日経新聞「ソニーがPS5供給増。稼ぎ頭のゲーム事業に復活の兆しだ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでやっとサードも安心してソフト開発に取り掛かれるな
……何年後リリース?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまり一度亡くなっております
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チカニシ終わったな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日経w
ホントわかりやすいな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神ハードで遊べない任天堂信者哀れwwwwww
7.名無し
はじまります
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内CS業界が盛り上がって欲しいとは思うけど
今の海外に寄せたラインナップや、現実的な国内軽視に、ジムの特定ゲーム排除姿勢
若年層やカジュアル層等のわっといなくなると明確に一蹴した公式方針とか
台数が増えただけではゲーム機としていまいちポジティブな印象が待ちにくいのがな…
せめてPSでしか遊べないクラシックゲーム等も充実してほしいけど、トップが化石とバカにしてる現状だし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エース安田がイライラしながらコメントしてそうで笑う
10.名無し
復活の兆しの前はなんだったのかな?www
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なお営業利益
12.名無し
PS5はじめました🎐
13.名無し
エンジンがやっとかかったので出発します(2年後
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
復活もクソもずっと好調だろ
日経の記者は決算も読めんのか
15.名無し
ゲーム売れない以上赤字なのに?w
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
稼ぎ頭だっけ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VG占い持ち出して「ソニー負けてます!」ってクソ電波飛ばしてたよな、この新聞社
18.名無し
そこは日経なんだから復活って言ってやれよ
兆しじゃまだまだじゃん
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そもそも凹んでいたと認知してた時点で頭パーだし
20.名無し
好調につき終了
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
屈伸しすぎて筋肉痛になって立てなくなったハード
22.名無し
発売予定ラインナップがwiiuみたいでやばいんだが
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
復活ってことは今まで死んでた自覚あったんだwwww
24.名無し
ステイ豚持ち上げ記事っていつもどこかしらおかしい
25.名無し
30-0とか大いに笑わせてもらったな
良い思い出だ
26.名無し
稼ぎ頭なのに復活ってことは死んでたってこと?
ゾンビですわー こわーい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2年も経つんだからそろそろPS5だけの売れるソフト出してくれよ
28.名無し
稼ぎ頭というよりお笑い劇団の座長ですよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードは作った分売れてるがソフトが売れなくて
あとはじゃあ利益率って話じゃないのか
提灯じゃなく褒めるとこ堅実に言えばいいのにジャーナリストって
30.名無し
>>14
決算が読めるヤツはソニーが言ってる好調ってのが実は大嘘だったってみんな知ってるよ。
現にこの前の決算資料でも去年の通期利益より今年の通期利益見込みは大幅減してるし。
日経の記事でも「2022年10月~12月期決算で同事業の営業利益は前年同期から25%増え」と3Q限定で増えたと書いてる。
実際は1Q2Qの利益と合わせたら3Qが好調でも取り戻せないくらい利益減してるのに。
31.名無し
日経の労務
32.名無し
新聞社の人間のくせに日本語下手くそだな
なんだったら復活の労務きちまいそうだわ
33.名無し
ならばミリオンの一つも欲しいとこですねぇ
10分の1ミリオンで売れた売れたの勝利発言している界隈ですが
34.名無し
CSはPCや携帯のように他に需要あってついでにゲームってハードじゃないんで、ショールーム代わりの小売に置いてないハードは売ってないも同然なんですよ。
おもちゃ屋やデパートを通りかかったときにハードはあってもソフトが目につかないハードは売れないんですよ基本。みんなやりたいゲームの為に仕方なくハード買うんでな。
そんでもってハードはソフトを売るために畑として薄利多売してる小売にとってはソフトが売れないハードは単に経営圧迫してる悪商材なんで仕入れたくないんですけど理解してます?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キチガイ!
ここはソニーまとめポタール
36.名無し
漏れたらリコール大変なのに
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
本気で言ってる?
