【悲報】スクウェア・エニックス『バビロンズフォール』サービス終了まであと5日

2.名無し
スクエニのネトゲは、CSソシャゲに限らず1年持てばよい方
DQ10、FF11、14は例外な
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メガトン級ムサシもXになって実質無料だからセーフ
4.名無し
PS5が沢山出荷され始めてるここからだろ!
なんで今撤退するんだよ!
これじゃまるでPS5に未来がないみたいじゃないか!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジでもう誰もやってない…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何!ポークンは2号だったのか、上には上がいるもんだ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ今年はFF16以降退社フェスティバルだろwww
8.名無し
ゲーム史でも初なんじゃない?フルプライスのコンシューマーゲームが遊べなくなるどころかデータも抹消されるなんて
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Pがノコノコ他所のタイトルのイベントに顔出しててよく平気でいられるなと毎回思ってしまう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの新作買うのが悪い
せめて様子見はしろよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バトルボーン・・・
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バビロンくん遊べないうえに買取も0円とかもう田舎の畑にあるカラス避けの円盤としてしか役に立たんやん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの買い切りオン専なんて見えてる地雷そのものだろ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トロフィーが残るぞ
15.名無し
サービス終了日はみんな集まってお祭りなんやろうなあ
ネトゲの最後の恒例行事やもんな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうて遊べるゲーム出してると思ってたけど
まじで地雷ゲー増えたよなスクエニ
17.名無し
これでもスクエニは過去最高収益らしいからFF14がヤバすぎるよね
18.名無し
PSのライブサービスとやらの初っ端がこれじゃあな
もう次からライブサービスってうたってゲーム売れんだろ
19.名無し
>>17
株式会社FF14を名乗ってもおかしくない
20.名無し
同接一桁のオン専として博物館に飾って語り継ぎたい作品
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局、中身は面白かったのだろうか?スクエニだから避けて、話題に上がればやってみようとは思ってたらお通夜になってた 多分、誰も中身について知らないで終わったよねこれ 一部の買った人に感想聞いてみたいわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フルプライスで売っておいて1年でサービス終了。今考えても意味わからん。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが買い切り型のゲームだった事実
有料月額ならわからんでもないけど買い切り型で即切はユーザー舐めすぎやろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
言えたじゃねーか
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
もうというか最初から誰もやってない…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
5000本だしね、インディーズで全く宣伝されてないならともかく国内最大手でしかもそれなりに宣伝してて5000本は本当に凄い数字や
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう直ぐ、バビロン16発売されるじゃん!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲ感覚でCSゲーム作ったら終わり方まで
ソシャゲに成りました
29.名無し
そういやこれもスクエニのクソゲーだったな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてサービス終了後バビロン転生出来るんじゃね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからってNintendoにすり寄るなよ毒ウズラ
2023年02月25日 14:49 ▽このコメントに返信