 13:03 ▽このコメントに返信