中でも、ドコモが力を入れているのがメタバースの新サービス
メタコミュニケーション構想に3つの課題
フィーチャーフォン時代には「iモード」、スマホ時代は「SNS」と
メタコミュニケーションは、単にメタバースとコミュニケーションを
ソースに続きます
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/20/news103.html
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/21(火) 13:31:01.79 ID:nyrBrCjw0
10年以上前にもこんなんあったろ
ネット土地転がしがなけりゃ、やってもいいけど
ネット土地転がしを期待してる電通などのネット山師企業が
世界中の無能ITドカタどもが
詐欺まがいのプレゼンで食い扶持を作ってるのな
早く反撃しろよ!?
もう10年ぐらい経ってるぞ!!
何がしたいのか、まったくわからない
箱作って、シェア取りたいのかな?・・・・勘違いも甚だしい
ポケGOみたいな画面だなww
てか、ネカマとか対策しろよ
いい歳したハゲデブが可愛い女の子とかありえんだろ
なんで仮想空間でまでハゲデブでいなきゃならんのだ…
バカな方には積極的に投資w
セカンドライフの失敗とはなんだったのかw
基本無料のオンラインMMORPG以下の見た目は何とかならないのかねぇ
1万人集まったらそれだけでβテストは楽しそうだけど
ゲームじゃないし、面白くないし
例えばモンハンワールドみたいなゲームで集まって、
面白いと思うけどさあ。しかもちゃんと人気のある
セカンドライフの二番煎じ
普通に散歩しようよ
嗜好が一致してて共通の話題やアクティビティがありゲーム内
>>1みたいに今更アバター作ってシムライフやろうぜって言われてもなあ
学校をメタバース化すれば、次世代の取り込みになるんじゃないかな
第一弾として、日本中の院内学級のある病院に端末を配り
日本中の病床児童が集まるメタミー学園なんてどうよ?
そこで、メタバース上での学校教育のノウハウが溜まったら
第二弾として、僻地の学校に端末を売って、都道府県の公共教育の遠隔授業化
ドコモ傘下の遠隔教育コンサルティング会社がサポート
まぁ、俺が思いつくぐらいだから
たぶん、ドコモの偉い人は考えてるだろうね、ね?
ぜんぜん楽しくなさそう
時代遅れのセカンドライフかよ
これって老害役員への社内アピールでしかないからね
ゲームの世界では盛り上がってるよ、お爺ちゃん。
セカンドライフとは時代が違う。
ひろゆきが言うには
メタバースなんて流行りません
だってもうゲームで散々やってるから
要するにお金引っ張るためにユニバースもじってメタバースとか
必要であれば必要な部分だけで使うってだけで
ひろゆきが流行らないなんて言ったら流行ってしまうじゃねーか
dポイントw
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局みんなバラバラにサービスやるからこんなもん流行るわけない。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仮想空間内で楽しみましょうっていうコンセプトは否定しない。ただ
>>「共感や貢献といった価値交換を通じて、
誰もが新しいアイデンティティあるいはコミュニティを形成すること」
という説明を読んでもパッとイメージしにくいし、なんかどこにでもあるMMORPGの域を出ないから何も期待できない。
新しいコミュニティの形成なんてTwitterでも出来る。
好きなアニメ、好きなゲーム、好きなスポーツ、好きな音楽…共通の趣味を持った人と繋がることなんてTwitterでやってるよ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スゲー!シムシティもここまで進化したんだな(笑)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新手のクラウドファンディング詐欺
6.名無し
FF14やってろよw
なんだよメタバースってw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VRMとかboothで買ったアバターを持ち込めないなら絶対に流行らない
8.名無し
もうメタバースはダメぽ
9.名無し
近代都市じゃなくて旧石器レベルでウホウホするくらいの方が面白い事考えたり他者と繋がると思うんだけどな
VRに行ってまでリアルからの延長なんてしたくないんだよ
10.名無し
もしこんなのが流行ることがあっても間違いなく利権団体や広告代理店が絡んでるから絶対やらない
11.名無し
箱を作ったが用途がまったく浮かばない奴の謳い文句「自由」
12.名無し
どうしてもメタバースを流行らせたいなら
実財産を使った人生ゲームかモノポリーを組み込むしかないやろ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何度でもいうがメタバースは一社が取り組んで成立するもんじゃねんだ
会社が提供するサービスの粋を出ないならそれは今までのコンテンツと同じだからな
インターネットがたった一社の技術で成立しないだろ?
そういう規模のものだよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
勢い余って会社名変更しちゃった旧Facebookに謝れ
15.名無し
メタバースもNFTも同じ連中が考えた投資商品だよ、そして同じ軌道で落下してる
16.名無し
オープンなメタバースブラウザと、メタバースサーバー出して
マインクラフトデータ取込めたらなんとなく普及しそうなのにな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドコモはまず回線品質どうにかしろ
最近の通信量増大に明らかに対応しきれてない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段ゲームもしない爺婆くらいしか驚かないやろ
そういう層を騙して金でも踏んだくる気か
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この手の仮想現実は未だ妄想の域を出ねーよ
フルダイブできるようになってからそういうことしてくれ
視覚しか五感に影響しないエセ仮想空間なんぞ受けるわけねーだろ
2023年02月23日 08:39 ▽このコメントに返信