10年前に散々否定されたQTEをFF最新作で出すか?

2.名無し
光のQTEと闇のQTEがあってFF16は光のQTEだから
光と闇の違いyoutubeで検索してくれ
3.
このコメントは削除されました。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
QTEを否定する意味が分からん
良いのと悪いのがあるのは認めるが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
見たけど数が多いことには変わりないって言ってたやん
頻度高すぎなんよ
オプションかサポートアクセサリでオールカットできるかもしれないけど
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
QTE成功→敵を殴る
QTE失敗→敵を殴る
これ今考えても狂ってるな
7.名無し
ただ単に戦闘ムービーみてるよりQTEあったほうがゲームやってる感があっていいだろ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本気でQTEがいいと思ってるなら君はゲーマーではないよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
お前らが散々吉田さんなら安心とか言ってた結果がこれよ
クリアまで35時間、そのうち11時間がムービー、さらに残りの24時間のうち数時間がQTEありの2周目でも飛ばせないムービー
もう半分がムービーになっててくそ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
どう考えても悪いからだろ今回のは
周回プレイ前提なのにQTEムービーは飛ばせないんだぜ
11.名無し
初期アサクリ、バットマン、スパイダーマンとかは戦闘自体がQTEだけど面白いよね
イベントムービーでQTE嫌われるのは初見殺しに感じるからかな、達成感のないコマンド覚えゲー
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
何度も周回したりリプレイするゲームでスキップできないQTE付きムービーは闇だろバカかよ
ダクソ系でリトライするたびに同じ登場ムービーやフェーズ以降ムービー見てられると思う?
しかもそれ以外に11時間カットシーンあるんだぜ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
これは闇だろ
14.名無し
QTEで面白かったのはダイナマイト刑事とシェンムーくらいかな
一コマンド入力に即応するテンポの良さがあると気持ちいいんだよQTE
15.名無し
連打QTEはくそツマらん
連打は白熱しない
疲れるだけ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの的外れ開発なら無駄な作業いれてくるだろ
17.名無し
ユーザー 「ムービー長ぇ~!早くゲーム遊ばせろよ!!!」
FF16吉田 「PSユーザーは情弱しかいないしムービーの合間にQTEを入れればプレイ時間水増しできるから採用!」
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
QTE入れてるゲームなんて今もたくさんあるしムービーガーと同じで声だけでかくしてるって感じ
ゲハの書き込み人数とか100人にも満たないからずっと同じ事しか言ってない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
QTE戦闘は作業感強くて飽きちゃうわ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やり方次第だとは思うけど個人的には普通にバトルムービー見せてほしい
21.名無し
龍が如くは昔からQTE戦闘の落としこみ上手いよね
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
開けろ!デトロイト市警だ!
23.名無し
>>18
ゲームやらないからしょうがないねゲハは
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
マジか!セガのダイナマイト刑事とシェンムーは神だな(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にqてでもいいけど失敗しても何もなかったように進行してほしい
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にqてでもいいけど失敗しても何もなかったように進行してほしい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新用語 タイムギャルライクwww
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
シェンムーの使いまわし定期
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
20年前だぞ!
30.名無し
ムービーを見せたいがスキップできないようにすると文句が出る
苦肉の策がQTEなのよね
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
そして自分でスキップしておきながらストーリーがわからないとかクソとか言い始める始末
32.名無し
豚が叩ける箇所ないからイライラしてて笑うw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セガのトロッコのヤツ(名前忘れた)の時代にはもう常態化してた
34.名無し
>>28
あのクソゲーか
35.名無し
いいからPS5買えっつうの
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
要はデカい不利益があるQTEが鬱陶しいのよ。
ムービーや連打系は時間取られるし、ミスで即死や大ダメージとかはリスクしかなくて面倒くさい。
37.名無し
>>32
現実逃避してる人「いいからPS5買えっつうのw」
38.名無し
QTEってリズムゲーみたいなもんだからな
それが目的のスパイダーマンみたいなゲームならいざ知れず、アサクリみたいなものに入れられてもただの蛇足でしかないし面白さに直結しないから困るわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GotY多数とったゴッドオブウォーラグナロクにもあるしなんなら最新のアトミックハートにもあるぞ
これで煽ってるやつそもそもゲームしてないだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
周回プレイ前提とか嘘つくなよインタビュー記事のどこにそんなの書いてあるの?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゲハもえびの住人もマジでしょうもねえ
ゲームやらないやつばっか
42.名無し
>>39
恩義マン「いいからPS5買えっつうの!」
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
GOTY取ってるからいいんだー。本当に自分がそう思ってるんならいいけど。まさに「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない」の発想だよね。権威に弱いんだな。
44.名無し
QTEはシェンムーの頃から糞だと思っている
正直、どこのゲームもQTEを採用したがる理由が分からん
45.名無し
不意に来るQTE失敗して即死してムービーやり直しとか本当にしょうもないのでQTE自体に忌避感がある
46.名無し
>>39
エルデン97を遊んでないから知らないけれど、あれもムービーだらけでQTEまみれなの?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
何周もやるやつなんか1%ぐらいだろなんのゲームと勘違いしてるんだ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オプションでオンオフ付けてくれれば良いよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういう風にユーザーの要望と自分達の理想の乖離を理解してない(出来ない)からクズエニ呼ばわりされるまで墜ちたしチーム再編される事態にまでなってるんやろ?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
バカなんじゃないの?
