【驚愕】PSVR2版「ホライゾン」が神ゲーだった!!

2.名無し
任豚イライラ記事
3.名無し
まあ、いずれPC版出るだろうしPSVRでやらんでも良い気がするけど
4.名無し
不細工が映らんから神ゲー!!
5.名無し
VRは、VRで遊ぶ人間を見ているのが一番面白いんだけどな
6.名無し
だが買わぬだし立体視でブスとか地獄
7.名無し
>>2
ステイ豚ブサイクにむらむらしてでFANZAにレッツゴー
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バイオ8とHorizonはほんと良いぞ
まあ、ニシ君の巣えび通で言っても仕方ないけどw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1はまあほっとくとして
俺はPSVRやったことなくてまともなVRゲームはPSVR2が初めてだったんだが、ここまで綺麗な仮想空間だとは思わなかったわ
バイオ8、GT7、ホライゾンの3つだけでも買ってよかったと実感してる
バイオは城クリア直前までしか出来てないけどベネヴィエント邸出来る気がしない
10.名無し
7万払う価値ありゅ? 虚無ゅでしょ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実況動画でしか見てないけど画面が常に揺れてて酔いそうだけどプレイヤーは平気なの?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロープを登ったり、弓を2、3本打ったりしてスゲーって思ったけど、疲れたからもういいやってなった
13.名無し
>>11
VRゲーは基本慣れ。
酔いもゲーム性も、合わない人には徹底的に合わない。
14.名無し
続けて出るソフトが虚無
ほんと毎度一発屋のゴミ にしては高すぎるゴミ
1年後でもソフト出続けてるかどうか様子見するわ そんなんテッタイハードじゃ余裕余裕
15.名無し
7万の価値ないすわ7万あったらバーチャルでなくリアルでなかなかいろんなことできますし
16.名無し
>>11
言葉足らずでした。
慣れてない人はみんな基本的に酔います。
慣れれば何とかなるけど、割と長い時間やっても慣れることができない人も一定数います。
17.名無し
>>9
PSVR2でそれぞれ何時間遊んだ?
ちなみにPS5、PSVR2、ソフト3本買った値段はおいくら万円?
18.名無し
伊集院もラジオでスゲエスゲエ言ってたな
オチは友達の家でちょっとやらせてもらうぐらいでいいって結論で笑った
19.名無し
いいからPS5とPSVR2買え
ソフトも併せて15万円ほどだ、早くしろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俯瞰的に見たら、VRでこのスペックで7万は価値があるどころかめっちゃ安い
7万の価値がないと感じる層は、VRそのものに興味がないだけなので、あんま口を出すべきではないと思う
21.名無し
いらねー
すぐソフトでなくなるゴミ
22.名無し
撤退ハードPSでしか使えんという凶悪デバフデバイス 略してデバデバ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信用がなさ過ぎて無駄だ
24.名無し
PS5専用じゃ普及するわけない
Switchにも対応しないとね
まあSwitchに接続したら片目8Kにならないと任天堂が許可しないだろうが
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
Switchにそんなもん接続したらSwitchの本体が処理できなくて壊れる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VR初期の記事かよ
いまさらなことが多すぎ
ステマ頑張ってるな、とか思わん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
伊集院光さんは絶賛してたぞ
発売前も子供を売って人身売買しても欲しがれと言ってた
ホライゾンに詳しすぎるだろ
俺はそんなソフトも出してマーケティングしてるソニーの常識の無さが大嫌い
残酷なゲームは作るな!
28.名無し
>>20
例えばRTX4090が3万円です、ただしWindows付属のソリティアしかプレイできませんとかだったらこの世にそれを安いだなんて言う奴がいると思うか?
ろくなコンテンツのない将来にも全く期待できないPSVR2が正にそれなんだよ
ハードの性能だけでゲーム機を評価するなんてどんだけ知能が低いとそんな考えに至るわけ?
ホントお前は典型的模範的なプレステユーザーだわw
29.名無し
>>25
これだから素人さんはw
足りない分はVR側が処理すればいいんだよ
Switch対応ユニットとか言ってそれにPS5くらいの性能持たせれば問題ない
まあPS5程度じゃ片目4Kでも厳しいけど
30.名無し
>>27
50肩で痛くてまともにプレイできんから普通のコントローラーでやらしてくれって言ってたな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
Switchの本体性能がVR処理するにはゴミなのに、VRにそんなもんつけたら頭が火傷だらけになるわ
冗談でもつまらん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
例え話が意味不明すぎて草
グラボがなんでソリティアしかできないというアプリケーションの動作制限かけてるのか意味不明すぎる。
PSVR2に7万で価値を見出した層が買えば良いというだけの話で、そもそもVRに興味もないのにネガキャンしても見苦しいだけだぞ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームアンチゲーム嫌い豚イライラ🐽
www
34.名無し
>>33
ステイ豚のこと? 貧乏すぎて高くて買えなくてイライラ
8000円のソフトすら高くて買えんもんな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
座ってスティック移動の設定にすると一瞬で酔ったからやっぱ立ちが安定だったわ
マジで色々手を振り回すから部屋によっては厳しいかもね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数回やると疲れて結局モニターに映して遊んでるのが楽
37.名無し
VR元年はじまります
38.名無し
どんなに良いゲームでも、日本でFPS視点のRPGが流行ることは、絶対、一生、無い
どんなに良さをアピールしたところで、現行レベルのVRが流行ることは、絶対、無い
見た目が100000000%の国で、ビジュアルの重要要素のコストをサボってるゲームが、ウケるはずが無い
銃ゲーが流行ってるのは、上記に該当しないからだしな
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
horizon2はVR対応を見据えて作られてるだろうから相当遊びやすいんだろうなと思う
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや普通にゴミだぞ
VR初体験を提供するという意味では確実に足引っ張ってる
2023年03月01日 21:45 ▽このコメントに返信