メトロイドプライムはなぜ歴代ゲーム屈指の傑作とされているのか?

2.名無し
遊んでるがおもろいわ
唯一の欠点はカスタマイズでカメラ操作を右スティックにしても
マップ画面での操作が変わらないで左スティック回転、右スティック移動になる所
結構マップ見る事になるから凄いストレス
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3/3が楽しみ、DL版で遊んだけどパケ版も予約した
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の3Dゲーはどうも酔ってしまって
内容より体調の思い出ばかりになってしまうワイ
ドット2Dメトロイドも復活してほしい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外が開発だからだろ
自分達の都合の良いようにルールや評価を変えるんだよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ神ゲーだって言ってるのアメリカ人だけじゃね
アメリカの人口的に結果マジョリティの意見になってしまうんだけどさ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
マジか…GOTYがモンドセレクションと言うのは本当だったか
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
('・c_,・` )プッ
よく考えてコメントしろよ自分に返るぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エイムがロックオンの事って言ってる奴は本気なのか?エイムは手動、ロックオンは自動の要素だろ
まさかエイムアシストなしでシューティングゲームプレイ出来ないの??
そりゃーエイムアシスト強いジャイロ操作が流行るわけだよ…怖ぁ…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それにしてもメタスコアは甘過ぎるだろ
当時ならそうかもな、とは思うけど今の基準で純粋に評価したら80ぐらいじゃない?
いやまあ、4300円でクリアまでちゃんと楽しめたから良いんだけどさ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時普及しまくってたwiiで発売したファーストタイトルで日本売上12万本を叩き出したゲームが屈指の名作?
ふーん。へー。
12.名無し
>>11
ホグワーツより売れてるなすごいじゃん
13.名無し
>>10
何で100点じゃないの?減点方式?
14.名無し
名作である事は確かだわ
用意された攻略法しか無いタイプだけど
全てがゲーム要素となっていて攻略する楽しみが確かにある
60fps安定なのもでかいね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
メトロイドプライム(累計)
日本12万 世界250万
ホグワーツレガシー(二週間)
日本10万 世界1200万
比べる相手間違えたね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FPSでさえなければ完璧なゲーム
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ここ日本なんだけど?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
傑作とは言われてないw
単純にプレイヤーが少ないだけかと思うけど、売れた本数に対して反応が無さすぎる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
酔うから?
年取ると大変やな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
それが正しい反論になってると思ってる?
何が問題提起されていて何を焦点にしなくてはいけないか正しく判断しないと議論にもならないよ。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
そもそも先行DL入れたらホグワーツレガシーは20万行ってると思う
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
その通り
23.名無し
出たよ、日本人の便乗評価芸
元々評価されてて一部の日本人にも評価されてたのに
最近知っただけのにわかが後追いで持ち上げるパターン
実際はこのコメント欄にも湧いてるFPSだから遊ばなかったとかFPSだからおもしろくなさそうがほとんどなのにw
自分の薄っぺらさに自覚が無い気持ち悪いやつら
それで頭悪いからこう書いた俺をエアプ認定してくるまでがテンプレ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
そもそも任天堂ハード対マルチを持ち出すのがナンセンス
25.名無し
※23の続き
このゲームの評価に関してはどの陣営とか関わらず
「3Dだから苦手」「FPSだから苦手」とか偏見で評価してるやつは〇ねばいい
俺はこのゲームリアルタイムで遊んだし、そして熱心な信者とかではない。
単純に「俺は分かってた」風に今になって評価するやつとか、
この期に及んで3Dアレルギー、FPSアレルギー示してるやつが許せないだけ
その薄っぺらさをいい加減にしろと言いたい。
26.名無し
>>15
海外寄りのゲームの日本売り上げ持ち出してあざ笑っておいて、同様に海外寄りのゲームの日本売り上げで揶揄された途端に海外売上持ち出すのはめちゃくちゃダサいと思う
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
どうでもいいけど、一応参考までに
2002のGOTY受賞作品
どうでもいいけど
28.名無し
>>25
エアプかどうかは知らんが妄想と偏見と自分語りで引き延ばされた酷く薄っぺらい駄文を垂れ流すのはやめてくれ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
21年前のゲームなんだから新規もそりゃいるだろ
時間は進んでるんだよ外出ろ老害おっさん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
>>その薄っぺらさをいい加減にしろと言いたい。
ネット使って自分に向けて語り掛けるのやめてくれ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゲハ脳に毒されて矮小した前頭葉でしか言葉を理解できなくて可哀想だが、任天堂かソニーかのハード戦争ならそれは重視されてもおかしくは無いが、メトロイドプライムかホグレガかのソフト同士の比較になった場合、マルチか否かは問題にならないんだよ。出さない(出せない)方が悪いんだし。
あ、「シングルプラットフォームでがんばったで賞」があれば確かに関係するかも知れないね!
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
12がホグレガの名前を出してくるから、海外でも国内でも負けてるよって教えてあげてるって分からない?何のために()内に累計と2週って注釈まで付けてるか分からない?
現実社会でコミュニケーションに不便してない?大丈夫?
33.名無し
>>32
君は苦労してそうだな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
売り言葉に買い言葉で反論してレッテル貼りですかぁ、BOT回答ご苦労様です。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2で下がったのは1で酔った人たちが避けたからだと思う
俺も無理だった
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
怖い?
37.名無し
>>11
ゲームキューブなんだよなあ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
wiiじゃねえし
39.名無し
>>32
皮肉だろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
GC/wii両方発売してたね、情報は正確じゃないといけなかった、ごめんなさい!
41.名無し
>>40
なんでもいいけどWiiは移植だろ
ニンダイで「ゲームキューブで発売されたメトロイドプライムをリマスター」って言ってたし、マザーデータをそのままフルリマスターしたんだろ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
じゃ、それでw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
移植じゃなくて「Wiiで遊ぶCGソフト」だから再チューン
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
それを言うなら逆に世界の売上とか関係なくない?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PCマルチに便乗してPSが弱い国内売上でマウント取ろうとするゴキブリは滑稽だなあ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
1で平気だった俺は2が最高で仕方なかったぞ。アクションの歯応えももっと欲しかったから好みドンピシャだった。メトプラは123全部神ゲーの高水準だったよやられてなかっただけだね。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
はっきりいって共感。明らかにメトプラ123はゲームとして超高水準のトップゲームだったよスーパーなんてとっくに越えてた。異常な2D信者のネガキャンがメトプラシリーズを潰したといっても過言じゃないぐらい当時はおかしかった。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
続きは共感。でもこれはしゃあないやろ今やって今神ゲーに出会えたことはいいことだよ。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
当時の記憶でもそんなおもんなかったけどなぁメトロイド風謎解きドゥームだわすんげぇ孤独
50.名無し
FPS苦手なワイでも遊べるやろうか
51.名無し
>>23
エアプ乙
52.名無し
>>4
2Dメトロイドは続く予定のはず
ドット絵はさすがにアキラメロン
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
≫外人のメトロイド好きって何なんだ…
ただの洋ゲー(風)好きだろ?バイオハザード好きみたいに
2023年02月28日 07:54 ▽このコメントに返信