【速報】フィル「GeForce NOWでXboxPCゲーム/買収後のABPCゲー(CoD含む)が遊べるようになります」

2.名無し
もうゲーパスだけでええやん
3.名無し
PS完全に負け確定やん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XboxはクラウドとクロスプレイのFPSやることになるのか、これは辛いな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全に流れが変わったな
買収は100%円満に成功
PS5は撤退
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
だからこれやっても当局には特に響かなかったみたいね
MSのフリップ芸記者会見に出た記者によるとソニーも契約締結する気無いとの事
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSの最大限の妥協案みたいだけとあまり意味がないみたいだね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
元々EUに伝えてた譲歩案と何も変わらんしこれ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大人の世界で、1人ワガママ言って取り残されるS●NYちゃん
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収を強行したら罰金?イギリス&EUでの販売停止?
ノーダメージじゃ済まないんでしょ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当局「ソニーはパリティ契約を公開しなさい」
ソニー「嫌じゃ、裁判欠席する」
当局「ん、じゃぁAB買収容認ですね」
↑
今ここ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ、ゲーパスのクラウドサービス停止するくらいの覚悟じゃないと意味なくないか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弱者連合
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも、ジムライアン社長続投です!
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他社との契約が現実として存在するのに、いまだに「MSが勝手に言ってるだけ」と決めつけてる奴は何なん。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
そうだよ、ただのポーズ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
独占で引っかかってるんだからABもベセスダもマルチ化してしまえばすんなり通るんじゃないの
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアン「俺様には、Codを永久に出させる権利を持っている!!!!」
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
天才お笑い芸人ジムライアン、凄過ぎじゃね😆
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
マルチ化してるじゃん
PSがハブかれてる?
マルチでSwitchだけハブいて罰を受けたメーカーがあったか?
21.名無し
ソニー大勝利の予感
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだに買収は失敗すると言い張ってる奴らって、明確な共通点があるな。
どいつもこいつも「情報が古い」。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代に向けて箱のエコシステムに乗り換えといた方がいいぞ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
最初情報だと近日中に規制局の許可がおりてMSには何の損失もなく円満に成功するもんな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなマルチ展開やってオンライン対戦
まともに動作するのか?
26.名無し
GeForce NOWなんて使ってるやついねーよ
Steamでゲーム購入後、さらに月額必須の異常サービス
普通にSteamLinkでいいわ
27.名無し
シェア率6%ハード糞箱
何やっても無駄だから撤退しろよ
28.名無し
ソニーはそろそろ痛い目にあった方がいい
酷いことばかりやってんだからよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
情報が古いのではなく都合が悪いからなかったことにしてるのだ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
💢🪳💢
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
規制当局と向き合おうか
こんなことしても買収は完了しないぞ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NVIDIAなんて高級路線宣言して落ちてくの確定してるだろ
33.名無し
規制当局「MSはABゲーを独占する!」
MS「ほら独占しないって契約を結んだぞ」
規制当局「MSはABゲーを独占する! ソニー君がそういってる!」
MS「ソニーにも10年契約持ち掛けたけどソニーは断ったぞ」
規制当局「MSはABゲーを独占する! ソニー君も言ってやろうぜ!」
ソニー「忙しいし金かかるからやだ」
規制当局「MSはABゲーを独占する! (ソニー君どこ!? 一人にしないで!)」← イマココ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
会社の価値爆下げで、笑わすとか斬新だな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ジムライアン「毎日ボコボコにされるの楽しい(パンチドランカー)」
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアンがパリティ契約開示しろって、言われて急に威勢無くなったの笑うわw
S●NY真っ黒けなんや
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
買収も完了してないのに他メーカーの商品で勝手に10年間の法的な契約を交わしたのマジで?
契約持ちかける方も受けた方もアホなんちゃうん?
でもニシ君たちの中ではPS撤退なんだwww
38.名無し
>>33
まぁイギリスもEUも後にはもう引けないからな
CODの10年契約やるからどうだろうかって提案を足らん会社切り分けてキング以外のアクブリ部分を他社に売り払う以外では認めんと強い姿勢で臨んでたわけだからな
10年契約は口約束では無いと提示しても、SIEが梯子外したからといって、じゃいいよと言いたくてもそんな権威に傷つく事言えない
SIEに嵌められた状態だが拳何処に振り下ろすかね
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CODとBF勝ち取ったらもう負け無しだろこれ
40.名無し
>>37
ゴキちゃんさあ・・・自分で「ボクはバカでーす」ってアピールしてるのと同じだからやめたほうがいいよマジで
41.名無し
クソニーオワタwww
42.名無し
>>37
アホの振りすんなよ
お前よりずっと高給取りの人らが動いて今こうなってるんだぞ?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40>>42
とりあえず任豚は引きこもりニートで仕事したことないことは理解出来たwww
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
100%成功するなら借金してでも今のうちにABの株を可能な限り買っときな
ノーリスクで儲かるぞ
45.名無し
>>43
あのさあ、働いてる奴だったら37みたいなアホなことは普通書けないんだよw
だからそれ書いた時点で「ボクはバカでーす」ってアピールしてるのと同じって言ってるのw
契約持ちかける方も受けた方もアホ? じゃあ君はMSや任天堂やValueやNvidiaに入れるほどの有能なのかな?
