1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:49:25.06 ID:SUs2SGIRM


パソコン(PC)やサーバー機器などに組み込む記憶装置、
ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の値下がり幅が拡大した。
1~3月期の大口取引価格は前四半期(2022年10~12月期)に比べ8%安く、
下落率は前四半期(6%)を上回った。物価高の影響でPC向けの
需要が戻っていない。IT(情報技術)関連の設備投資も手控えられ、
データセンター向けも振るわない

18981

戻らぬパソコン需要 記憶装置SSD、大口価格下げ加速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB167590W3A210C2000000/

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:50:25.73 ID:2GYWPhgF0
今までコロナ需要だったんだから下がるのは当たり前

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:54:28.69 ID:1YklrAwRM
>>2
いつまでコロナコロナ言ってんの
もう3年経ちましたよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:57:22.94 ID:lePR7lgA0
>>5
文盲か

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:58:46.22 ID:1YklrAwRM
>>9
前年は既にコロナ需要なんて終わってた話なんだけど




209: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 15:37:07.93 ID:EMjLkUTod
>>5
ゲーム以外ならまだ使えるね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:50:33.20 ID:+cuT2rGJ0
レッツノート30万とか誰が買うねんあれ

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:40:44.92 ID:AAMGIUS+p
>>3
あれはとにかく軽くて頑丈なのが欲しい人向けでそれなりのニーズがある

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:53:24.48 ID:NySlrT4J0
PC購入に補助金が出てたコロナ禍と比べても意味無いわな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:55:23.61 ID:fCG2/xxUd
「頼むー売れないでくれー。PS5を買ってくれー」

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:55:24.46 ID:G0A9opQKa
高いし5年以上前のPCでも性能十分だしな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:57:11.32 ID:Xeg1ivJu0
Sandyでまだたたかえる

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:01:30.72 ID:7XczBsWJ0
テレワーク需要で売れていたPCの売上が落ちているのは分かる

ゲーミングPCはどうだったんだろう。
価格的には「今は時期が悪い」状態だったけど笑

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:13:45.48 ID:6vPBzQdrM
>>11
CPUはだいぶ価格が落ち着いた。メモリ、SSDは下落続けてる
GPUはまだ高値安定
ミドルローが2万円で買える時代は戻ってこないんかなあ

311: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 00:58:31.98 ID:W7gEe+ez0
>>11
データを公開しても意味がないぐらい売れてない

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:03:31.22 ID:UJUuTqAJ0
需要の先食いや

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:06:05.99 ID:YX7pjK60M
win10が最後のOS詐欺を俺たちは忘れない

210: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 15:38:06.22 ID:EMjLkUTod
>>13
windows8がwindows6.2だったようになるはず

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:06:17.57 ID:zRM0CUWWa
ずっと時期が悪いのがPC
ずっと時期が来ないのがPS5
ずっと時期を望んでるのが箱
ずっと時期なのがswitch

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:06:32.40 ID:RdGSG3zyd
40シリーズの富裕層向けが終わってそろそろ多くの人が
手を出しやすくなってくる型が出てくるからゲーム目的の人は買い控えるでしょ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:06:49.39 ID:VFPvlyZkd
ゲーミングPCなんて日本じゃプレステ5より売れてないよ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:33:21.80 ID:mDcy3TfFa
>>16
「ゲーミングPC」の定義次第だけど
Steamの月間アクティブの日本語は大体300万ちょっとなんで
「ゲーミングPC」が単純に「ゲームをするPC」ならPS5を超えてるよ

ハイスペックじゃなきゃゲーミングPCとは認めないってなら話は別だけど

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:38:58.08 ID:WlgQEL1p0
>>31
>「ゲーミングPC」の定義次第だけど

「最新の大作ゲームを快適にプレイできるPC」、と定義すると
Steamの月間アクティブどうなるかね?w

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:54:10.11 ID:V/2/Dqjga
>>37
快適をどこまで見るかだねXSS程度でいいなら結構多そうだし

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:06:37.35 ID:WlgQEL1p0
>>48
Steamユーザーで一番使われているGPUがGeforce GTX 1650だぞw 次点でGTX1060
XBOX SSなんかより遥かに下

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:11:57.23 ID:AxbnVkHnd
>>56
つまり性能はるか上で
さらに安いのに全く選ばれないXSSさんって・・・・

85: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:28:09.52 ID:WlgQEL1p0
>>64
だってXSSでSteamできないもの
それにPCとしても使えないじゃん

選ばれない理由は普通にある

91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:34:18.79 ID:H+ubvPbW0
>>85
簡易的にでもMS Office動けば、違うんだろうけどね…

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:30:18.15 ID:lw936sm90
>>75
ラップトップとデスクトップで合わせれば9.57%だから使用率としてはトップ。
ただ性能全然違うから合わせてどうすんのという話もある。

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:05:53.53 ID:0K9/57Vjd
>>37
ゲーミングPCと言う定義が無駄
これから増えるのはAPUだからね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:09:03.89 ID:Xeg1ivJu0
tmp2.0満たしてないPCにむりやり入れて問題なく動いているけど
右下に条件満たしていないメッセージが気になる
アップデートできなくしたりしてくんのかね?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 08:09:26.71 ID:MqJvamzR0
ディスプレイポートがないから早く買い替えたい


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677019765/

安くすれば売れますよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