30代男性「大手メーカーのソシャゲなら安心だと思ってかなり課金をしたのに、1年でサ終になった」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のドラガリアロストかー
3.名無し
もしかしてやっぱり すく・・・え・・・に?
サ終王者の風格
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも課金行為がバカ丸出し
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バカだな〜やるなら業績の高い上位ランクのソシャゲやれよ
中毒率もエゲツないけどなw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただの絵に課金するの?
ネットで拾えるじゃん。アホじゃね
7.名無し
課金が足りないから終わるんだぞ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者らしい
9.名無し
ゴキちゃんは基本無料ゲー好きねぇ
10.
このコメントは削除されました。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
角川が今度社長直轄でスマホゲーに注力するらしいぞ
自社IPを使って年間4〜5本出して売上アップを狙うそうな
目標はバンナムだとか社長がブチ上げてたよ
ファミ通のインタビューな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもソシャゲってそういうモンだし
覚悟の上で課金してンじゃ無いの?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
4年と2ヶ月続いたんだよなぁ・・・
14.名無し
サービス提供してる側も企業なんだよなぁ・・・・・・
そういうもんだと理解した上で課金しろよwwwwww
15.名無し
>>13
早く終わったみたいな感じにゲハでは言われるけどかなり長いほうなんだよな
今なんて1年以内で終わるのも珍しくないからハニバとかやるようになったし
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲが1年で終わると思わなかったとかアホ過ぎる
後悔するなら最初から課金すんなよwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裏切られたとかお前の課金が足りねぇから社員が養えねぇんだよ自分のせいだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
なんで?
19.名無し
前半だけならちょっと見通しが甘いし傍から見るともったいなく感じるけど、そこまで好きだったんだろうな…と好意的な解釈もできたけど
スマホを破壊する下りで完全にこの人が愚かで自制心のない人、要するに養分になって当然のソシャゲ中毒のバカという印象になってしまった
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
しかもちゃんと話を完結させてるしな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイしてる時楽しかったんだからそれが全てよ
ソシャゲが無ければ別のものに金と時間注ぎ込んで終わるだけで何も変わらん
22.名無し
>>13
ソシャゲにしては息長いよね
あれだけ続くようなのだとネットにストーリー動画もあがってたりするし
23.名無し
>>4
人気ソシャゲやってみたとき「ちょっとだし課金してみようかな」ってなる誘導は上手いと思ったよ
そこで課金したら絶対歯止め聞かなくなると思ったからゲームごと消してやめておいたけど、それってもともと警戒してやってたり課金にいい感情なかったからも大きいと思う
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
露骨なファンボーイの印象操作で草
25.名無し
ソシャゲが出始めたときは「わざわざハードとソフト買って無駄な出費してバカwこれからはただで遊べるソシャゲの時代!」って主張がよくあったけど、実際は払う額が一定でDLC含めてもCSのがずっとマシだよね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
課金してる間はいい思いできたんだからいいだろ
切れたら激痛が来るクスリみたいなもんや
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
IT勤務なのに情弱過ぎない?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大手なら信用できるとか自業自得じゃね
電通とか角川なら信用できるんかい
2023年02月28日 00:30 ▽このコメントに返信