なぜ任天堂のひとり勝ちになってしまったのか

2.名無し
2秒でサポセン繋がる信用できる会社だから
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なお、決算のソフト売上数
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また妄想してて草
ゲームやれよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲームはライト層にも気軽にオススメできるのがデカい
他メーカーはストーリーだとか操作するボタンの数とかで正直キツい
6.名無し
>>3
なお、SONYの決算はアドオン、無料DL、10円投売りセール含み、売上本数だけ上がって利益ゼロw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱライト層多いのは強みだろうな。
子供がゲーム欲しいってなった時に、やっぱ選択肢として任天堂のゲームが1番に上がるから、上手く次の世代にも任天堂のゲームを買わせることに成功してる。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売対策しなかったソニーが悪いこれに尽きる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
任天堂の決算ってアドオン含んでないんだ?w
10.名無し
プレステでSONYがサードを囲ったからじゃね?
FC・SFC時代は任天堂並みに売れてるサードのソフトが沢山あったのに
11.名無し
最近PSの一人勝ち状態だが
PS5本体毎週9万台売れてPS5のホグワーツレガシー1800万本売り上げてる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
アドオンって一個あたりの額面少ないのに、売上はソフト上回ってるから
ソフトの売上本数に入れたら1Qだけでも数億本とか行っちゃうことになるぞ
13.名無し
フォースポ
ワイハー
ウォーロン
本年度3大ガッカリゲー
14.名無し
携帯性を重要視しなかったツケやね
スペック競争より携帯性を競争すべきだった
15.名無し
そもそもソニーの決算でDL率62%平均購入額
3000円位ってはっきり出てるからな
新作DL率なんてマジでクッソ低いんよな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
草
17.名無し
>>11
あれ?
PS5のハリポタって10万本じゃなかったっけ?
18.名無し
ユーザー目線でマジメにまとめるなら、Switchというハードが使い勝手が良すぎた
→一家に一台も一人一台も選べるしだんだん一人一台になっている
→みんなが遊んでる、しかも明るい画面で楽しくな
おなじみのキャラクタってのも本当に強いわ、親からみると安心感あるもの
19.名無し
FEエンゲージ
カービィー
ティアキン
本年度3大ガッカリゲー
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
現状、スマホゲーの次にステップアップしたゲームをやるとなると任天堂一択だからな
他は値段が高すぎるのとライト層に認知度の高いゲームが無さすぎる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
エンゲージは納得
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲー連発してるからが全てだろ
和ゲーメーカーが1000万本級の神ゲー連発してたら状況は全然違ってた
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぷっ笑 一人勝ちだってさ
カップラーメンと一緒や 安かろう悪かろうで売れてるだけやで
ようあんな糞みたいなゲームで喜んでるな
次のハードも3万に収めないと貧乏人や女子供が買えないから
またお馴染みの糞スペックでマンネリソフトやで?
そして玉が無くなったら 今のSwitchのソフトのリメイクが大量に出る
24.名無し
Q 最近のプレステにおけるパッケージ版とDL版の売上比率は。
パッケージ版とダウンロードすべてが製品部門売上に計上されているのか
近藤:概算だがDL比率は20%弱、弊社はパッケージ版の方が多い。
DL版やDLCについては、ライセンス部門の売上に含まれている #日本ファルコム株主総会
ファルコムだから低い、他はもっと高いとか言ってるが、その低いファルコムのゲームがDLランキング上の方にいたんだから他も変わらないだろ・・・
25.名無し
んなもんサムネの画像見たら一発で分かるやろ
ゼルダ、マリオ、スプラの部分がラスアス、ホライゾン、ゴッドオブウォーだったらどうなる?
どんだけ暗くて地味な絵面になる?
日本じゃ一部のマニアにはウケるかも知れんがそりゃ少数派って言うんやで…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というか 悲しくならないの?
つねに7年遅れのゲームばっかりで
少し金貯めて 最新ハード買えよ
ほら貧乏人に優しいサブスクもあるからさ お前らみたいなもんは旬の過ぎてるサブスクのゲームぐらいで
ちょうどいいよ
27.名無し
>>23
スクエニの社員「いいからPS5買えっつうのwwwww」
28.名無し
>>25
ラスアス、ホライゾン、ゴッドオブウォーのがいいわ
大人向けって感じで
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ヒント
s.famitsu.com/images/000/273/524/63087456121f5.html
30.名無し
真面目に自前でソフトを作ってきたから
地道な努力と膨大な時間を費やしてできること
他のどんなメーカーもまねできない
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネットでの評価が直ぐに出る昨今、様子見する奴らが出て一気に盛り上がりにくい環境になっちゃったからね、この会社なら発売日にって会社が少ない方が問題だよ
32.名無し
>>26
7年遅れのゲームって何?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラスアスのps5版は初見ならむちゃくちゃ楽しめるぞ プレステ民に初見の奴なんか居ないから 評価されないが
ゴミッチには100年たっても あのクオリティのゲームは出ないぞ
まあそれはさておき スカーズなんちゃらホンマに明日出るんか?
どうみても延期しそうな気配敷かないが
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
switchのグラフィックの話なら10年以上遅れてるだろ
35.名無し
>>13
ポークンは出る前からわかってたのでがっかりした人はごく少数だっただろ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そのコピペ何度目?
37.名無し
>>28
プレステユーザー「大人向け?だが買わぬ!」
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そもそもSONYの決算を信用していない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
Switchのソフト売れてて任天堂一強なのはなぜ?ってスレだぞ
40.名無し
原神こそPS5の最高のゲームだからね
そりゃまともな買い切りのゲームが売れるわけがない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
悔しいとすぐ真似るしかできないから馬鹿にされるんだぞゴキちゃん
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
FEはキャラデザあれだしカービィは移植だしガッカリするほど期待できたか?
43.名無し
>>28
うん
だからそういう趣味趣向の人が居ても良いけど、少数派なんやでって言ってんの
スプラッター映画みたいなモノで、大好きなのはいいけど大多数の一般層にはウケないって分かるやろ?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いまバイオ8やってんだが 電気復旧したところで投げてたから
次なにするかマジに忘れた
たぶん終盤らへんだが しかし糞つまらんな 6と8はちょっと手抜きやセンスの無さが目についてな
バイオ4リメなんか買わんよいまは
年末にどうせセールするし
5機種ぐらいでクリアしてるからストーリーは暗記してるわ モバイル版すらクリアしたからな
45.名無し
>>3
利益は?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
もはやゲームに見えないメンツだな
47.名無し
>>33
PS5ユーザー「ラスアス?イラネwwwwwwwwwww」
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
スマフォのゲームは最前線ですねよかった
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれこれ言っても任天堂ソフトが過去一売れてる時点で言い訳にしかならんわな
50.名無し
何言ってるんだPS5のゲームが世界一売れてるじゃねーか
原神は世界で売れまくってるだろもっと誇れよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
発売してないゲームまで書いてるあたりほんとゲーム知らないんやな…
ソニーへの信仰心のみに突き動かされて他者の悪口書くのも知能が低いと色々限度を感じるな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内はそうだがな
海外はそうでもないだろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
任天堂「PSの相手なんざSwitchで十分…お釣がくるw」
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暗転ドーンの精神的続編みたいな
やつ積んでたら サブスクに来てやんの 軽くイラっときたわ
買って積んでたソフトがサブスクに来てムカつく これは新時代のあるあるだわな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
売れてない奴が何言っても負け犬の嫉妬にしか見えんでw
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
んで中高生になってSwitchが物足りなくなったらPS5ってなればいいけど、現実はスマホか親のPCだからな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
どうせセールかフリプでしかやらないお前も貧乏だろうが(笑)
58.名無し
>>52
SwitchVSマルチで考えてるの?
機種別ならSwitchがずっとトップだが
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単にソフトに恵まれなかっただけなのに簡単にvitaを捨てたからだろ
それで今はPS5で同じ事をしてるのに意地になってるもんな学習能力がないわ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暗転ドーンは途中までは面白かったんだがなあ 化け物が出てきて別ゲーになったな
デトロイトが楽しめたやつはビョンド2つの魂もやっとけ
QTEまみれなのを差し引いても楽しめるから
あとなんちゃら2もガックガクだがストーリーは楽しめた
映画セブンとか好きならいける
61.名無し
ゲームって思ってる以上に信用が大事なんだとは思う 任天堂は長い事一定の評価積み上げて信用高めてきた
落ちぶれていってる所も突然おかしくなったわけでなく、長い事かけておかしくなって評価落として信用なくしてった
だからアレが良かったらコレが遊びやすい仕様だったら、と一つの分岐点で今と状況大きく変わってたなんて事もない
62.名無し
>>44
カプコンは早い段階でソフトの定価を値下げするし、そこからセールもする
他に遊びたい新作ゲームがあるならカプコンのゲームは後回しでもいいよね
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PS5めも僭越ながら末席に名を連ねさせていただいてるホグワーツレガシー様が1200万本売れましたの間違いだろ
しかもなんで数字まで嘘ついてるんだよw
本当にゲームなんも知らねえ癖にゲハへの書き込みだけが趣味なんだな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんちゃら2はさすがにノーヒントすぎるか笑 すまんマジに忘れたから
知らんけどたぶんヘビーレインのとこが作ってるはず
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
エンゲージは最後までやってる奴からは概ね好評だけどな(悪く言われてたところがそれなりに意図的な伏線だとわかるから)
初期の評判の伝聞だけでずっと悪口言ってる奴が分かりやすく可視化されてる
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えっなんか信用がどうたら語ってやつおるやんwww
きんもっ キモすぎるだろ
安いから売れてる それだけよ
ゲームの質は最高に低い
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
これ毎回言われるのにニシ君分からへんねんな
68.名無し
まだStarfieldがあるんだから今年の3大ガッカリゲーを選出するには早いだろ
69.名無し
>>66
5等分の花嫁好きそう
70.名無し
実際ライト層がゲーム買うってなると今じゃSwitch一択だからな
PS5を買う時点でライト層ではないし全体ではライト層のが圧倒的に数も多いだろうし
71.名無し
結局5年間Switchに負け続けてどんな気持ち?
72.名無し
知ってるか?
昔のサードは任天堂と互角か互角以上にに戦えてるメーカーがあったんだぜ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
マジか!ウィッチャー3リマスターにとりあえず謝ってくれ
74.名無し
>>72
昔はすごかったよな、SEGA
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
その割に周りのps5普及率が全く上がらないのおかしいですよね?
どこの誰が買ってるんでしょうか?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSがSwitchと同じレベルに立ってからイキるならまだしも、遥か下からイキっても鼻で笑われて終わりだと言う事にゴキブリはいつ気付くのだろうか
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
詳細な分析は専門家に譲るとして
ユーザ目線だと任天堂の長期戦略が上手いってのもあるが、それ以上に他社が長期戦略を誤って沈んでいっただけだろう
スクエニを筆頭にPSへの肩入れが強いほどこの傾向が強いんじゃないかな?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
まぁそれならあんたは一人ぼっちでps5やっときゃいいんじゃないの?
どーせ周りのリアフレもps5持ってる奴いねーだろ?
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
自分の書き込みを見返して、どっちがキモいか客観的に判断してみよう
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
散々言われてるが、ソフトが値下がりしないSwitchはゲームをプレイする人ほどお金がかかるぞ
長い目で見たらソフトの値崩れが早いPS5の方が安くつくだろ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
そういう層が、自分達が少数派だと分かってるのに買い支えないからここまでピンチになってる。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
残念ながらホグワーツの売上見れば分かる通り、みんなPCで遊んでるから…
Switch組み合わせて遊んでる奴が多いんだろうな
もうPS5の入り込む余地があんまりないのよ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
だからps5よりも性能の良く、psで出るゲームの大半はsteamで出来るPCと、PCあっても任天堂のゲームは出来ないので任天堂ゲーム用にSwitch買ってる。
ps5なんか買うなら少し金貯めてミドルクラスのPC買えよ。
84.名無し
こういう話になるとスクエニよく出るし確かに一時の凄さと比べるとあれだけど
それでもスクエニはまだマシな方だとは思う セガとかそれこそ消えていったメーカーとかあるわけだし
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
Switchは無理だが、100年どころか10年も経てばSwitchの後継機で十分できるようになってると思うぞ。
技術進化舐めすぎだ、考えてしゃべれよ。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
安いから売れてる?んじゃなんでソニーは安く作れないんだよ?
性能が多少あっても誰も買ってくれないんじゃ意味ないだろ?
増産してるのに普及しておらず、テコ入れのためのPSVR2も全く売れてない時点でps5は失敗作なんだよ。
87.名無し
>>77
サードってプレステで出すようになってから色々なジャンルを出せなくなったよね
固定ファンしかいないシリーズ物のナンバリングがメインだから新規層も獲得できないし新しいIPも売れない
88.名無し
「世界でもSwitch」
・・・え?海外のニュースで全く話題に挙がらないのに?
もしかしてこれも任天堂のステマ?
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
おいおいおいおい、五等分の花嫁とか好きな層が、ポリコレフォトリアルクソブスキャラしか居ない今のpsに残ってるわけないじゃん?
そういう客層はみんなSwitchに行くか原神に籠っちゃって、ポリコレフォトリアルクソブス大好きの異常性壁しか残ってないんだよ。
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
どこで何を間違ったのか、この手のファンボって自分たちの好みこそがマジョリティでありメインストリームであるって勘違いしてるからな
海外ならいざ知らず、国内では向こう10年は実限しないだろう
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
そもそも昔にSFCからPSに移る流れがあったのはDQとFFの続編がPSに出るからだから今のSwitchから奪ってシェア巻き返せる程のサードソフトなんて無いしPSに移るなんて流れ起こり得ない
92.名無し
メトロイドプライムのリマスターが非常に好評価なことからして
ここ10数年近くの技術の発展も根本的なゲームの面白さにはそれほど寄与していない
あれほどゴキが叫ぶグラガーとは何なんだろうな
93.名無し
>>88
当たり前のことはニュースにならないだけだよ
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
買ったもん積むなよとしか
95.名無し
>>88
あれだけ太鼓持ちメディア群が取り上げてるのに再生数は一桁少ないとか
実態とは反比例する量の海外のニュースの方が寧ろステマ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
都合の悪いコメントには返信しないで書きたいことだけ書いて逃げるブヒ〜
97.名無し
>>96
7年前のゲームって何?
98.名無し
>>9
注目点はアドオンを含んでるかどうかじゃなくてほぼ利益がほぼ出ないセール品ばかり売れてるから本数だけがブクブク膨れ上がってるってとこやぞ
少しは論点を読み取ろうな
99.名無し
>>88
ステマしてるのは誰も興味がないPSVR2をべた褒めしているサブカル河村じゃね?
毎回プレステの記事にPRを付け忘れてるだけかもしれないけど
100.名無し
あと、任天堂の圧倒的なファースト率の高さ
シンプルだけどこれが高利益を支えているのは間違いない
ただし、大ヒットしないとコストばかりかさむ諸刃の剣だが任天堂は完全にクリアしてる
101.名無し
ソニー含め洋ゲーメーカーは売れるソフトを作ろうとしている
任天堂は儲かるソフトを作ろうとしている
この差かな
102.名無し
>>92
もっというなら遊びの本質自体は2Dでもいいからな
死にゲーですらマリオもダクソも本質は一緒だし
オブジェクトの数が増えてモーションのアニメーションがいくらリアルでも操作感とかテンポが蔑ろになったら意味ない
グラガー勢はゲーム好きじゃないから静止画を叩き棒にするけど、そんなの面白さには何の関係もないって知らないんだろな
103.名無し
ゴキがなにいったところでPSのゲームが売れてない時点でお前らは極小数派なんだよ
部屋から出て家電量販店いってみろよ どこもPS5在庫ありでだーれも買ってないぞ PSコーナーなんていつも無人
他社のハードを貶してる時間と暇あるならバイトでもしてPSVR2買ってやれば?
104.名無し
>>101
ソニーが売れるソフトを作ろうとしてるならGT7やポリコレゲーなんて作らんやろ
売れなさすぎてソニーはPS5ソフトの販売本数を公表しないのに
105.名無し
>>88
そういえば最近PS5がニュースで出てたよ
ロシアに転売されてるってニュースだったがwww
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ言うて任天堂も割りと乱調子なメーカーだからなあ
次のハードがまた明後日の方向にすっ飛んで行くのも普通にあるから何とも
107.名無し
>>106
すっ飛んでクレクレ頂きました!
