1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 06:58:47.29 ID:gyW4WTRra
あ、リアル系じゃないのねっていう

52c96f2c-s


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 06:59:14.05 ID:FJIOnJdA0
1から定期

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 06:59:40.63 ID:Ht6ytU0U0
2は幸運女の理屈がよく分からんかった

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:00:12.53 ID:l5WjcZTl0
>>3
あれもオセロットの演出

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:02:10.63 ID:Ab6PN/F1M
>>4
磁場装置外したあと最後にレイの全弾をそらした力は何なん
スネークも奇跡だ、、、とか呆気にとられてたで




25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:15:16.09 ID:hNUnYdok0
>>7
殺す気無かったからオセロットがわざと外したんやろ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:18:26.53 ID:Ab6PN/F1M
>>25
だからなら最初から種明かしする必要ないから

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:16:37.45 ID:l5WjcZTl0
>>7
オセロットが科学の力で奇跡が起こせる言うてたやん
あの時オセロットがリキッドに乗っ取られてその場にいる全員を殺そうとしたけども
そもそもオセロットはリキッドになりすましていただけやし、
2本編を含めて何もかもが嘘

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:00:59.37 ID:SjcDGwqh0
サイコマンティス…

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:01:54.81 ID:BZDg3s3pp
mgsが萎えさせたのはオカルト路線じゃなく制作の
3キャラ崇拝と大体の謎をナノマシンで片付けた方や

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:03:32.43 ID:g53YPt7fa
コントローラー指す場所変えたら心読めなくなるインチキ超能力者はノーカンや

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:04:27.19 ID:z2FjLVW50
3で萎えたのは飛行マシンやな
シャゴホッドより行き過ぎた技術やろあれ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:11:41.03 ID:bCa9mvaep
>>9
あれと似たようなやつは50年代に開発されてる

85: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:43:43.89 ID:LgtOlAAoM
>>21
全く別物定期

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:04:35.99 ID:/LaF8fx30
1から仮面ライダーやん

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:04:36.96 ID:i1pOFkBS0
むしろ3は少ない方やし能力もショボめやろ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:05:29.10 ID:1TCE3hMq0
ランダム・バジルやトニー・レッドウッドみたいなキャラがちょうどええねんな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:05:57.98 ID:NkK0PzIP0
5のマンティスはチートすぎやろ
サヘラントロプスを動かす技術的困難を超能力で解決は適当すぎる
声帯虫もあっさり治せるし

316: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 09:13:09.14 ID:HoMQU7wE0
>>13
これ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:07:56.60 ID:1lTR4t5J0
4は絶対許さへん操作するよりムービーのが長いゲームなんてゲームやないで

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:09:24.46 ID:+T1HuL4jM
>>14
小島が映画に憧れ過ぎた結果感が凄いんよな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:09:30.26 ID:kZ8UCM0B0
5にカマキリなんていたか?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:11:44.23 ID:bLBFEJ2+a
>>16
赤髪のガスマスクの子がおったやろ
あれが若かりし頃のマンティスや

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:09:51.96 ID:z2FjLVW50
4はゲームとしてはうんこやけど
MGSで広げまくった風呂敷畳みきった神作品や

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:10:21.95 ID:rHMiOCDKM
3は超能力じゃなく寄生虫の力な🤪

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:12:34.14 ID:Ab6PN/F1M
>>18
そういやそうやったな
そこから着想得てナノマシンが生まれたんや

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:11:17.59 ID:Ab6PN/F1M
「死に際に本物の超能力で全弾そらす」って演出をオセロットが入れる必要がないやん
なら最初から奇跡について種明かしする必要ないやん
ハイ論破

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:15:20.18 ID:8eSZQJ3O0
>>19
一人で何しゃべってるの?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:18:40.27 ID:4nzqvhA00
>>19
あれはオセロットの演出じゃなくてメタルギアレイは
元々海軍のモノだったからドルフとその娘のフォーチュンの
ナノマシンには攻撃できないプログラム仕込まれてたんや

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:17:42.26 ID:lqZjxhhc0
サイコマンティスの一発ネタならギリセーフだけど常態化してるからな
よく考えたらFOX-DIEも科学の皮かぶったオカルトやし

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:18:35.65 ID:jZMTKsreM
でもそういう超能力者に身体能力と銃で撃破するのは好きだろ?

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/22(水) 07:19:57.81 ID:RgBYCfS/0
ヒデオ


https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677016727/

「メタルギアソリッド」は傑作、未プレイの方はぜひ! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN - PS4
コナミデジタルエンタテインメント
2016-11-10




入金不要ボーナスのリストはこちら