MSのブラッドスミス氏「PSは契約をダメにしてプライドを守りたいですか、それともCODを更に1億5000万人が 遊べるようにしたいですか?契約しない場合は2024年でCOD契約は終了です」

Pastor Xbox 🙏🏽💚@PastorXbox
Durante uma entrevista CNBC em Bruxelas, o presidente da Microsoft, Brad Smith, disse que o acordo que a Sony tem… https://t.co/6mZ79U6gD4
2023/02/22 11:40:49
2.名無し
まさに最後通牒じゃねえかwwwww
3.名無し
どうやら完全にAB買収成功で話終わりそうね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この態度で結ばれる契約ってプライオリティに大きく影響するから、安易に同意しない方が良いように思えるんだが…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
驕り高ぶったSONYが自分から土下座するワケ無いじゃん😃
天下獲ったというかつての栄光に今も包まれている幻想の中におるんやぞ?
コレが朝鮮半島企業しぐさや!
6.名無し
ここまでソニー追い詰められたのか
突っぱねたら、もうPSでCCODは遊べない
7.名無し
結局こうなったか
こうなると思った
8.名無し
スイッチ用のCODで笑う
誰が買うんや
需要もないし、性能も足りてないし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
日本のメディアの報じ方だと全然そんな感じじゃなく、「買収は絶望的か?」ってなってるけど
もし成功したら「まさかの買収成功?」とか言うんだろうか?これまでのテメェらの偏向報道を棚に上げて
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知ってたw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
MSはSwitch用とは一言も言ってない
任天堂ハードに出す契約を任天堂と交わしたと言っている
後は解るな?
12.名無し
>>9
確かにな
でもずっと買収成功か?
やっぱり買収失敗か?を交互に出してたイメージ
結局成功で終わりそうだけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
SONYに負けてもらったら困るのよ、日本のマスゴミは…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
😡「うちソニーですよ!?」
15.
このコメントは削除されました。
16.名無し
SIEはいい加減CODを諦めて、KILLZONE作ってりゃいい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ買収確定してないのに他社のIPで契約交渉とか基地害かよ
18.名無し
もうCODはあきらめて他社の時限独占だけでコツコツやっていきなよ
それがPSにできる精一杯だよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS「但しSONY、テメーだけはダメだ!」
買収成功してもしなくてももうCoDはプレステには出ない、終〜了〜
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさに因果応報
コスいパリティ契約で囲い込むなんて
ド汚ェことやってきた報いだよ!
悪は必ず滅びる!
21.名無し
偵察気球を巡るUSと中国の争いみたいだよな
22.名無し
PSで遊ばない奴なんて全員敵だから知るかカス
CoDは俺たちソニーの所有物だ
これがソニーの見解
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
タイトルのpsってなに。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか知らんけど買収するのをやめればいい
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もともとEUとCMAからそれじゃ買収承認出来んでって言われてた条件だから、ほっといても買収無理やでw
ソニーもそれ分かってるから契約締結しないみたいだし
26.名無し
>>25
分かりやすすぎる負け犬の遠吠えだなw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
契約結ばなくても買収出来るなら、わざわざ記者会見開いてフリップ芸してまでソニーに呼びかけんでも良いはずなのに不思議やなあw
28.名無し
メンドクサ
ソニーも似たようなゲーム作ったらええやん
お得意のマーケティングでゴリ押ししとけば
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
まぁ、新型にって事よな。
任天堂も流石にSXSよりは上にしてくるだろうし。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
EUの譲歩案でエヌビディアと任天堂にCOD含め10年提供だから、それクリアした時点でもう買収成功みたいなもんよ
あとはソニーが拒否するなら2度とPS版は出なくなり、PC・箱・Switch(次世代?)でマルチになる
これはPSユーザー除いても、ユーザー人口数とユーザー層が共に以前より増えるから独禁にならず反トラスト法に違反しなくなるから通過する
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
残り3ヶ月で買収終わらせてから言え
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
EUの譲歩案は永年CoDマルチ化のはずだけど
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
SONYはABの開発力とIPだけを、ABが完全に腐った瞬間に引き抜こうとしてたからな
完全に自業自得
そしたらMSが買収合併、SONYはなんか暴走してうちも買収しますバンジーとかやってたけど全部MSへの当てつけ
結果最後までCOD以上のタイトルが無いとアホでも分かったから買収認めたくなくて電話も出ずに着拒
流石に大人気ないわなSONY
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
悲しいときー、ソニーが契約結んでくれないときー
悲しいときー、買収がうまく行かなそうなときー
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CoDは第2のHaloになっちゃうのかな
自滅でIP殺すのはもうやめてほしいが
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
潰す信頼と実績のMSに任せろ!
