【画像】社会学者「ゲームの女キャラは露出が多すぎ」

2.名無し
コイツがイスラム教徒か何かなんやろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームってもともと男の文化だから露出度高い女キャラが歓迎されるのは当然の理だと思う
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男はパンイチスタイルも珍しくないんだが?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近はマーベルやディズニーがポリコレ意識して人気になっているとか嘘吐いてるなこの新聞
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オッサンワイ、ゴールデンアックスシリーズとラスタンサーガがしたくなってしまう。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Twitter見てきたけど
ジェンダーとかフェミニズムとかトランスとか言ってる界隈の奴でブロックした
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
戸愚呂弟とか脱衣デフォルトの聖闘士星矢とかな
9.名無し
>>2
女性はみんなアラブ服にw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
は?なんだよフェミからの刺客かよ
アメリカに帰れよ
11.名無し
社会学者(笑)
世の中の何の役にも立たないゴミみたいな職業じゃん
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実でも女のスポーツ選手は男より肌露出多いよな。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男よりだからしゃーないBLゲーがありえん男子描くのと一緒。理想って奴ね。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
METROIDを信じろ
15.
このコメントは削除されました。
16.名無し
バッキバキに腹筋割れた上半身裸の男も相当数居ると思うけど?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
龍座だけだろすぐ脱ぐのはw
18.名無し
現実と妄想の区別がついていない大人
19.名無し
その方が売れるからな。経済学を専攻してたからわかるわ。かわいいは正義とは良く言ったものだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男キャラもそうだろ
男から見た女の魅力と女から見た男の魅力が違うだけで
容姿がセクハラなら顔とか職業とかもハラスメントやろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男でもふんどし祭りさせられたりいろいろありますがね。服変えられるなら遊びぐらいいれてもいいと思うが。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもコナンとかの欧米ファンタジーの影響だろ
こういう蛮族薄着戦闘装束は
23.名無し
サムネのキャラは誰?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実でも男の方が露出は少ないだろ
短パンとか腹立してると女がダサいって言うんだよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
一昔前に大流行りしていた初音ミクとかは
露出も少ないし胸も控えめだったのに…
日本はいつからこんなに性癖が強くなったんや???
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンタジーと現実をごっちゃにするなよ
27.名無し
肌の露出が多いから序列とかw
28.名無し
社会学者()ポリコレ活動家とかいらねえ。さっさと大学改革しろよ。クソガキ根暗老人共が
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社会学者なんてやつは存在しない
30.名無し
この手の奴らってアレでしょブスすぎて就活スーツがズボンだった女でしょw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
この学者と何故かコンビで出てくるゲーム翻訳者の人が解説用に描いた絵だから名前とかは無い
なお担当したゲームや女性問題をテーマにしたイラストを発信しているとされるアカウントに関しては誰も知らない模様
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめて資材が貴重とかなんとか理由付けとけよJRPG
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
露出度はどうでもいいが、男性キャラと女性キャラの時代設定が別々じゃね?
さすがに俺もこれをお出しされたらデザイナーに文句言うわ
考証的な意味で
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
単純に時代の移り変わりやろ
80年代のアニメの女キャラなんか殆ど半裸みたいなもんだったりするし
初音ミクだって露出こそ少なかったモノの縞パンは外せなかったやんけ
35.
このコメントは削除されました。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんなん人の歴史が物語ってるのに何を今更
37.
このコメントは削除されました。
38.名無し
でもコイツら無意味なジャニタレの半裸は問題なしなんだろ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ドラゴンさん家は息子も脱いで敵がビビっていたからな…まさか師匠達や歴代のドラゴン聖闘士も…?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
不人気になったの間違いだよな。
41.名無し
まあソシャゲイラスト見てると「襲われた後かなんか?」「動いたら丸見えでは」みたいな酷い格好のあるから引くのはわかる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
あの時代は純粋に可愛いキャラが好きな層が主流だった希ガス
性欲で女キャラを好む層とは少し違ったと思う
一緒くたにされがちだけど…
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラビアも水着や裸の背中見せて雑誌の売上げ貢献させてるからそれと一緒
戦闘特化とか口だけで本質は飽きさせないお目溢し
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男女の権利を平等にしろっていうなら分かるんだけど見た目や魅力は男と女で違うし異性が求めるものも違うんだからここを一緒くたにするのは無理があると思う。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デモリションマンって映画の世界は犯罪を無くすために刺激のあるものを排除して人々の感情が動かないような未来になってるんだけどこういう人たちの言うことを全部聞いてたらそういう世界に自然となりそうだな。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダクソとか防具あってもなくても言うほど変わらんから裸やろ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
女は男の露骨な露出を喜ぶ層は少ないらしい
乙女ゲームで半裸イラストつけたらドン引きと文句がきた例もある
48.名無し
社会学者と○○コンサルタントって噓ばっかこいて実質無職だろww
49.
このコメントは削除されました。
50.名無し
>>47
ヘブン状態は売れたやん
51.名無し
国際映画祭の女優の衣装見てもまだほざけるのかは見物
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なぜビーチバレー(女)が露出高い水着着てるか…
それが答え
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
草
あれなんなんだろうな
本人達も着せられてる感凄いし
実はセレブに対する裸の王様的ないじめなんちゃうか
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
プレーしやすいからやで🤗
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
男の価値観で作ってんだから女が口を出すな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
オバタリバンとかフェミナチとか呼ばれとるからな
前者は日本で、後者はオーストラリアで。
社会のほう向いてる社会学者なんて見たことないわw
女の人権は叫ぶくせに企業の財産権も作家の表現の自由も潰すからまともな会社は嫌ってるし、従わないと初手悪評を吹聴して回るからヤクザよりタチ悪い
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ワイは詳しくないけど、ハイキュー!とか刀剣男士とか無意味に上半身裸になるらしいぞ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
反社会学者のほうがしっくりくるわ。
アイツらオバタリバンやん。
59.名無し
バーバリアンスタイルのオッサンとか古来よりあるやろ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このまとめ、五回くらいみたぞ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
男女差別はいけないなあ
だいたい今時の萌えキャラデザインって8割くらい女が手掛けてるやろ
で女がデザインしたキャラみてフェミニストは『キモオタミソジニー男の妄想が詰まってる。キモオタは女と付き合ったこと無いからこんなあり得ないデザインをする』とかほざいて嗤われるんだがな
62.
このコメントは削除されました。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社会学がどれだけ無価値なものかをこれ以上証明するのはやめてくれ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
それも記録向上の為なら何着ても平気なストイックウーマンと露出が足りないと可愛くない派と露出が嫌で辛い人じゃ考えも感覚も全然違うし
薄着で可愛い服なんてそうそう着れない人も居るからゲーム内でくらい薄着させたれやって思う
まあ問題は厚着薄着くらい選べるとある程度は解決するとは思うが
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
いちよう急所丸出しばかりで命が危ない状態を片側だけにするなって比較的まともな感じ(今回)
ただ電子ゲーム関連の世間知らず感はある
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもパソコンとかが、ここまで発展しなかったらこんな論争も起きてなかったな。
まぁ架空世界のキャラだしガイキチフェミオタはいちいち気にするな。
色々見てるのか??そっちの方がキモ!
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
マジな話、布増やしたら収入減ったんや···
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
女もバッキバキに腹筋割ってくれ
69.
このコメントは削除されました。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社会学者がどんどん頭悪いイメージになってく
1.名無し
ゲームの衣装なんて女は露出してなんぼだろ
いまがおかしいだけ
2023年03月02日 05:23 ▽このコメントに返信