【朗報】ソニーのあの最新機器のおかげで、無事転売ヤー全滅

2.名無し
サンキュージムライアン
転売屋をこ〇してくれて
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
望月の言ってた通り減産不可避だな
4.名無し
な、な、ななまんえん?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつまで転売ヤーと戦ってんの?
6.名無し
なんでロンチしrちゃったの? 第二章
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アホやなぁ…
情報商材屋に騙されたか?
8.名無し
転売屋っつうかノリで抽選応募して当選した勢いで買って醒めた人じゃね?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あたりまえだけど小売もソニーもこのタイトルで言う全滅のカテゴリーに入ってる訳で勝者いないのよ
10.名無し
転売を無くすには普通は供給を増やすけど
需要を減らすという逆転の発想コロンブスの卵やね
11.名無し
こんなしょうもないもん作ってる暇あったらソフト作れや
12.名無し
有線ってことは、まだ発展途上の分野ってことだろ
何年かして無線化できる通信技術が出来てからじゃないと無価値じゃね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
でもある程度売れないと見限られて次がなくなるんだよ
14.名無し
普通こういうガジェットって発売から最低一ヶ月くらいは転売利益あるはずだけど
一週間経たずに定価以下で損切りってスゲえな…
15.名無し
サンキューソニー、クソみたいな誰も買わないPSVR2を発売してくれて本当にありがとう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハイエンド機でもないのに
PCで使えない有線VR……
wwwwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの【VR元年】は いつ来るんですか?
今年も来ないんでしょうね🤣🤣🤣🤣
18.名無し
>>12
PSVRが発売されてVR元年とか言われてた時期に
これからの技術だから未来への先行投資だ!まだまだ不完全な商品だけど応援のつもりで買い支える!とか言ってる信者がいたけど
一度商品として不完全な状態で売ってしまったら消費者の信頼は無くなるんやで
発展途上なら売らない方がマシだったんじゃねえの?一般層のVRのイメージがなんか面倒くせえって定着してしまったぞ…
19.名無し
PSVRと互換ないって意味不明すぎるわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーストアでは20時間以上遊んだ記録が無いと買えない条件とか草。PSVR同様【全員当選】の未来でしか無かったな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
●[PSVR2]Horizon Call of the Mountain
※ブサイゾンVR版
初週販売数を楽しみにしてるぜ!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
??「PSVR2は全く売れません、賭けてもいい!」
23.名無し
>>22
めちゃ売れてるよなあ!(メルカリで定価割れで)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
なお、何を賭けるのかは不明な模様
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
バッテリーいらんから軽量化になるんや
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
有線っていっても
cケーブル1本だけだし、接続は簡単。
首や腕動かすくらいだし動き回るわけでも無いから気にせんわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
無責任だから気楽でいいよね。
ゼルダが200万本越えたら全裸徘徊するよって
書いても実行しなくてエエし
28.名無し
転売屋にダメージを与えたという点は評価できる
29.名無し
あれだけPS5を買っていたルデヤが目も向けないとか
外国人の需要も一切ないのな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キラータイトル1本も無いから需要ねぇんだわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここにはVRに興味ない層しかいないけど、これ普通にPCに繋げられたらただのぶっ壊れコスパだから7万ってかなり頑張ってる方だぞ
ちなみにVirtualLinkで検出されるようなので、PCに繋げてsteamVR使えるようになる可能性は無くない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
頑張ってDL本数調べるんか?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
現実問題としてPCに繋げないウンコなんだよなぁ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
繋がりはするし映像出力もされるぞ
特定環境だけだけど
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
されないぞ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
調べてこい
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
草
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
本当に売れなかった模様
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・有線(ハイエンド機ならまぁ……)
・ハイエンドじゃない(!?)
・PCで使えない(ゴミ)
・上記3つのクソ仕様でPS本体超え価格(wwwww)
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7万ってそれ一台で遊べる価格やぞ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
これがハイエンドじゃなきゃ他ゴミやん
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
まあ有線だから売れてないって話じゃないよね
仮に無線だったとしても売れ行きに違いが出たとは思えない
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ハイエンドじゃないぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売ヤーも手を出さないの間違いだろ
45.名無し
スタンドアロン1回使ったら有線には戻れない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
なお自爆
47.名無し
>>28
SONYにもPS5ユーザーにもダメージあたえてるやろ
一番ダメージ受けてるのPSVR2を買う予定もお金も無いゴキブリの精神状態だろうけど
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
は…8万!!バカじゃね?
6万円でも高いくらいだわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
もし仮にPCゲームやブラウザ完全対応ならそれを大々的に言うべきやな
あとFANZA対応VR機器としてプロモーションした方が良いわ
PSVR2専用ゲームソフトが売りにならん事くらい分かるやろ?
てか可能性はなくは無いとか知らんがな…
実現してから出直してくれ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
その方法は転売ヤーが賢くて回避したら
ただただ販売元の自爆なんだよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
他に比べてこれがゴミなんやで
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
買えよ無能
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
Switch版買うわ、とか言いながら後発で出ても実行しなくてエエし(笑)
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画レディプレイヤー1みたいなヤツにならないとゴツすぎてダメだわ。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コレで転売ヤー脂肪って【屁理屈ここに極まり】
って感じやな
実際脂肪してくれたら有り難いが
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
アレのほうが万倍ゴツいやろ、歩行可のVRだぞ。
ちなみにフルセット20万以上するけど、Omini OneっていうVRがあるから買ってみたら?
そこそこ売れてるらしいよ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7万が高いかはそれぞれの価値観だけど、個人的には良い買い物だったな。
装着感に慣れないのと、画質がTVの方がいいというのがデメリットだけど、没入感は前のより良いし、コードも装着しちゃえば気にならない。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
キラーコンテンツFANZA
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Wifi-7でないと無線化は無理やな。
2024年頃から対応機器が発売らしいけど、普及まで時間かかるやろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
お前胴元?
61.名無し
こんなもん転売出来ると思っちゃうくらいに本体で稼げちゃったんだろうな
62.名無し
>>57
FANZAの具合はどう?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなもん転売儲かるわけ無いだろ…なぜ手を出した
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
無線でハイエンドでPCで使えてもVRゴーグルなんていらんわ。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安すぎ~!
2023年02月27日 22:09 ▽このコメントに返信