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
それ3ヶ月以上前の条件だぞ
もうとっくに10年で決まったよ
38.名無し
>>27
それでも契約に応じないってことはソニーさんはCoD要らないんですよねって言う実績作り
買収完了後にやっぱうちにも下さいって泣きついてももう遅い
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
あー公文書のソースがあるのか、URL貼ってくれ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局独占するんだな
知ってたが
41.名無し
>>39
自分で調べるってことは出来ないの?頭悪そうだね
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
なんだソース無しかよw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
そんな情報全く無いよw
まだ公聴会でMSの提案聞き取りする段階だぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
今から探すんですか!??
を思い出す流れ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSからCoD引き上げてSwitchマルチにすりゃええんちゃうの、誰が得するか知らんけど
まあ、MSが連呼してる「CoDを独占する意図はない!」ってのが大嘘なのが速攻証明できて面白くはあるがw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキの「藁にもすがってる」感が見てて楽しいわ
藁にすがってるくせにまだ「俺らの方が上」って言ってるのも滑稽すぎる
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
独占って「PSで出ない」って意味じゃないぞ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ソニーの内部資料だとCoDは既に失われたことになってはいる
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
任天堂ハードにもSteamにもNvidiaにも出るのに、ゴキには独占に見えるらしい。
「そのうちどうせ独占になる」?
じゃあその時が来たら言ってくれ。
ただ、ひとつだけ言えるのは、どう転ぼうと「ソニーには何ひとつ関係ない」って事だ。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
FPS系のスタジオ買収しまくってるし、その辺も織り込み済みではあるんやろな
どうせMSだしまた潰すだろと思ってるかもしれんがw
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
?
だからMSが言ってる「CoDのプレイ人口を増やす」とかは全て嘘っぱちで、ゲハ根性丸出しにしてPSから出る利益を全部放棄するって話だろ?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こりゃ次世代を見据えて箱に移行準備を始めておいた方がいいかな?PCとの親和性も高いし。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
MSの目的は一貫して「CoDユーザーの7割を占めるPSのCoDコミュニティを破壊する」ことにあるからな
MSは綺麗事をベラベラ述べてたけど、結局はお為ごかしだったって話だろう
まあ、全世界的に知ってた速報だけど
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
PCでええぞ
Switchマルチ強制だからPC要求もガクンと下がるだろうさ
モバイルでも動くようになるかもなぁ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AB買収に関しMSに対して誤解してる人は誰も居ないんとちゃう?
MSのゴールはCoDをPSから取り除くことにあり、他のことはどうでもいいw
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「PSの不利益は全ゲーマーの不利益!!」
と喚いてる奴がいるなあ
まあいかにもファンボーイだわw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
綺麗な流れで草
58.名無し
ソニーが10年契約を突っぱねたのにMSが独占するっていい続けてるソニーとゴキに何か既視感あるなと思ってたら
これお隣の国そっくりだわw 嘘も100回つけば真実になるっていうアレだw
子飼いのゲームメディアとかネット工作員とか信者とか総動員してMSが買収したら独占するって嘘情報を真実であることにしたいんだなww
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
?
CoDの7割のユーザーが不利益被るって言ってるだけだが?
