「FE風花雪月」始めたんだけど…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンある程度終わったから積んでたこれやってるけど探索が面倒だけど楽しいな。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ楽しいんだけどハード以上だとサブクエとか全部やれなくなるから面倒だわ、難易度下げると簡単すぎるし難易度上げたまま全部やれるの追加欲しかった
4.名無し
はい任天堂侮辱罪
5.名無し
学園パートは恋愛アドベンチャー的な選択移動で十分だったと思う
6.名無し
古参安定性の風花ディス
尚、スキップはせず愚痴る模様
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エンゲーージww
8.名無し
めんどくさいから2週で止めたな
エンゲージでも健在のアイテム拾いは無くして欲しいわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回すると手間が少し省けるけどな
2周目攻略サイト見る人も多いと思うが釣りやりまくった
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
必ずしも全部やる必要のない息抜き要素に文句つける程度だからヘタクソなんだよwww
風花雪月は主人公が先生だから生徒に教えるの当たり前だし嫌ならおまかせなりスキップすればいい
先生の役になりきればめっちゃ楽しいけどねえ
11.名無し
ここは任天堂批判禁止だから
ネガキャンは全員ゴキ認定な
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ言ってる意味はわかるで、会話全部追うと戦闘マップをプレイしてる時間より散策の方が長くなる
その欠点を相殺してなお面白いと感じる奴が多かったから人気になっただけで
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
任天堂信者になりきってお人形遊びするの楽しいねえ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
エンゲージの散策は「やりたい奴がやりたいものだけやれ」をかなり前面に押し出してる感じするけどな
無視しても問題なく遊べる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ今更ネガキャンしても売れてしまったんでな意味がないんです。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
探索スキップしないのがダメと言ってる奴の神経がわからん
フローとしてシナリオ→戦闘→探索→シナリオ…になってんだから探索込みで評価されるのは何もおかしく無いやろ
17.名無し
>>11
お前がいつもそうやってるって事か
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
探査も飯食ってやる気あげてればルナでも後は余裕だろ
それすらめんどいのもわからんでもないけど
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
生徒相手にするのは面倒だけど戦闘はしたいというのは傭兵として生きたいという考え方でしょ
だから先生としての役目は放棄してスキップしろというのは正しい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
あのゲームなんだかんだで師の影響力すげーからな選ばれなかった学級の級長の闇落ち感が酷い。スキップじゃ到底辻褄が合わないわ
21.名無し
ルナは壊れた斧で素振りする方が面倒くせぇ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
探索がめんどくさいのもそうだけど
個人的には投げっぱなしのストーリーが嫌だった
あとエーデルガルトの動機と行動理念が意味不明なところ
あれならいつもの邪竜みたく純粋悪で良かった
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ風花は散策で毎節話しかけるのが本編まであるな
SRPGやりたいなら風花はおすすめできない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1部
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2部が駆け足になってたの残念すぎた
学園編の1部は今のところ半分でいいから2部に尺割いてほしかった
アガルタ本拠地突入は背景含めじっくり描いてほしかった
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
風花はサブカル好きのティーン女子向け
キャラ同士の関係性や設定に萌えられる人ならハマれる
設定は練られてるけど尺不足?でシナリオは収集付いてないから脳内補完(妄想)も必須
これ迄のストーリーサクサクでシミュレーションメインのシリーズとは根本的に違う
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけエンゲージの方が好き
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ディミトリの闇堕ちもイミフだけどな
1人ぐらい厨ニキャラが必要だからと取ってつけた感がある
29.名無し
まぁ言われてることだけど、それならエンゲージのが合うんじゃねぇの?って話
俺的にはif→エコーズ→風花雪月とやってきたからビルド要素が薄いエンゲージは凄く薄味に感じた
>>28
お前本当にやったのかよ
ディミトリの闇落ちなんてしつこいくらい1部の時点で伏線が張られてるし、2部でも散々語られる内容なんだが
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
エンゲージのビルド要素が薄いって正気か?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なんでいきなり自作ロールプレイの話してるのか意味が分からんのだが笑
32.名無し
>>31
主人公の設定も理解できないバカ乙www
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
探索スキップしろってのは意味わからん
買ったゲームのつまらん部分批判して何が悪いのか
わざわざ次の作品では不評な部分オミットされてるし
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
単にお前が批判したいだけだからそんな意見になる
嫌ならやらなくても問題ないって話や
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
エンゲージの散策やifのパルレくらい薄味ならわかるけど
散策要素がユニットの育成部分にガッツリ絡んでくる仕様でその擁護は無理あるわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
散策しないと指導レベルも主人公の技能レベルも上がらないけどね
代替手段が無いのにスキップしろは横暴すぎる
1.名無し
やっぱり傑作だよね
2023年02月24日 09:35 ▽このコメントに返信