マルチゲーしかないソニーハードは出直してこいよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
残念死産です
また来世w
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
千客万来大繁盛閉店セール
一般人の目の届かない所で始まって、目の届かないところで死んだ哀れなハード
40.名無し
兆し
き‐ざし【兆し/×萌し】 の解説
物事が起こりそうな気配。兆候
起こりそうなだけでまだ起こっていません 祈りましょう なーむー
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
欲しい時に買えないハードに用は無い
やる物もないしな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
漏れたのうり逃げとか卑怯だよな
43.名無し
ダダあまりはじめているのだが
44.名無し
決算資料が自分で読めないPS信者はこういう太鼓持ち記者が書く記事をそのまんま鵜呑みにしてしまうからなあ
ゲハだけ見てないで少しは自分で調べる癖つけりゃいいのに
45.名無し
横置きにしなきゃならないんだぜ?
すごいぜ 日本の面積増えそう
46.名無し
日経新聞情弱だな
47.名無し
死んでたことを認めてて草
48.名無し
ソフトに独占ないのに復活できるんだろうか
代わりはほかでききまくりですよ
49.名無し
今日家電量販店を数件回ったけどどこもps5在庫ありになってたわ
本当に店頭に駄々余りになってるっぽいな
そしていつも通りpsコーナーに客はゼロ・・・
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
誇る本数がどれもマルチ合算なのがなぁ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ソニー的にはこういう簡単に騙せるチョロい奴の方が扱いやすくていいんだろうけどな
52.名無し
ソニーの稼ぎ頭はセンサーとかカメラレンズ事業だと思ってた
53.名無し
クソデカスマホって上手いこと言ったよな
これ以上の表現無いぞってくらい(横置きの収まりの悪さは天下一品
54.名無し
もうとっくに終戦してるんだよね
55.名無し
こんな提灯記事一つで情勢変わんのかな?
ソフトクォーターミリオンも売れんけど
56.名無し
買えるようになったから買えなかったものスキが買ってくれてる一時的ブースト&相変わらずの中国向けパーツ需要
あ、うん、復活なんだろうな こういうのでいいんなら
57.名無し
>>8
任天堂一強よりは…と思う気持ちもないでもないんだけど、現状のソニーってユーザーの声を聞く気はなくて明らかに自分たちが主導権握ってるかのようなやり方してるからねえ
ライト層もファミリー層も見下してる
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
豚のネガキャンも無意味だったか悲しいな
59.名無し
ソフトが全く売れないゲームハードが何で売れてるんだろうねえ?
PS2の時はDVDプレーヤーという一目瞭然の需要あったけども
60.名無し
ニュースでロシア向けに転売されてる商品の中にps5が入ってたのマジで笑えるw
そりゃ国内で全然ゲーム売れないわけだわww
61.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
62.名無し
>>58
ああステイ豚のだが買わぬだろ。あれ完全にネガキャンだわな。
63.名無し
>>61
ゴキは引きこもりのおっさんと爺さんばっかりで金ないからそもそも買えないw
64.
このコメントは削除されました。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチゲーマーはPC、ライト層はSwitchで住み分けできてるからなPCより性能低い上に独占もないんじゃ価値が無さすぎる
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
それ全部PCで遊べるんだよなぁ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
こういう時は日経日経て言わないんだな無能、いつもは否定しているクセに(笑)
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
価値は金額じゃないんだー
ならPCでいいや
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
VR2共々逆ザヤです
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
なら給料アップしてやれよクソニー
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ムリです、ファーストがPCマルチ始めました
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たまにはPSVR2も思い出してあげてください…
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5で誰もが遊びたくなるゲームが出るか?といえばハードルは高いだろうな
74.名無し
逆ザヤだけ増えてPS4ソフトライセンスが減っていく
今PS3時代並みにピンチだぞ
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
葬儀が?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ヘイト稼ぎ頭だろ!
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
初老ハードは悲しいよ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
無理難題
79.名無し
ハードだけ売れてもソフト売上が悲惨なところはスルーなの?
80.名無し
逆鞘は解消したんだっけ?
本体売れば売るほど赤字では?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
株価は上がるかもね、ほんの少しは。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
専門家の読みって案外アテにならないんだな。
83.名無し
台数制限もクレカも必要なくなったら
より一層、外人しか大量輸出するだけやろ?
1.名無し
PSN加入者が毎週9万人増えてるなら復活の兆しと言えるな
2023年02月26日 23:05 ▽このコメントに返信