情弱だから知らないだろうけど負けハードN64・GC・WiiUでも任天堂はミリオンソフト出てるんだよな・・・
しかも同時期の携帯ゲーム機は絶好調
ファーストのゲームでミリオンソフトすら出せないソニーのPS5を心配した方がいいんじゃね?
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
それを世間では拗らせてるって言う
109.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
110.名無し
PS4が成功したのって他の陣営が自滅しただけだしな
111.名無し
何度同じクソスレ立ててんだ?
ナメ腐った態度で金は使わないがうるせークソゴキと、クソニーの怠慢でゴミステが勝手に自滅しただけじゃねえの?wwwwwwwwwww
終わってんなぁ?wwwwwwww
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
あ、それPCでも出たヤツだ!
113.名無し
>>104
ソニーの中ではあれが売れるゲームのつもりなんだよ
少なくともお偉いさんにはそう説明されて了解を得てるからゴーサインが出る
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
いや簡単には捨ててないんだよ。出荷実績これでもかというくらいかさ増し(約3倍)するくらいには頑張って盛り上げようとしてたんだよなぁwあんな恩寵受けたハードとかみたことねぇよ?
115.名無し
北米やEUではPS5はそれなりに売れてる
転売屋が中国に横流しとか日本だけ
ソニーは日本市場を切り捨てた
ジャパンスタジオも閉鎖
VITAフォンを携帯ショップで発売してたら
ロボティクスノーツの世界線になってたのに
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードがどいつもこいつもSONYに魂売った走狗だからだろ?
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
信用してないなら粉飾暴けばいいのに
お前の大嫌いなソニーを簡単に潰せるのになんでしないの?
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外で売れるソフトを作る!とかやり出しておかしなことになった
どうせ作ってるのは日本人なんだから海外の嗜好なんかわからないのに…
だからポークンみたいな頓珍漢な事になる
任天堂なんか日本市場向けに作って、そらが海外でも売れる奇跡のメーカーやぞ?、
119.名無し
多様性ガー多様性ガー
なおPS1234に注力して任天堂ハブって●す気満々だった模様
120.名無し
switchは有機EL出して転売屋を焼いたから復権できた
液体金属やめて性能落とさずマイチェンしたPS5Liteを5万で売れば解決する
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂内部では今回のハードも失敗だったって評価だと思うけど?
まぁ失敗見越してぼったくりハードで利益出るようにしてるんだから、失敗でもないのか
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
企業である以上儲けを出すのは当たり前だろマヌケ、だから2000万本以上売り上げておきながらスタジオ閉鎖なんて憂き目に逢う洋ゲーメーカーが出てくるんだろ
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
輸入制限されてるからロシア人も欲しいハードならそうなるだろ
switchはそうなってないの?
中国語だけじゃなくてロシア語も日本版に入れてやりゃいいじゃん
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
>SONY内部では今回のハードも失敗だったって評価だと思うけど?
まぁ失敗見越してぼったくりハードで利益出るようにしてるんだから、失敗でもないのか
主語を間違えてるぞ
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
あ、PS5単体じゃ利益出てないかw
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
SONY恩義でSwitchハブにしてるんだから任天堂と勝負する土俵にすら上がって無いってのがな〜
127.名無し
>>125
真っ先に値上げしたしな
7年間ずっと同じ値段だったSwitchもすごいけど
2年で逆に値上げしたPS5もある意味伝説だな
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
利益出る様にするのはメーカーの務めだろ、何言ってんだ?この乞食
129.名無し
>>123
つまり日本で売れてるPS5は日本のゲーマーが買ってないってわけだねww
そりゃソフトが全然売れねーわけだわwww
130.名無し
>>123
ロシアに転売されてるのを誇りだすとかゴキブリも落ちぶれたもんだw
131.名無し
自分で何もしないで、勝手にライセンス料でガッポガッポの大儲けだぜ!とか言ってた馬鹿が2代連続で覇権をとってしまったから。
132.
