これがオクトパストラベラー2の悲劇ですか?
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/25(土) 13:00:50.99 ID:B0XUHLRm0
実際その任天堂ユーザーを騙し続けていれば良かったんだけどな
変に欲出すから全てからそっぽ向かれる
今はsteamの同接数にしがみついて叩き棒にしてる
間にソシャゲ挟んだせいでなんかさめちゃったな 今回は買わんでいいかな
評価が 1より面白いわ神ゲー みたいな感じだったら買うわ
同じく完全に熱冷めてるわ
買うかどうかは評価が固まってからだなあ
ソシャゲ落ちから2だけPSマルチになってPSユーザーは興味無いって
サンデーの漫画家たちのキャラデザによるキャラクター達のお祭りゲーの一種よね
漫画家の色を捨てたら意味ないんよねこれ
プレステが絡むと何故か途端にクソゲーになるんだよ
特にシリーズ2作目は本当にスピード感大事
しょうもないソシャゲ商法してる場合じゃねえよ
少し上手くいったらそっこースマホゲーやって次はしょっぱなから
浅田スタジオはIP生み出すのはまあまあ上手くいってるけど
ブレイブリーの時もそうだったけどなんであんなに焦って
スイッチだけじゃ旨味がないからだろうね
1から売上が下がるのは目に見えてるし
売れるわけもないPSマルチになったから下がるんだろw
マルチになったから買わないなんてのは極端なハード信者しかいないだろ
任天堂の行き過ぎた信者って何千何万もいるの?
スイッチ版以外はコケるのが目に見えてるから全体で見ると
そういうのはだいたいジワらないわ
スチームの同接もすでにマイナスイメージに働いてる
最初はスイッチにしぼってある程度売れてからマルチが正しい売り方だったな
switch版も激減
HD2Dのインパクトがすごかっただけで2作もやろうと思わないしな
体験版出したのにソレの良い悪いすら流れてこなかった
マジでダレもプレイしてない…
まぁゲーム自体は前作から一切進歩してない上に
読者コメント
2.名無し
当時評判の1を買って「言うほどか……?」と感じたのでスルーしたよ
あくまで個人の話
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
微妙な同接やなあ
4.名無し
1は凡ゲー~良ゲーの間って感じだったから圧倒的に前作より評判良ければやるかもってレベル
5.名無し
>>1
前作できなくて可哀想😢
6.名無し
この分だと来週も週販ホグワーツ1位だな
くやしい
7.名無し
それはないかな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラよりもポークンの心配をしたらいかがか?
9.名無し
ファーストのソフトでも無いのに持ち上げたり叩いたりはどうかね
SIEのファーストで語ってくれよ
10.名無し
>>1
ツイッターで検索する限りじゃ、スイッチ6割、PC3割、PS1割って感じだが。
お前はどこの世界線から書き込んでるんや…?w
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーばっかやん
スクエニ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作は盗賊プレイが楽しかったけどバトルシステムが古いのでやる気なくなる
ペルソナみたいに弱点付く系やけど武器でしたら邪魔くさい、硬いやからね
2はセールになったら買うかレベルです
13.名無し
オクトラもだめだったら
スクエニオワコンw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初からスマホでやりゃ良かったのに
アナザーエデンみたいに上手いことやれでしょ
15.名無し
まぁなんていうか
内容がわかり切ってるからそれなりにいいものでもフルプライスじゃなくていいかってのはあるね
俺は嫌いじゃないけどな
16.名無し
インディーズが良作出してしのぎを削っている中で8000円なんて余程のアドバンテージないともう無理
今までだって日本だけ物価の割にゲーム1本の価格が高くて批判出てたのに、それ無視してきたんだからいい加減現実見ろよ
17.名無し
2の体験版やった限りでは1の方がキャラ良かった
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売上のメインはSwitchになるだろうからSteam同接数だけでは判断できないが前作から大きく伸びることはなさそう
自分もだがセール待ちしてる人が多そう
オクトラってブレイブリーほどは熱心に支持できないんだよな
19.名無し
この値段で2DのRPG買うのはもはや抵抗ある
贅沢になったもんだが同じ値段で技術と人員をもっとつぎ込んだAAAタイトル遊べるんだよな
20.名無し
こっちが2頭身、敵側がリアルな頭身って形式なら敵側動かない方が違和感ないと思うんだけどな
ルドラ位なら良いんだけど、オクトラといいロマサガリマスターといい違和感凄くて買う気になれん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchでクリアしてPCでホグワーツやってるけど
言うほどPCでやりたいゲームか?
22.名無し
>>21
それなw
携帯できるくらいで丁度いいゲームだよな
23.名無し
MMOでもねえのに「同接」とか言ってんじゃねよ、馬鹿ゴキwwwwwwwwwww
24.名無し
>>1
残念、switchなんだわ
まぁ1がswitchだから買ったんだがむしろPS5のスペックでするゲームじゃないだろ
25.名無し
前作スイッチだからスイッチユーザーが多いんじゃないかな
26.名無し
すぐゲーパス入りしそう
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニはすぐ成功したIPをソシャゲ化して穢すよなぁ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の時代に続編なのに見た目大して変わらんのは興味薄れるんよ
29.名無し
そもそも1が何であんなに売れたのか不可解なんだよな
退屈なストーリーと面倒なだけの戦闘システム
普通に出来が悪い
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニソフトを当日に買う馬鹿はいない。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
わかる。2Dが動くのが斬新だっただけで。ストーリー微妙ラスボス微妙だったしな。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
体験版やって普通に面白かったからここでの評価にびっくりした
1未プレイだからか
33.名無し
>>32
理解できない系のレスは無視していいよ
34.名無し
スクエニのソフトは当日に購入することは絶対にしてはいけない、社会の常識。
購入者、ご愁傷さまです、あなたは情弱です。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
まぁこれが本来の実力やろ、switchボーナス貰えただけ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただただ人気ないだけだろ。
その辺の一般ユーザーが同接だのハードだの考えてるわけが無い。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
キャラに関しては圧倒的に1の方が魅力的なのは確かだね
システムも1から順当に進化してるだけだから1が面白かった人が買うのがメインだろうしsteamの同接数ならこんなもんじゃない?大半はSwitchだろうし
38.名無し
1のときもそうだけど無駄に敵が硬いわでおもしろくねぇんだよなこれ
1.名無し
ほとんどの人がPS5版でやってる模様
2023年02月25日 22:31 ▽このコメントに返信