1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:20:23.85 ID:PSPk+DWa0
聞いてるかスクエニのやつら

金出すファン「アクションはやめろ」金出さないファン「コマンドRPGは古い」

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:22:58.62 ID:zQWvQEKe0
ポケモンの本質はコマンドバトルの部分じゃないからな
なんでも一括りにする方が馬鹿だわ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:27:20.80 ID:2T2Lrr5Ed
ポケモンが売ってるのは世界観とか懐かしさでしょ
ゲームとしてはクソ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:27:41.82 ID:Vc96RPsxr
散々売れたのにGOTYを1回も獲ったことがないのは
何故なんだろうね?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:33:38.07 ID:XwQi8XnH0
>>4
鏡に向かって威勢のよろしいことで




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:38:46.28 ID:PSPk+DWa0
>>4
GOTYなんてステマと工作で汚れた賞でしょ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:23:34.80 ID:4r+KUEqT0
>>4
ポケモンより売れてないやつがGOTYを獲得出来るのは何故?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:37:52.14 ID:PIqASX+Pa
そもそもスクエニってRPGが得意分野だと思うんだがなあ
なんで持ち味を自ら殺すのか

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:07:31.85 ID:jDdGCmKDa
>>6
スクもエニもムービーとか美男美女の話とかを作るのが
得意なだけで面白いRPGの仕組みを作るのは苦手分野

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:26:36.09 ID:PIqASX+Pa
>>17
まあ俺のイメージも合併前のSFC時代だが
あの頃のスクのゲームは今でも通用するレベルだと思うんだがなあ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:42:14.73 ID:72ueCLpa0
slay the spireとかもあるしなあ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:46:23.46 ID:QR1YZ1Qk0
今時のコマンドバトルは高い戦術性前提だと思うべ
特にダメージや行動順などはマスクにしないでルールを開示した上で
プレイヤーが試行錯誤できる自由度がある方が望ましい

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:49:34.72 ID:fEgfp9ch0
見てるけど自分ルールで除外しとるんやろ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:52:38.52 ID:YclpWGfI0
コマンドバトルとARPGは別物だからな
ゲーム性変わるし同じ括りにしてる方がおかしい

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:56:01.61 ID:rEeLSIki0
ターン制とコマンドバトルも別物
コマンドバトルじゃないターン制
ターン制じゃないコマンドバトル
どちらも存在するから

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 16:58:54.82 ID:mUPKPaDh0
ゲーム業界多様性がないと面白くない
なんでも右に倣えすりゃいいってものではない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:14:33.59 ID:aO1PsrwUd
>>15
これな
「下火になりつつある」ことは別に「需要がまるでない」ことを意味する訳ではないのに
評論家気取りのオタクはすーぐ時代遅れだから作るなとか言い出すからな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:00:17.61 ID:mP7bqpCc0
誰も子供向けゲームの話ししてないだろ…

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:17:15.75 ID:KpWvBvB9M
最近FF10やったけどクソおもろかったな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:22:18.42 ID:q0PEsXBIa
ドラクエが欧米でいまいちなのはコマンドだからって理由じゃないよな

ターン制コマンドバトルRPGのオススメを教えてくれ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:24:06.77 ID:a+zpS3Ym0
ペルソナ 5とか下手なアクションより遥かに面白いから
要はコマンドだけじゃなくてキャラに役割とか持たせないと駄目だわ
悪いコマンド例はドラクエ6やドラクエ7辺りだろうな
個性皆無の特技連打でコマンドバトルの地位がていかした

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:25:23.30 ID:k3OUIl3o0
キャラクター育てるのが下手だったスクエニ
特にスクの方
チョコボでさえあの有様
毎回世界観を一新した結果何も残らなかった
ドラクエはもうちょいマシだけど

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:27:02.79 ID:K5r91irh0
アクション要素取り入れたのが討ち死にしまくってるので
アクション煽り奴もだいぶ減ってきたな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:48:41.09 ID:YrYfLUYE0
むしろ任天堂もポケモン以外はアクションやろ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:51:27.95 ID:PSPk+DWa0
>>28
ゼノブレはコマンドじゃないの?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 17:59:00.65 ID:8avjEt5Op
何故かドラクエでしか言われないんだよなこれ
ペルソナとかには全く言われないよな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 18:01:37.58 ID:YaYhu+RJ0
コマンドRPGがアクションに逃げても他の
アクションゲームの劣化にしかならんからな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 18:05:02.67 ID:72ueCLpa0
>>32
というか劣化にすらなってないかな
アクションの腕関係なくレベルで殴る仕様になりがちだし

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 18:09:59.13 ID:JjKw6r2/0
ARPGで格の違う敵と戦ってるとRPGの悪いところが
にじみ出てくるのどうにかならんかな

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 18:19:03.14 ID:ID/S5Tkz0
コマンドバトルは古いのは確かだな
ただ、それがダメなことかは別の話


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677050423/

コマンドバトルは、昔から変わらず古い、事実ですが認識が違います。
完成度が高過ぎるので「変わらない」のではなく「変える必要がない」んです
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら