VRのヘッドマウントディスプレイを使用できるレースゲームは
PS VR2を使用して『グランツーリスモ7』をプレイすれば、
前スレ
「PSVR2」で『グランツーリスモ7』をプレイしたらリアルすぎて車の匂いがした。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675476914/
59: 名無しさん必死だな 2023/02/23(木) 23:04:20.04 ID:OM+KyrDq0
実際にPSVR2がユーザーに渡って苦言だらけな現状から
どちゃんと匂いした?
大丈夫?マジで
バーチャ3のころにこれ以上リアルになったら匂いもするのでは?とか雑誌記事にあったw
GT7の本スレではみんなVR酔いしてる
山内またそんな自爆発言しちゃったの?
「実車の運転って案外簡単なんですよね、ゲームも演算が
→リアルのドリフト野郎からも「GT7のドリフトは変に難しい」
すげぇじゃん
臭いもそうだがまずそこよ
これ小火発生してない?
こんなもんかと。
幻聴、幻視、幻臭、幻味、幻触などがあり、
感想ぐらい書けよ
なんの為の人柱なんだよ
いや、まだ売ってるけどさ
現実はボケボケが気になってリアルに遠いいとか
案件丸出しで褒めてたのか
わろた
読者コメント
2.名無し
車酔いも再現してくれるぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ音で匂い感じることもあるかもしれないし
4.名無し
車運転したことねーのかよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホントに発売してんの?
無風なんだけど
6.名無し
元記事読んできたけど、多分この記事書いた人は実際にPSVR2でGT7やってないと思うw
なぜなら、PSVR2をプレイした感想が冒頭の「「車の匂い」が筆者の鼻孔を突いた。 」しかないからw
ゲームプレイについての感想が他になーんもないww
7.名無し
一番上にプレイしてる写真が2枚あるけど、PSVR2ってVRゴーグルかけながらモニター見ないといけないの??
ゴーグルかけてる意味なくない?? PSVR2がそういうもんなの??
8.
このコメントは削除されました。
9.名無し
>>8
Amazonは購入→キャンセル→購入→キャンセルを繰り返せばランキングがあがる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
総額15万円くらいかけてやれるのがこんな程度w
11.名無し
>>9
それ豚がやってるやつやん
12.名無し
Amazonは希望小売価格より高値つけてる業者沢山いるけど全く掃けてねーなこりゃ
13.名無し
HMDから変な電波出てるだろ
14.名無し
2臭目は草www
マスクつけたままゴーグルしてる時点で、お前の口臭に問題があるとしか…w
15.
このコメントは削除されました。
16.名無し
PRゴーグルかけながらモニター見てるのは笑えるw
どっちかにしろww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
酔うらしいね…
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それ開封したてのPSVR2の匂いですよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
揮発性有機化合物が発生してるってヤバない?
20.名無し
VR2で業界に そよ風 が巻き起こってる
眠りを誘うような心地よい そよ風 が
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それって加齢臭なんじゃ…
22.名無し
PSVRのGTSのレビューだけど
>VRは装着してるとこのゴムの匂いが何とも言えない車内のリアル感を出してるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
加齢臭と勘違いしたんやろ
初老ハードは悲しいや!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
加齢臭か口臭だろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
くっさ!
26.名無し
クリエイターの立場からするとこれはある
連合した匂いの記憶が想起されやすくなるからな
ここで叩いてるのは無知な消費者とゴミクリエイターだよ
27.名無し
「リアル過ぎるー!!!」
リアルではゲームパッドで車は運転出来ないんだぞ、せめてハンコン使えよ
28.名無し
さすが妄想ゴキwwwwwwwwwww
臭いまでしちゃうとか、脳スッカスカwwwwwwww
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、海の匂いとかもするよ
経験したことは匂いがするって
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このイヤホンなんとかなんないかな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8万の不良品なうえに臭いとか終わってんな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの比喩表現にここぞとばかり突っ込むのは流石に…
33.名無し
こんな御輿担ぎレビューを恥ずかしげもなく書いてくれるクソメディアなら
バイオVRでは死臭すら臭った!とか書いてくれるんやろな…w
34.名無し
>>7
別にモニターの方を向いてる必要は無いけど
ゴーグルを被るまではモニターを見てゲーム起動なんかの操作をする関係で
そのままモニターの方に顔を向けてプレイするのが普通じゃないかな
ちなみにモニターに表示されてるのはゴーグルのレンズに映ってる映像をミラーリングしたもの
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
75,000円ぐらい出してやる事なのかい?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
病院へGO
37.名無し
>34
PSVR2ってゲーム始めないとモニタに映らない出来損ないなの?
"フツー"のPCVR機器はPCのデスクトップ表示とかバーチャル部屋からゲーム開始出来るんだけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
想像妊娠レベルの話だな(笑)
39.名無し
車ってダッセーわ
ちょっと人と接触するだけでおおごと
ちょっと酒飲んで運転するだけで懲戒解雇
でもゲームだと心配ないね、グランツーリスモ7最高だぜ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
いや、豚で合ってる
やってるのはステイ豚だもん
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ねーわ
恐ろしい
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
PSVR1ならゴーグル側にもホーム画面表示出来たしVR2でもできるんじゃね
43.名無し
比喩ってねえぞこいつ。鼻孔を突いたって断言してるw
その他の感想無し。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頼まれて宣伝を引き受けたんだろうけどあんまり上手くないな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
この記事好きなんだよな
この意識高い「系」に刺さりそうなオサレ感ある言い回しがプロモーションとしてPS5ユーザーの客層にフィットしてる感じが
46.
このコメントは削除されました。
47.名無し
そもそも鼻腔を突くって表現初めて聞いたわ
鼻を突くか鼻腔をくすぐるじゃないの
48.名無し
使い始めのこーいう機器はなんか匂うからそれじゃね?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際にプレイした身としては、ちゃんと視覚調整出来ればかなり臨場感のある画面を体験できる。でも画面の四隅あたりとかはぼやけ気味。ゲームパッドでプレイすると酔いやすいかも。ハンコンでプレイすると結構良い感じ。
1.名無し
GTと言う概念
2023年02月25日 23:23 ▽このコメントに返信