このコメントは削除されました。
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
世界の任天堂様だぞ!?
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>100
任天堂のゲームソフトは定期的に買いたくなる!
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポリコレと日本軽視はまだあれとして。海外でもまともな数のPS5を用意できてなかったことだな。
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
こらこらステイ豚を煽りすぎると発狂して荒らすからほどほどにしなさい
すでにゴキがうろちょろしてるけど
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5所有者でさえセール待ちフリプ待ちで我慢
出来る程度の魅力的でも購買意欲をそそるソフトも無いって事だと思う(単純に)
任天堂ソフトには全くその反対側にある
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
勝手に高価で高品質なゲームやってれば?
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
任天堂の悪口言いたいだけだな、この暗恥は。
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他が勝手にコケてったのが一番の理由やろね。
そりゃデッカい広告うっといてスッカスカのゲーム出し続けて炎上してるとこはそりゃどんどん信用失ってくわな。
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>117
?信用しないのと刑事ごっこやるのとは意味が違うだろ?何言ってんだ
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>133
知ってる、少なくともお前よりは
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>121
逆ザヤ
144.名無し
任天堂以外が楽に稼げる特定世代を追いかけ続けるっていう娯楽ビジネスの最悪手を取った。
当然特定世代は加齢と共に減少するから数字が維持出来なくなって任天堂以外が自滅した。
そんだけの話。
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>141
お前が何言ってんだ?
146.名無し
ソニーは任天堂に土下座して、マリオやポケモンをPSで出させてもらえよ。
笑われるのがオチだろうけどな。
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
10年も前のゲームが出来るようになって嬉しい?そういやペルソナとか出て凄い喜んでいたもんなぁw売れてないようやけどw
ってかその10年で他メーカーは一切進化しないとでも?結局任天堂は技術進化舐め過ぎだから今出てるのがリメイクリマスターばかりなのだろ?
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
へぇ~任天堂ソフトが過去一売れてるのに減収減益減配なんだwww
149.
このコメントは削除されました。
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
ホントFF本編が出ないだけでswitch独占ソフトはたくさん出してるのに、なぜかニシ君たちに目の敵にされるスクエニさんかわいそ
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116>>126
横山昌義氏に「如く1・2をWiiUに出しても買う客がいない」と遠回しの言われて、あれだけ欲しがってたペルソナも出てから売れたとアナウンスもなし
結局ニシ君たちがサードのソフトを買わなったからだろwwwそれを魂売った走狗だとか恩義ガーとか宗教臭くてwww
152.名無し
>>150
教祖様「いいからPS5買えっつうの!」
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
とうとう任豚は日本語すら読めなくなったのかwwwwww
154.名無し
ゲーム業界全体で言えば、PSの一人負けだろ
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
スマホはswitchの後じゃないかな
小学校低学年でswitch、(早い子だと)高学年からスマホ持つ感じ
156.名無し
勝ち馬に乗れるのがサードの強味なのに、サードの腰が重くなったのと
ソニーの足の引っ張り方が絶妙に上手くて完全に商機を逃した感
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>153
反論になってねえ。
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
それってどう違うの?洋物は売れても儲からないと?
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>151
などと意味不明な供述を繰り返しており…
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>149
とか言いながらもランキングを気にしてるのがPS信者なんだよね。
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クール気取りの暗痴が一人で米欄を荒らしてるな。
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
バカ?
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
だいたい四章くらいまでしか動画みてないなってわかるよね
終盤までやったらわかること多い
164.名無し
>>139
某速報の住人じゃないの?
あそこswitchと任天堂貶すだけで👍評価山ほどもらえるから
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
MGSとか好きそう笑
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>147
むしろゴキブリが持ち上げるタイトルの程度がばれたやろ間抜け
167.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>148
どこもそうなんだが
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>132
言うほど乱調子ではないぞ
169.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>151
その辺の二流タイトルはDQN層やオタク層が少ない任天堂ユーザーには響かんよ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>161
ゴキブリはバカだからな
1.名無し
ゴキブリがゴミステゲー買わないから
2023年02月27日 12:07 ▽このコメントに返信