高評価1649件
低評価2104件
ニンテンドーダイレクト
高評価3.9万件
低評価2194件
36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 21:27:44.81 ID:Ra1E3tBAa
エンゲージw
chromeの拡張機能使うと見れるようになるよ
そのままじゃ見れない
再生数とあってなさすぎ
一応登録者数はPSが全世界に対して任天堂は日本だけだから…
とはいってもPSJapanの方は登録者74万人に対して再生数4万、高評価数466な模様
PlayStation Japanの74万が実質的な国内人口だろ
それにしても再生少なすぎるが
そう。
これからもバッド評価は増える。
2週間後には高評価数と再生数が追い付くとでも?
低評価数は間違いなく追い抜くんだが?
ステイ豚プレイみたいな呼び方
ニンテンドーダイレクト
再生回数533万回高評価16万低評価8566
ステプレ
再生回数90万回高評価2.6万低評価1万
今んとここの前のplay play playより再生数少ないぞ・・・
バンナムだから後発かと思ったが1~4の移植が売れまくったからなのか
CC2のおかげだと思う
バンナムが方針を改めてたとは思えん
わからなかったみたい>>6
なんでってあの内容じゃあねぇ…
まあ具体的な数は当てにはならんが高評価と低評価の割合は参考になるんじゃない?
この拡張入れてる人同士のbad率とか再生数とか評価率参考にしてるんでしょ
もっと時間は有意義に使わないと
数分視聴しないと消える
読者コメント
2.名無し
そらそうよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
視聴者数の比率からすればステプレの方が濃いカルピスじゃねーか、薄めて飲めよ(笑)
4.名無し
ゲリラ、ノーティ、インソム、サカパン、サンタモニカ、ポリフォニーは遊んでんのか
一作くら用意してやれよ、宣伝部隊可哀そうw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちもみてバッドを押すゲーム大好きな人かもしれない。
6.名無し
今日は任豚がイライラする日
って10秒に1回チャットに書き込むbot君おったなぁ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
もしかして算数できないくらい頭悪い系?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5は⚪︎と×が逆だから仕方ないだろ良い加減にしろ!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の方が絶対数では満足してない人が多いんだ
これはソニーの完全勝利と誇っていいぞ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低評価の数で我々を上回るニシ君哀れ^^wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ祭りだ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワッショイ^^wwwww
wwwwwwワッショイ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwワッショイ^^wwwwwwwwwwwwwwワッショイ^^wwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
昼寝でもしてんだよ、コジマみたいにwww
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
これ!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
好意の反対は無関心って奴だ
わざわざ低評価を押す奴は、今後の為に改善を求める善意の層と、危機感を感じて故意に評判を落とそうとする悪意の層に二分されるだろうね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシくぅーん!
どうすんのぉこれ?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
絶対数とか意味わかってなさそう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おバカの4連投で草
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VRの宣伝したんだよ
今更3DSの宣伝したようなもんだぞ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステプレ
一夜明けたら
マジ空気
おあとがよろしいようで
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
バカの世界って明るくてええなぁ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ニンダイとステプレの視聴層が同じだと?
22.名無し
ステプレを見るようなコアなゲーマー()が全然いない
PS5が毎週10万近く売れ続けているのに再生数が増えていない
週販でもソフトは新作初週以外千本2千本
買った人たちは循環取引でもしてるのか?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつらソニーの社員でもなければ任天堂の社員でもないうだつの上がらないゴミだろ?