日本語難しいか?w
まあ、Switchマルチ強制でトロトロボケボケになったCoDでユーザー集め直せばええんちゃうかw
マジで誰が得するか知らんけどw
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ飲んだら次に言われるのは
サードとの独占契約やめろ、だろうな
もうSONYは詰んでる
61.名無し
>>59
だからMSはソニーに10年契約持ち掛けてるし、なんならフリプに入れてもいいよって特大の好条件出してるじゃんw
それを拒否して独占ガーしてるのはソニー側だよw
だからMSからソニーは自分の地位とプライドを優先してPSのCoDゲーマーをみな捨てるのか?って言われてるんだけど理解できてる?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
一行目に「?」を入れるのが君のスタイルかね
63.名無し
>>59
Switchが8年続いて新型なんか無いとまだ思ってるの?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキやファンボーイと違って、至極真っ当なPSユーザーは、
「じゃあ次からは他のハードでやるか」
ってなるだけだ。
65.名無し
>>58
MSはベセスダ買収する時に発売ハードに制限持たせず他のハードでも基本従来通り
ただしゲーパスのようなサブスクへのラインナップは他社サービスでは許さないって姿勢だった
買収したら既存の契約のタイトル以外であるスターフィールドやレッドフォールのMS独占
ベセスダのトッド・ハワードもMSの意向でスターフィールドが事件独占ではなく完全独占と明言
これらベセスダでの行動に海外ファンがMSのアクティビジョン・ブリザード買収に難色を示して
大手サードメーカーも健全な市場をダメにすると反対を表明するまでになってる
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼほぼ本決まりだった「セガバンダイ」が土壇場で立ち消えになったという前例は確かにあるが、今回の件はMSもABも乗り気だからな。
加えてSIEが執拗な嫌がらせ(抗議の域を遥かに越えた、正真正銘の嫌がらせ)を繰り返してたから、「SIE憎し」で団結してるのも強み。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
ない
仮に出ても箱1S未満だな
ついでに言えばメディアサイズもミニチュアのままだろう
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンのファンはワールドをやるためにPS4を買い、ライズをやるためにSwitchを買ったぞ。
CoDのファンにはそういうのはひとりもいないのか?
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアンの行動パターン予測した上で、どんどん追い込んで行くんだな。
70.名無し
>>65
ベセスダは毎回PSハードの移植に手こずってるしバッサリ切り捨てたほうがええやろw
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアン「ジムちゃんは、まだまだ辞めへんでー!」
72.名無し
ジムライアーゲーム
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
MSが最初に言ったのは「契約切れの後も3年は出してやる」という独占する意図丸出しの一方的な通告だからな
おまけにフィルは当局に対し、その3年ってのを隠して「数年はCoDを提供すると約束した」と述べ、これのおかげで徹底的にこじれた(ジムが怒り心頭で出てきて情報を訂正した)
MSはその後に「ちっ、なら10年にしてやるよ、これで文句ねーだろ?」とか言い出したけど、SIEがこれに飛びつく理由とか特にないだろ?
MSの初動対応でMSの意図は120%伝えられたんだから
74.名無し
>>66
買収反対は英国の規制当局での聞き取りで大手6社が買収に反対してると発表してる
GoogleとNVIDAは公式に買収に反対してるし包囲網されてるのはMSの方だよ
アクティビジョンブリザードは英国の規制当局の発表に社長が「イギリスに雇用損失起きる」と念を押してた
アクティ側の業務からイギリスに雇用損失が起きることは無くてアクティ社長の脅しと捉えられてる
ちなみにMSは買収成功したらCoDシリーズをGeForceNOWにリリースすると餌を撒いてるよ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
そんなにイライラするなよ
禿げるぞ?
