【真理】正論言うね。HD2Dは『もう飽きられている』

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言っちゃえばちょっと豪華な昔風のゲームのグラでしかないからなHD-2Dだから売れるってほどの目玉ではないわな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも売り上げで言うならPS5とかどーすんの?オクトラ2 以下の売り上げばっかじゃん?ハード購入者皆んな本体手に入れたら飽きたの?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラ2爆死で飽きられちゃったのバレたな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラ1のそれっぽさに味を占めてジャンルがRPGに偏りすぎたのが悪い。HD2DじゃなくてRPGの擦りすぎが飽きられてるんだよ。もっと色々な形で活用して欲しい。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5ソフトは飽きられてる
1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/02/27(月) 11:16:34.92 ID:/S3GT1Pi0
売上が証明してるよね
しっくり来るな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
爆死?steamで2位取るくらいに売れてるんだが?ユーザー評価も高いぞ?PS版が爆死だからってソフト自体が爆死って事はない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PS5とか言うコドオジ専用機飽きたんじゃね?
今時リッチな体験するならPC一択だし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SFCにしても年々グラも進化してたのにHD2D3年やってほぼ変わり映えしないっていう時点で元々舐めてるとしか思えない
10.名無し
HDって付ける意味あんのか?
呼称2kとか4kとか増やしてくのか?
11.名無し
とりあえずDQ3待ちよな
12.名無し
わざわざHD2Dにこだわらんでも同じくらい売れるって事でもあるよな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラ2は、明らかに続編無さそうだったオクトラに雑に2を着けてナンバリングしたから延びきらなかったんだろうが、2にしたら2から始めたがらない現代の風潮を無視したスクエニが予想外の大型ヒットに胡座かいて、いつも通り下手くそ商売かました結果だよ
HD2Dはまだまだ価値があるし表現の幅もまだ広げられる
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金かけてリメイクして中身は元と一緒は本当に無駄だと思うわ
オクトパストラベラーみたいに新作ならいいけど
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
所詮は低性能ハード用の低予算ゲームを言い換えたに過ぎない
16.名無し
>>15
PS5を罵倒するのはヤメルンダ!
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見下ろし視点のゲームを3Dで作ると物凄くショボくなるからHD2Dはちょうどいい
画面の情報量が多く、移動が楽で、3D酔いしない、やっぱりJRPGは見下ろし視点が楽
18.名無し
表現力はトライアングルストラテジーからライブアライブリメイクで格段に上がってるオクトラ2で更に上がってる
鈍感な俺ですらわかるレベルで上がってるからオクトラ1から何の進化もないって言ってるひとは多分静止画しかみてないんだろうなって思ってしまう
19.名無し
知らんがな。好きなゲーム買えよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3ヶ月ごとに1980円で出ればなぁ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂が、ガラパゴス化したとしても。同情表を集めるだけの実績が有るから心配するなって。
立て直せる
22.名無し
フルプライスで出しても売れるかって話じゃない?
あの技術使って4000円くらいだったら爆売れよ
23.名無し
お前が飽きてるだけだろ
みんな同じだって思うなよ、馬鹿が
24.名無し
2Dゲ~リメイク向けフォーマットとしてまだまだ続くやろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラは戦闘が面倒なんだ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルミナススタジオ閉鎖、HD2D終了、FF16失敗!
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が悪いんじゃなくてって言いたいんだろう
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
今見たらイーショップも3位やんけ草
psワールドの話されても困るわな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
やめたれw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ゴキブリ理論で言えば飽きられてるなw
31.名無し
飽きられてるもなにも、PSでは言うほど出てたか?
素直に買えよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そらまあ、ソフトにしろハードにしろPSに出るようなのは他でも出てるからガラパゴス化はしないだろうな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
飽きられてるのスクエニじゃね?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
聖剣3くらい力入れてリメイクできないならHD2Dで昔っぽいリメイクにしてくれというのはある
35.名無し
>>2
まぁ要はフォトリアルに拘ってゲーム部分緒調整疎かにするとかマンエリゲーになるとかと同じで
HD2DにするありきでゲームはJRPGばかりだったり何か売る方の考え方に柔軟性が全く無いんだよな
HD2Dが飽きられてるんじゃなくて商品展開が無難な事しかしてないから売り上げもぱっとしないってだけ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあフォトリアルも飽きられてるってことかな?
大して売れてないし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
リメイクで3~4千円台だったら確かに支持するな
38.名無し
正論言うね←バカじゃねーの
39.名無し
イチの釣りのつもりなんだろうけど、もうちょっと論理的じゃないとな
40.名無し
仮にオクトラ爆死ならオクトラ終了でよくね? なんでHD2Dに広げたんだ
41.名無し
HD2Dのマップは見づらいんだよ
しかも陰に宝箱隠すとか言う鬼畜をやらかすアホ開発
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう2dゲー自体古臭いしインディーとか低予算作ってるところしか出さんでいいわ
43.名無し
う~ん。
論じていないのに、正論って。。。
44.名無し
見えてない宝箱にしろ、隠しルートにしろ、見えてない部分を、想像力と、昔の2Dゲーのお約束でカバーできない、すべてはっきりと見えてないと駄目な、青い世代のユーザには、HD2Dはつまらんだろうな
次回作に繋がるくらいの売上(ソシャゲ込み、やらんけど)で、シリーズ続いてくれりゃ問題無い
45.名無し
>>41
そんなもん昔からだし3Dのが見づらいだろう
1.名無し
なんでゲームの外側で飽きるとか飽きないとか無意味なことを
グラはゲーム表現のツールの一つでしかないのに・・・
2023年03月01日 01:28 ▽このコメントに返信