何で余所の会社のことにここまで一生懸命になれるんだ?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
迷惑系とか余程の有害な動画でもなければ、いちいちバッドとか押さんけど
毎度の事ながら見ていても海外向けの暗めなのが主で、正直やりたいゲームが無いな…とは思った
PS1の頃みたいな毎月ジャンルが多彩で日本人同士でも話題になるようなラインナップとかなら
番組自体は普通に良かったとは思うけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
Tchiaとか、温かい雰囲気でブレワイ系譜の正統進化版って感じで面白そうだしプレイしたいなって思ったけどなあ
まあ、普通の日本人にそれを言ってもキャラデザがキモいしか言われないのも分かってるけどな。ポポロクロイスや風のタクト大好きだった自分の感性レーダーにはビンビン来てるぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
様々な制作やユーザーに育まれてきたPlayStationというブランド自体は好きだけど
今の公式からゲーム愛を感じにくいというか、「わっといなくなる層よりコアゲーマー」なんて顧客仕分け姿勢まで出してるのがな…
ジムの化石やら用済みやら時代遅れやら、いちいちゲームをディスる選定発言も相まって
「お子ちゃま」発言の頃からの選民視点が更にキツくなってる印象が強くて
なんか純粋にゲーム機として先々への期待が持ちにくくなってしまってるのがな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ジャンルそのものが減ったのもあるけど
個々に響く好意ゲームの全体数も、昔と比べると激減してしまった印象が強いのよな
海外主体になって、年間で友人達と共通の話題に出来るようなゲームそのものが殆ど無くなってしまった
28.名無し
badつけられるだけマシ、どうでもいいので見ないって層が一番やばい、何かなければPSから離れていく層だからな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リマスター多すぎだろって荒らしまくって
速攻で梯子外されたのは哀れだった
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
というかChrome拡張のは正確な数字じゃないよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
いちいち文句主張しないって
ゲハで言うことか?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
探せばあるけど、結局多様性に富んでるのは海外製だから、出回ってる情報量が少な過ぎるんよね。情報まで寡占されてんのよ。
自分は雑食だし、自己感性に委ねてゲームプレイするからScott Pilgrim vs. the WorldとかそれこそTchiaとかVengeful Guardian: Moonriderとか感性ブッ刺さりソフト見つけたりして未だ食い繋いでるけど、人と語り合うのははなから無理だと理解している。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステプレじゃなくE3に合わせたPlayStation Showcaseをやるなんて噂が出たけど。
5月あたりとか言ってる。
34.名無し
正直今のSIEは何がしたいのかよくわからん
ジム・ライアンはじめとした現在の上層部連中が
てめーらの報酬をふんだくれるだけふんだくろうとしてるのくらいしか見えてこない
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
さすがに病みすぎてないか?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
はい、毎度毎度のどっちもどっちでした
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなステートオブプレイの再生数ウマ娘2周年生放送にまけてるやん😱
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
PS2でSCEが主導権握った頃から、公式にゲーム愛なんて感じなかったろ。
SME主導の頃は「とにかく面白い物を出そう」という気概が感じられたけど、
SCEになってからはハードスペックでドヤ顔するのが鼻につくだけになった。
39.名無し
そっ閉じなのに突撃してるく馬鹿ゴキが哀れwww
40.名無し
>>30
悔しかったんだねw
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
そしてよその会社に移るんだろ?海外では一般的だし
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
こういうスレタイしか読まない奴って、仕事とかも全然出来ないんだろうな、とつくづく思うわ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ずいぶん前だが、SCE(現SIE)の社長とMSの社長が入れ替わった事もあったな。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステプレはニンダイminiに相当するから(震え声)
まぁ、PSの情報発信少ない感じはある。広報担当の姿勢どうなんだろう。
ワイルドハーツはプロモーション頑張ってるみたいだが、販売どれだけ伸びるかな。
45.名無し
数字は同じだけど割合の差がエグい…
が、都合の悪い現実は任天堂信者のせいにして受け入れないゴキには関係ないかw
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あまりにも分が悪いからチョニーブログも全然ステプレ記事まとめてないw
47.名無し
チャット見てたけど朝っぱらから豚がマジで待機しててワロタ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
お前出し抜かれて悔しかったんだな(笑)
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
哀れ祭りだ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワッショイ^^wwwww
wwwwwwワッショイ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwワッショイ^^wwwwwwwwwwwwwwワッショイ^^wwwww
こいつとかな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
朝っぱらから豚が居ないかどうかが気になってたの?キモい
51.名無し
ニンダイ煽ってたら特大ブーメランくらってて草
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
PSはサードの宣伝サードに任せきりな感じもする
日本語吹き替えすらしてない字幕ちっさい動画流して購買意欲そそられるとでも思ってるんだろうか
カビラが頑張ってしゃべってるだけ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
お前も豚として待機してたのか?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
え、あの拡張機能の仕組み知らないの?
拡張機能を導入してる人たちで平均をとって、導入してない人含めた高評価数にざっくり掛けた数を表示してるんだよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
ファーストのコンテンツが少ないから、やる気もないんだろうね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
いや自分ステイ豚ちゃうし
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
あの数字が正しいと仮定して悔しがるべきはソニーだろ
総人数が少ないのに低評価の割合高いって、未だついてきてくれてるファンの中にも不満感じた人の割合が多いってことに他ならんぞ
58.名無し
今の世の中、低評価の数だけ見てソニー勝ったと本気で思う子がいるんだよ
恐ろしい
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このツールの低評価って推測数だからしんじんなよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
高評価と再生数もソニーの完敗だけどな
61.名無し
>>59
どちらも推定だから条件は同じなんだな…
62.名無し
「任天堂の方が酷評多いんだぁ~」と大喜びして記事をクリックしたゴキも居るんですよっ!!!w
どん底に落としてどうするよ・・・・。
63.名無し
やっぱり3月までの大作ラッシュ()は清算だったんだろうね
普通に考えてあんなスケジュールにするべきじゃないし
一応作ってると言ってるソフトも出るかどうか怪しくなってきた
FF2作は流石に出るだろうけど
1.名無し
低評価を押してるのはどっちも同じ人だね
2023年02月25日 08:36 ▽このコメントに返信