【審議】なぜDVDとBlu-rayは共存し続けるのか?

2.名無し
ちょっとが質が良いだけで同じ内容なのにBDにすると馬鹿高くなるからDVDでいいやってのが一般人の感想
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3でBlu-rayの天下になるはずだった
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
実際は画質というより容量が多くなってるんだからDVD画質だけどドラマ1シーズン分が1枚に入ってる……とかできないんか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カーナビでBlu-ray見れる機種がPanasonic以外にないのがクソ
レコーダーからディスクに焼いてすぐに持ち出せれば通勤時間が快適になるのにさ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カーナビでBlu-ray見れる機種がPanasonic以外にないのがクソ
レコーダーからディスクに焼いてすぐに持ち出せれば通勤時間が快適になるのにさ
7.名無し
通勤中に車運転しながら映画見るの?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Blu-rayを見られる機器が普及してないってだけだろ
9.名無し
>>4
1シーズン分のお値段になるけど、売れるか?
円盤って返品可能商材だっけ?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者はいまだにカセットなんだろwwwwwwwwwww
11.名無し
なんだろデータ量量でかいってむしろ悪いイメージある
DVDRいまだにつかってる
BDRも使える環境だけど一つ所に大容量バックアップすると
失う時も一気に ってことになるからDVDのほうがリスク回避度が高いというかリスク分散できるというか
12.名無し
>>10
いちいち容量確保確認してインストールしてからとかだるくね」」
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
カーナビは内臓メモリー式に移行
14.名無し
率直に言えば日本国民に金が無いから
DVD時代から給与水準変わらん、むしろ税金が高くなり今や逆に貧乏になってるからな
元職場のパートさんとかDVD汚いとか文句言いつつ買い換えない
地上波でメジャー所を押さえ好きなジャンルはサブスクでBlu-rayが普及しDVDから完全移行する機会を失った部分はある
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
USBメモリーじゃダメなのか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルーレイ+DVDセット!ってのがずっと続いてんのなんでなん?
どっちかしか要らんやん。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンサートっておっさんかよ
18.名無し
>>4
アメリカとかそういう売り方してるやつもあるよただ日本の売り方として1クール3千円みたいな売り方できる市場ないから細切れにして2から3話5800円みたいにしないと儲からないからななのでむやみやたらと画質上げるくらいしか容量使い道ない
ぶっちゃけHDDVDの方が普及してた方がと今でも思わなくもない
あっちだとDVDとHDDVDの2重層でハイブリッドHDDVDが出来たからそのままDVD置き換えできたんだよなあ
容量も15/30GBとDVDの画質をBD並みに上げられるくらいの余裕はある
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
2匹目のどじょうはそうはいない事を表した好例だな
20.名無し
扱いやすさ、普及率、再生機器の安さはDVDが圧倒してる
本屋にあるトレーニングビデオがBlu-rayでも困るでしょ
どこかのゲーム機論争と同じなんだよ
AAAタイトルだけじゃ商売にならないんだよっていう一例
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
Blu-ray買ったら大体DVDもついてると思うんだが?そんで家でBlu-ray車でDVD
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ビデオテープの頃の様にテレビ番組やネット配信を気軽に録画して持ち歩いて再生みたいなこと出来なくしたからサブスクに勝る要素なく廃れた
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ノートPCの光学ドライブでBD再生できるの少なそうだしそもそも光学ドライブ付いてないしでサブスクに客取られてBDの居場所がない感じ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
客席で飛び跳ねないライブはコンサートでええわ
25.名無し
容量増えました!
値段も高くなりました!
まあ、DVDで済むからな
26.名無し
>>4
BD一枚に鬼滅の刃26話分入ってるのとかあったな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
いちいち出てくんな、今は暗恥はお呼びじゃねーんだよ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「結論、大衆は画質にこだわらん!こだわるのは値段だけだ。」
両津の言葉が正しかったってことだろ。
29.名無し
ブルーレイは機械持ってても売り手の利権のため不便にするAACSのせいで新しい再生ソフト買ってないと再生できない(古いのや旧バージョン切り捨て)とか高いくせに壊れやすいとか面倒なことだらけ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Blu-ray→映画・アニオタ
DVD→カーナビ・女性向け
2023年03月01日 02:24 ▽このコメントに返信