76.名無し
>>※68
バイオファンは4をやるためにゲームキューブを買い、テイルズファンはヴェスペリアのために360を買ったけど盛大に裏切られたぞ
77.名無し
>>73
まあつまりMSとの交渉に負けたってことだろ?w
78.名無し
>>70
スターフィールドは当初PSでも出る予定が買収後にXboxとPCに限定
開発側の意向では無くて親会社のMS側の意向であった事がトッド・ハワードが語ってる
全ハードで出すと言ってたMSが買収後に行ってる事が変わってるのが問題になってるよ
あと時限独占ならアクティビジョンブリザードの買収で有利資料として出してるはずだがそんな話もない
79.名無し
>>74
その大手6社ってのやたら大義名分みたいに持ち出すけどだから何なんだって話だよ
世界にはゲーム会社が何社あると思ってんだ、そしてそれぞれの会社の意見にどんな重みの差があるんだ
80.名無し
>>78
そんな買収も成功したんならABの買収も問題ないなw
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルが「SIEとの契約が切れた後も3年は出してやるからwwwww」ってゲハ丸出しの通告をしたのが全ての始まりだよ
SIEはこれを深刻に受け止めて、社内の数年後のロードマップからCoDを消した
最初に喧嘩を売ったのはSIEではなくてMSだ
アンソ連中とMS当人はこの経緯を忘れてるが、規制当局とSIEは覚えている
82.名無し
>>67
ないと最初断言しつつ保険かけてるところがせこすぎるw
83.名無し
今回の件で改めて分かるのは
SIEが考えてるのはMSによる独占の問題でもなく、今楽しんでるゲームユーザーの事でもなく
PSプラットフォーム上でSIEだけがいかに優先して儲けられるかって事だけっていうw
84.名無し
アンソマン参戦!
85.名無し
>>83
常識的に考えてこんな不便はハード脳固執する意味なんかないってことだな
マニアはハイスペックPCで遊ぶだけだしビギナーはSwitchかローエンドPCかXSSか好きなのを選べば良い
86.名無し
>>85
不便はハード脳→不便なハードに
87.名無し
>>81
通告?慈悲以外の何なんだ、何で出してもらえるのが当たり前だと思ってんだアンソ脳は
88.名無し
>>81
だからさぁ、その後に10年契約を持ち掛けたMSからの提案を蹴ったのは誰かって判ってんの?w
ケンカを吹っ掛けたのが先か後かなんて問題じゃねーの。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
交渉もクソもな
MSがABを購入したら新規契約についてはMSの自由だし、MSがSIEに行ったのはその権利の事前行使に過ぎない
まあ、やり方が傲慢すぎてSIEが窓口閉じるくらいに怒り狂ったわけだから、単純にMSの交渉が下手だっただけだろう
90.名無し
>>79
ハードホルダーとそこにソフトを提供するメーカーの依存関係があるから重要な話だよ
大手ソフトメーカーはハード開発でも間接的に関わったり意見を求められり需要な存在
例えばPS1ではナムコが大きくハード開発に関わったりPS4以降はBungieやABがフィードバックしてたりね
そういった密接なメーカー影響を受ける可能性が高いぐらい大きな買収が今回の買収劇
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
だったらPSにCoDは出しません、で終わる話だね。
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
MSも分かって言ってるんだろうよ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
箱1S未満なら何とかなるぞ?
例えば、今のSwitchをN7辺あたりで再設計してフルスペック化するとかな
ニンテンドーはGCのガワを変えてWiiとして売った前科があるし、今言ったやり方なら互換性保ちながらちょっぴりパワーアップできるな
相応にコストは掛かるし、そのカネをニンテンドーが出すかは別問題だが
94.名無し
>>88
リーク情報ではその10年契約は現行機PS5まで、まだ実態の無いPS6などには適応されな契約だった話
基本販売の場合DL版だと3割をハードメーカーに納めるのが各メーカーの通例だけど
CoDだけ他よりも低い割合でアクティビジョン側が儲かる仕組みで引き換えに独占コンテンツなどがあった
それを独占コンテンツなしサブスク追加も無しで同割合で今後も続けさせろってのもあった
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
常識的に考えて国内にはおらんか、おっても少ないやろ?
CODが海外で人気って言うのは外人特有の銃信仰あるからやし売れるんであって、日本人は基本的に銃よりも剣や刀の方が好き。
96.名無し
>>90
PCがデファクトスタンダードになってるのに今更CSハードに口出す意味なんて無いだろ
CSはPCのついでにソフトを恵んでもらってる存在に過ぎん
もちろん例外はファーストソフトが強力なSwitch
97.名無し
>>89
MSの交渉が上手ならここまで問題が拗れてないからな
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
3年とふっかけられてそれを蹴ったら10年になったからな
10年を蹴ったら無期限になるんじゃねーの?
