半永久的に遊べるゲーム

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本人が飽きるからそんなものは存在しない
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TRPGが挙がるならカードワースも挙げたれ
4.名無し
麻雀将棋パズル
5.名無し
ファミコン~メガドラまでのアクションシューティングなら繰り返しプレイ苦にならないわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仲間達来ると今でも普通にFC~色々レトロハード出して遊んでる
古いゲームも頻繁に回す機会が多い事もあって
本体紐付けや、いずれ再DLもできなくなるDLゲーは恐い…
7.名無し
テトリスコラムスぷよぷよはたとえ飽きててもすること無い時に
やってると数時間のめり込むからなあ
飽きたら終わりとおもってるのはにわか、飽きても暇つぶしならできるならできるんやわ
8.
このコメントは削除されました。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまだにくにおくんのホッケー部やってる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノーマンズスカイやれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクラはキツいわ
刺激の少ない子供の頃なら延々やってただろうけど、大人になってからは低刺激過ぎて
12.名無し
ワンステップフロムエデンスイッチ版発売からやり続けてる
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
sfcシレンは今でもやってる
2、アスカ、5も良いけど、結局一番シンプルで完成させてる初代が一番やりやすい
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームボーイのテトリス。
個人的には最近のは対戦メインだし気に入らない、勝っただの負けただのの雑念は不純物。
禅にも似た心で、ひたむきにただブロックを消す心の修練。
15.名無し
>>11
いや、刺激を求めつづけてる時点でそいつは子供だよ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイで巨大古代コア集めてる
100体近いガーディアンを倒して赤い月
出たらまた倒しての繰り返し
1回のターンで最大8個出る時もあれば
0個の時もある…一体から2個出る時も
稀にある、まぁ金掛からないガチャだな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブラッドボーン
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジェンガ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー製のゲーム
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数独
22.名無し
持ち寄り対人ダクソ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人じゃなくずっと遊び続けられていくだろうってんならマイクラだろう
なんせもうゲームというより子供の教材レベルだからな
子供が自分から欲しがらなくても 与えられる代物
24.名無し
Slay the spire
ひさびさ起動してもまたやり続ける謎の中毒性
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
親がSwitchと一緒に買ってくれたが他のソフト買ってくれないからしょーがないからやるか、みたいな感覚なんだろうか?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
自分もハンチョウのパロで知って始めたらどハマりしてヤバい
難易度クソ高い癖に運も絡めたバランスが絶妙
正直手を出さなきゃ良かったと思ってる…あまりに時間が溶ける
何度も削除してはDLし直しを繰り返してる
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一般論ならマイクラ以外はなさそうだな
後は個人の好みでブレが出るだろうけど誤差
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクラやろ
29.名無し
かえるにょ国にょアリス
30.名無し
クリエイト系は好きな人なら一生遊ぶやろ…レベルリセットのローグライク系はやればやる程 飽きる
1.名無し
1000回遊べるRPGのシレン系
あと自分にノルマを課すフィットネスゲーム系
体がなくならない限りやるしかないわめ
2023年02月24日 07:52 ▽このコメントに返信