22年のGotYとるようなタイトルでもQTE採用してるし直近で評価されてるアトミックハートでも採用してる、要するに現代のゲームで普通に成立してるシステムだからQTEで叩くのはゲームやってないだろって指摘
で、おまえはどっちかでもプレイしたことあんの?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
遊んでないならプレイしたら?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
シェンムーはともかくダイナマイト刑事はしくじっても笑えるからまだマシやろ。
FFのは笑いも取れない意味も薄い無駄なだけ。
こんだけ公式推しするなら成功、失敗で後のストーリー分岐する位やってみせろって話よ。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
煽ってる奴らって超評価されてるHiFi Rushのことどう思ってるんだろ
あ、やってないから知らないか
54.名無し
>>50
横だが
でもそれらもQTEが評価されてるわけじゃないじゃん
ゴミはゴミやで
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
QTEも含めた演出やストーリーテリングが評価されてるんだよ
わざわざ開発者が採用してるのはQTEないよりある方がいいと判断してるわけ
QTEのみを切り取ってこのシステムはゴミだからって言ってること自体がナンセンス
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
ゴッド・オブ・ウォーのボス戦でQTEイベントないと全然盛り上がらんぞ
ぜってーあった方がいいわ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16のあれを「QTE」とするかはだいぶ迷うな
イベントを「ただ見てるだけ」にならないようにボタン押す作業を入れてるだけでしょ
はいイイエを選ぶのと同じ程度のことじゃないかあれは
58.名無し
>>51
世の中にはPS5ユーザーみたいに貧乏でソフトが買えず遊べない人もおるんや
PS5ユーザーはPS5のゲームを動画で済ましてるからソフトが売れないし
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
FF16のチームの由来を知らないなら黙ってた方がいいよ、自分はバカですって大声でわめきたいなら止めないけど
60.名無し
長いムービーの途中で唐突に始まってぶっ叩かれるまで予想出来た
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
QTEは要らない通常操作でやらせろって奴、通常操作でムービーで期待される通りの動きをしなきゃ即死、みたいな仕打ちをされたいのかな?
62.名無し
>>57
それ以下じゃないかな
没入感とテンポを失ってまで入れるべきものとは思えんが
しかも11時間もあるんだぜカットシーン
動画から見るにQTEすげえ頻度でな
63.名無し
>>61
極論マンさ、なぜそんな分かり切ったクソゲー創ると思うんです?開発に失礼ですよ?
64.
このコメントは削除されました。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実にえび通らしい、痛々しいコメント達ですね
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービー中に挟むのは総じてクソ
戦闘中の演出とかSEKIROのトドメみたいなのならアリ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
戦闘中のイベント合間合間にQTEが入るってだけだろ。大体失敗しても展開は変わらないしリザルトにも影響しないって明言してるし。
何が問題なの?
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
失敗してもその後の展開にはなんの影響もないよ
ってかインタビュー記事とかプレイ動画とかちゃんと見ろよ…
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
じゃあ、制作側が見せたい動きをプレイヤーに操作させるという命題を満たせるって前提で、QTEに代わる代案教えてよ?
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
貧乏はそもそも6万もするハード買えないよねおわり
71.名無し
>>69
まず、『制作側が見せたい動きをプレイヤーに操作させるためにはクソを塗りたくってもいい』という自己満足を捨てる事からはじめようか。ただムービー流す方が万倍マシやぞ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
駄目な例代表きたなw
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
横だが、ものすごくズレてるよ君
ゲーム楽しむ範囲を自ら狭めてて可哀想
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
ゴッド・オブ・ウォーとかもクソだと思った?
あれまさに戦闘中のムービーに挟んでるQTEの代表例だと思うんだけど
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここの人たちはバイオと龍が如くのQETの印象しか無いからな
76.名無し
実際QTEが嫌になったのはバイオのせいだわ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
あれ初心者サポート用アクセ付けてるから増えてるんだってインタビューに書いてあったから自称ハードコアゲーマーのお前らには関係ないよ安心しな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近の代表的なゲームすらやってないでQTEってだけで煽ってるところが最高にえび痛って感じ
マジでこいつらアホだと思う
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな意味不明なネガキャンを始めるとはFF16が怖くてたまらないよいだなニシ君wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブヒッチ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80.名無し
面白ければ正解
つまらなければ不正解
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
でもスコアアタック楽しめって開発が言ってるじゃん?
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
なんで20年以上昔のゲームと現代のゲームを並べられると思ってるんだ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
それ入れる必要ある?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
楽しめ、なんて強制じゃなくて、クリア後は自分や世界中のプレイヤーと競えるからスコアアタックを楽しめる人は楽しめる、って内容だろ
姑息な印象操作すんなよ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
ゴッドオブウォーにも同じこと言えば?
86.名無し
本来アクションゲームじゃない物でもQTEで能動的で素早い操作を入れてアクションゲーム的な要素を出す
テレビの前の傍観者ではなく自分の意思で何か(敵を殺すとか)してプレイヤーとキャラクターの一体感を出す
という意図はあるんだろうけどね
代替案の比較もしない脳死制作者が馬鹿の一つ覚えみたいに入れてるQTEは大抵は食い合わせが悪いだけで終わる
ムービーで何か映画的な事やってるのに「△を連打しろ!」「□を押せ!」とか出てきたらそっちに気が散るからね
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
これ
QTEは手段でしかない
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
途中までFF7Rに携わってたCC2も、鬼滅でイベント画面に被せる糞QTEを
御丁寧に解禁要素にまで紐付けて繰返し前提でガッツリ入れてきてるんだよな…
89.名無し
「QTE仕込むからコントローラ握りしめて俺が作ったシナリオ(ムービー)から目を離すな!!!!
ついでにPS5買えっつの!!!!!」
って事だろ?w
1.名無し
安心しろ開発者も楽しいと思って無いから
緩急を持たせるためにクソを一つまみぶち込むんだよ
2023年03月02日 09:23 ▽このコメントに返信