どっちにしようとSIEはCoDを失う覚悟を決めてるし、それを決意させたのはMSだ
SIEではない
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンボーイはどれだけ
「この世はソニーを中心に回ってる」
「ソニーの不都合はすなわち悪」
と思ってるのか
100.名無し
>>96
CS市場が大きくて現在高コストの大作オープンワールドが作れるのはCSの売り上げが大きいから
PC版は割合的には増えたと言っても少なくPCだけの売り上げでは大作を作れないのが実情
本来PC畑のCDPRも家庭用があったからサイパンやウィッチャー3規模の開発が出来た事を明言してる
逆に日本メーカーのように家庭用から広い市場を目指してPC版出してたりもあるけどね
101.名無し
>>81
つーか今Xboxの内部開発が結構ヤバい事になってるからな
HALOの主力スタジオ343はOneで新作1作しか出せずインフィニティの開発がSS|SXロンチに間に合わない
しかもレイオフ前に主要スタッフ数名が抜けてインフィニティのマルチ運営やアップデートが今後ヤバい
ギアーズなど他の主力タイトルも上手く回って無くてマジでファーストタイトルがヤバいんよ…
102.名無し
>>100
どー見てもSteamの売り上げがどんどん伸びて日本のサードも完全にSteamがメインになってるのに
いまさらCSが無ければダメなんだーとか何言ってるの?
103.名無し
>>100
エルデンリングの全売上の6-7割がPC版やぞ
PSストアのランキングはすぐに地に落ちたけどSteamのランキングは3ヶ月くらいずっと1位に居続けたのをしらんの?
104.名無し
>>102
CSって間口が広く売れて売り上げも確保しやすい
PC版って売り上げ伸びてると言ってもCS市場にはまだ敵わないよ
2021年の国内家庭用ゲーム市場規模(スマホなど除く)は3613億円
アメリカは約三倍の市場規模で日本円で1000億円を超える市場になってる
SteamやEpicなど合わせても超える事は今の所は難しいよ
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
なのにロイヤリティは優遇しているという現実
106.名無し
>>103
その一つだけ引き合い出してアホなん?
107.名無し
>>73
普通スタジオを買収したら完全独占が当たり前だよ ソニーが買収したスタジオがその後に気が変わって箱にゲーム出したことあるか?
それなのに買収しても3年はライバルプラにCoDを出すなんて約束は本来ありえない破格の条件なんだよ 3年っていったらPS5が現役の間はずっとって意味だからな
しかも買収に無関係のソニーがゴネてるから提案したのに「一方的な通告」ってなに? どこまで俺様ソニー目線なんだよ
MSが最初に言ったのは「契約切れの後も3年は出してやる」という独占する意図丸出しの一方的な通告だからな
>その3年ってのを隠して「数年はCoDを提供すると約束した」と述べ
「数年」って意味わかってる? もしかして「数年」の意味を「10年以上」だと思ってんの?
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただコンテンツが廃れるだけやろ
109.名無し
>>74
6社が反対してるなんて当局は一言もいってねーよ
ほんと嘘ばっかだなゴキちゃんは
110.名無し
>>104
それ、Switch含んでるよねwww
111.名無し
>>106
CSがPCより売れてるんならカプコンの社長が今後はPC版をメインで作りますなんて言わないんだよ
現実を受け止めろ
112.名無し
>>74
GoogleもNvidiaも独占されると困るって言ってはいるが買収には直接反対してないって記事になってるが?
そういえばNdiviaはMSと契約結んでMS側になっちゃったね おめでとう
Googleまでソニーを裏切らないといいね そもそも仲間ですらないけど
113.名無し
>>112
契約はしてない
買収が成功したら契約するすよよ餌撒いてるだけ
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
大手6社のうち2社は賛成に変更
1社は検討中になった
あと3社は現在も反対中だが何か決め手があれば寝返るだろうな
何せまだ時間はある
あと1ヶ月ならまだしも3ヶ月あれば十分にMSが手を打てる
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ttps://twitter.com/playstation_cat/status/1627564074514132992?s=46&t=ztFD1ci6U0Tosj-FOOcrVQ
こんなやつもいるしな
116.名無し
>>113
「マイクロソフト、NVIDIAに「Xbox」のPCゲームを提供する10年契約を締結」
ほんとに君は嘘ばっかりついてるな
117.名無し
>>114
当局が聞き取りした6社の内訳
反対)ソニー、Google、Ndidia(先日賛成派に転向)
賛成)任天堂、value
保留)Apple?
