1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:17:38.65 ID:3yOJXbtk0
台湾積体電路製造(TSMC)が日本で検討している2番目の工場を
熊本県・菊陽町付近に建設する方向で調整に入ったと、
24日付の日刊工業新聞が報じた。総投資額は1兆円以上の見通しだとしている。
情報源は明示していない。

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:17:47.50 ID:3yOJXbtk0
 2024年末に稼働する最初の工場と同等規模以上で、
5-10ナノメートルの先端プロセスを採用する可能性があると伝えている。
稼働開始は20年代後半になる見込み。
二つの工場で人材や設備を共有できる点を重視しており、
23年内に詳細を決める方針だとしている。

 ブルームバーグが経済産業省に取材したところ、
報道は承知しているが、この件についてはコメントできないと回答した。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:18:01.00 ID:rpxr7ajzd
熊本利権やめろ

207: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:43:20.69 ID:v++Irfck0
>>1
福岡に立てればいいのにね

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:18:07.99 ID:3yOJXbtk0
TSMC第2工場も熊本、総投資額は1兆円以上の見通し-報道
2023年2月24日 7:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-23/RQK0X7T0G1KX01

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:18:31.67 ID:uIz0KbJMM
産地偽装した熊本で!?




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:18:39.83 ID:bOzOQJs26
電気代安いし水は豊富だから仕方ないね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:18:46.50 ID:nuNGjbAS0
あんな頻繁に地震来る場所にようたてるわ

117: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:34:19.20 ID:wa5bnc030
>>7
その辺はめちゃくちゃ力いれるのだろうが、大丈夫かな?
震度7がきたところだからね

120: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:34:46.70 ID:Lu0E6EKc0
>>117
台風も毎年来るしな

132: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:36:07.43 ID:aZaOOEKJa
>>117
震度7が来たからこそしばらくデカいの来ないんやで

223: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:45:08.02 ID:J9VD/SuN0
>>117
断層型は1000年単位なのでそのころには半導体も
進化して全く違うものになってそうなのでセーフ

157: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:39:18.83 ID:4BIbq5QVp
>>7
頻繁には来ねえよ
熊本27年住んでたけど最高震度3だし

192: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:42:17.68 ID:Wuh+iW5Q0
>>157

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:02.36 ID:skXw0GN50
ソニーって鶴岡にも工場あるんだからそっちじゃあかんのけ?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:10.14 ID:jSGaSFej0
合志からきっとアルコールスプレー噴射してくれるやろ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:17.16 ID:WGaEesKW0
こりゃ日本の中心は九州になるな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:18.40 ID:0WCMZUWG0
ラピダスの北海道てもう決まったんけ?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:20:03.65 ID:F/p3YVZB0
>>11
まだでしょ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:20:46.73 ID:0WCMZUWG0
>>17
震災考えたら南北に分散した方がええやろ
国が仕切ってんのかな

100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:32:03.82 ID:Lu0E6EKc0
>>20
千歳なのは震災を考えてのことやな
熊本は火山性地震もあるやろしほんまにええんかな

663: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 18:19:59.71 ID:Z2d82+Vza
>>17
内部的にはもうほぼ決まりやと思うぞ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:38.38 ID:vo5juOB40
福岡これ熊本に抜かれる日も近いな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:21:57.55 ID:skXw0GN50
>>12
道路事情さえどうにかすれば勝てるぞ
なお、

135: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:36:23.98 ID:4BIbq5QVp
>>25
新幹線東京熊本間乗り換えなし高速バスも一本で行けないからなあ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:40.50 ID:T4MUIgh/0
やっぱくまモンよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:51.22 ID:WOWhcaIq0
ますます経済成長率がアップするな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:55.75 ID:ePs/qfBQa
下請けか

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:19:59.21 ID:xdg2TgAKa
マジで台湾有事に備えて移転し始めてる?

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:25:08.46 ID:agc+7U1Xd
>>16
せやで
生き残りを賭けて西側との経済的な結び付きを強めとる

90: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:31:14.53 ID:OQT4Vlqz0
>>47
あと半導体で出遅れた日本との利害が一致した感じ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:20:18.52 ID:ew3QdBzD0
これは茨城うんぬんとは別?

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:23:53.35 ID:KFlhRYGg0
>>18
それの話

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:20:28.74 ID:vo5juOB40
半導体って綺麗な水が豊富なのが必須やろ?

やっぱ火の国熊本は水が素晴らしいからそこらへんやな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/24(金) 17:20:59.03 ID:JIqeaf9Qa
これもう大都会やろ


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677226658/

熊本の天下も近い ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