46.名無し
>>44
なら買収は失敗するって主張してる奴らも借金してSIEの株を買いまくらなきゃな
CoDを供給され続けるんならSIEは今後も安泰だからノーリスクで儲かるよね
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
現実を認められないただのマヌケですな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
使ってる使ってないの問題じゃねえよ。どっかのバカ企業が独占独占五月蝿いから外堀埋めてるだけだ
49.名無し
>>26
そーだよ着眼点は良いけど理解はしてないみたいだね
今回は何故かNVIDIAが反対派だと吹聴してた連中が居るから契約って形にしてるだけだよvalveは契約要らないって言ってるからね
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NVIDIAごね得だったね
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
nVidiaもゲーム機に参戦するんじゃね?
PS5、Xbox Series X/S、Steam Deck、AYANEO AIR、GPD WIN4、ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版、AYANEO2
みーんなRadeon RX 5000系ないしRadeon RX 6000系よ
Ryzen版ってやつRyzenじゃない方もある? はいあります。Intelです。Intel内蔵GPUです。
マジでGeForce系採用はSwitchくらいだわ
ゲーミングPCでのシェアは高いが、ゲーム機でのシェアはなく存在感皆無
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
当たり前じゃん
元々ECが異議申し立てしてから提案って手順なんだから
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
少なくともECは異議申し立てをしてからだとしか言ってないが?
情報は正確に取得しようぜ
54.名無し
>>51
箱はWin10+DX12Uの構成だからNVIDIAに変更したVerが出てもおかしくはない
ただAPUみたいなのが無くて若干不利だから外付けeGPUみたいなオプションを提供する可能性の方があるんじゃないかな
つか話違うけどAMDの新driverで20%ぐらいゲーム性能が上がるのよねドライバが糞(だった)ってのを証明しちゃってて草
55.名無し
>>1
米国通信労働組合が欧州委員会に対し、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収を承認するよう要請 ソースIGN
56.名無し
合併反対急先鋒のイギリス当局はマイクロソフト禁止とイギリス政府は国連脱退と敵国に宣戦布告の対抗処置をとるんだろ
世界がイギリスから孤立していくな…
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
買収失敗してもソニーに関しては100%株価が上がるって保証はないからノーリスクじゃないだろ
58.名無し
欧州の規制当局は独占禁止法で訴えても罰金取るだけだからね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
もはや規制当局がどうこう出来る段階を過ぎたんだろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FTCはつい最近、別のビッグテックの買収阻止の裁判に負けてたから、MSもそれを見て「よし、いける!」と踏んだんだろう。
61.名無し
>>57
なんで? 各メディアは決算後にソニー絶好調!って大々的に書いてたし、ゴキちゃんもソニーの業績大絶賛してたじゃん
そのうえABの買収阻止してCoDは引き続きプレステに残り続けてるんだから好条件しかないよね
それなら借金してでもSIEの株買わないとダメじゃんw 絶好調なんだから絶対儲かるでしょ?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
お前の絶対の根拠は何なの?
それでなぜ株価が必ず上がるのか論理的に説明できるのか
決算よくても株価下がることなんてよくあることなのに
63.名無し
>>62
横から悪いけどそもそも先に100%買収が成功するならAB株買わなきゃって煽ってるのにその返しはおかしくね?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
なぜ?
MSが買収する際のAB株の買取価格は95ドルって公表されていて現在の株価は約77ドル
買収が100%行われるなら今取得すれば約20%の利益が得られる
買収の成否によって株価の変動が予測できないSIEとは全く異なることが理解できないのか
65.名無し
>>64
MSは現在の株価にかかわらずAB株を95ドルで買うって契約なだけでMSが買収したら株価が95ドルに跳ね上がるわけじゃねーよ
お前自身の理屈でいうと買収で100%株が上がるかわかんないのに借金して株買えばノーリスクで儲かるとか言い出したのはお前だよ
自分で何いったのか覚えてないのか
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
市場に流れている株含めて1株95ドルで全株取得目指してTOBを行うんだから応じれば95ドルで売れるよ
67.名無し
>>66
買収のためにABが持ってる株を市場価格に関わらずMSが95ドルで全部買い取りますって話だよ
いつMSが市場に出てる全AB株を95ドルで買いとりますなんて言ったの?
68.名無し
>>64
やっぱ全然理解してないのなある程度市場も上がるだろうけどMSが買い取る額とは関係無いぞ
何か話が通じてないと思ったんだよなぁ・・・
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
横からで悪いが「大和証券 ACTIVISION BLIZZARD」で検索して出てくるpdf読んでみな
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
何言ってんの
ABは687億ドル分も自社株持ってないよ
株主構成比率みたら分かるだろ
71.名無し
>>70
687憶ドルは1株95ドル計算した金額だろwww
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
95ドル計算に決まってんだろ
687億ドルを95ドルで割ると723,157,895株
発行済株式数782,625,319株
つまり92.4%買い取る計算になるがそれだけ保有しているとか思ってんのか
73.名無し
つか何の言い合いしてんのこれAB株なんて投機の連中は言われなくても買うに決まってるじゃん
ひたすらポジショントーク飛びまくって株価上げ下げされてるの見て分からんのかね
お前はS社の買えば?みたいな皮肉を理解出来てない奴が居るのかな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々CMAとEUに10年CoDでどないやと提案してそれじゃ論外でしょと言われてたのに今更やるんやなあ
2023年02月22日 20:22 ▽このコメントに返信