日野晃博@AkihiroHinoテレビの妖怪ウォッチはいったんお休みしますが、妖怪ウォッチの流れをくむ、次なるすげえのを考えているので、妖怪好きな人はちょっと待ってて! https://t.co/DWZ4kRWJjG
2023/02/24 20:05:01
https://twitter.com/akihirohino/status/1629074915466055680
日野晃博
@AkihiroHino
テレビの妖怪ウォッチはいったんお休みしますが、
52: ナナシさん必死だな 2023/02/24(金) 22:30:00.44 ID:5XJ+EV8d0
シャドウサイドとかじゃ無い
子供が喜ぶものを作ってくださいね
ドラえもんやポケモンで良いんですよ
ゴーストワイヤーさん…
せっかく日野がオンギ拗らせながら
PS4に出したのになんで買ってくれなかったんですか
PS4に出したのとニシが買わないの関係ないよね?
1から0にする天才でもある
ニンテンドー大好きな任天堂爺のせいで、そう思わない人もいるけど
ニノ国は1も2もうーん…だったけど
俺が好きなのは鳥山石燕や水木しげるの妖怪なんよな
PS5ってそれ以下で利益出てるのかな
2014■妖怪ウォッチ2(元祖/本家):🇯🇵317万本
2014■妖怪ウォッチ2(真打):🇯🇵283万本
2016■妖怪ウォッチ3:🇯🇵146万本
2019■妖怪ウォッチ4:🇯🇵27万本
泣けるわ
半年完全版とメダルが2年で飽きられたのが最大の要因だろうな
おもちゃすら互換なしで買い直し強制
短期間での完全版商法
誰も買わないPS版
アニメ迷走
悪手打ちまくりの割にはかなり頑張った方
読者コメント
2.名無し
業界ウォッチ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なおその頃ポケモンはゲーム史に残る初動を叩き出していた模様
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「妖怪ウォッチ」は妖怪たちはもちろんだが、昔の街や村や妖魔界を歩き回るのも楽しかったんだよなあ。何つーか、レトロテーマパーク的な。
だから3でアメリカの街を歩いてても全然面白くなかった。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
1作目のヒット後に会社の偉いさんが早々に裏方へ回ったポケモン
会社トップが未だにワシが育てたを継続中(及び迷走中)な妖怪
そいいった辺りでも対照的やで
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
妖怪ウォッチっていろんな層取り込んでたのに新作出るたびにそれらを丁寧に潰していっててほんま笑うわ
最後の砦のジバコマを始めとした妖怪好きまで手離したときは?マークしかなかった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流れを汲むってことは一旦と言いつつ妖怪ウォッチそのものは普通に終了か
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またファンが付く作品作って中途半端に投げて絶望させる作業をするのか
9.名無し
奇跡的に新IPを当ててもまた乱発で短命化しそう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンみたいに新しい主人公や妖怪だしてほしい
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンみたいに新しい主人公や妖怪だしてほしい
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これは失敗フラグ全開で不安ですわ
13.名無し
大人しくドラクエの下請けやってれば天下取れたのにな。スクエニもこいつ手放したのアホや。ドラクエ8とかめっちゃ売れたし、海外人気もある唯一のドラクエじゃん
14.名無し
かつて妖怪で一世を風靡した時の栄光を今でも忘れられないんだろうな
15.名無し
プロデュースはうまいのだろうけど、なにが壊滅的にダメで続かないのだろう。
それなりにあててるのだし、作品がダメってこともないと思うけど。
最初の狙いはいいのに、続編でことごとく外していくんだよな。
16.名無し
誰が期待してんだよ、アホwwwwwwwwwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
アニメは普通にゲーム基準にやってくれたら良かったんだけどな
フミちゃんの扱いがゲームだと滅茶苦茶良いのにアニメは下品でしかないしな
18.名無し
いらん事しなくていいから妖怪ウォッチしろよ
ほんと学習しないなこのオジサン
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鬼滅のパロディの「不滅のセイヤー」は面白かったな
2023年02月25日 20:02 ▽このコメントに返信