この時点で反対2、賛成3になった
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そんなに戦争厨いるんか。信じられないな。少なくもとSwitchでは売れなさそう。
119.名無し
>>113
契約はされてるけど買収が失敗の場合は無効の要件が入ってるだけだぞ
幾ら何でも適当な事言い過ぎ
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
任天堂機に出す事が意味するものが分かって無いのか、哀れだな…
121.名無し
>>117
GoogleはFTCに出してる正式な回答では積極的な賛成してる資料も公開されてる
自称関係者とやらが反対の情報流してるけど普通はどっちを信用する?
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
Play Staiton®️の略
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
買収を邪魔するのをSONYが止めれば良いんじゃね?
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
作れないから駄々捏ねてんやぞ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
SIEが売った喧嘩なんだからMSから反撃されて潰されても文句言えねえだろ。
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
任天堂機であってSwitchとは言ってないんだが、何言われても理解できねえんだろうな
127.名無し
>>121
じゃあ結局買収に反対してるのはMSが言う通りソニーしかないってことか
ほんとソニー周りは嘘ばっかりついてんなあ
128.名無し
まさか本気で買収出来ないなんて思ってるゴキちゃんおらんよね?
ソニーの恥部を晒すために一芝居うってるだけだぞw この馬鹿の晒し首のおかげでもう妨害契約はサードが結ばないだろ。サンキュージム。
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
だとしたら何か問題あんの?
相手からIP引き抜いてユーザーかっさらうなんざPSもやってたことだろ?
自分等がやられたら慌てて被害者面かよ、無様だなw
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
そもそも交渉する必要すらねえだろ
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
中華思想に近いものがあるな…
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
フィル「いいから俺の靴舐めろっつーの」
133.名無し
>>30
EUの譲歩案はCODがどうとかじゃなくてアクブリ部分を切り離して他社に売れ
おまえはキングが欲しいんだろうって内容だよ
当然そんなのMS側は受け入れられないから独占なんてしないのにSIEが突っぱねてるって話を公にやってる
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
フィル「控えめに言って支離滅裂」
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
自分たちで作り上げようって気概はないんですか!
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ジムが土下座すればあるいは!
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
過去の悪行もしっかり公的な根拠として残して欲しいね
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
プー太郎 捨て豚って意味だよ
139.名無し
>>133
EUの譲歩案自体がそもそもSIEから入れ知恵された「MSはAB買収したら絶対にABゲーを独占する」って前提あっての譲歩案だから、MSが他プラットフォームにABゲーを出す契約結んだ時点で前提が崩壊してる。
MSは独占しないって契約をもう複数の他社と結んでる状態なのに、頑なにMSは独占するってずっと言い張ってるのがソニーとゴキちゃんたち。
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>128
何で22日に発言したか理解が出来ないのかwww
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
嘘つきで草
142.名無し
ベセスダの件でCMAが懸念を抱いてるんだ →CMAがFTCに対してそんな事約束してないと証言
もういい加減独占する可能性ガーは無理があるだろ
143.名無し
ソニーはゲハ住民も飽きれる駄々っ子だったけどどうなるかね
144.名無し
プライド無しの手のひら返しも、このまま喚き散らして終わるのもどちらも見てみたい
145.名無し
偽りも100回言えば真実になるのがソニー流
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
この態度で契約結んできたのがソニーって逸話は無視して発言してるの草生え散らかしてますよ
147.名無し
買収邪魔してゲームだけは出せとかムシの良い話だな
買収駄目になってもMSがABに独占料払うだけだろうに?
ソフトメーカーがソニーハードに出さないのは自由なんやろ?w
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソニー瀕死じゃねーかwww
ザオリク利かねー
2023年02月23日 10:13 ▽このコメントに返信