【朗報】フィル「AB買収は失敗してもノーダメ」

VGC@VGC_News
Phil Spencer says &vquot;Xbox will exist&vquot; even if its proposed Activision Blizzard acquisition is blocked.
2023/02/27 22:14:19
According to… https://t.co/k3qIKNi1Rj
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれ、6月時点で失敗してたら金払わんとアカンよね
4000億円ならノーダメなのかw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも売れません
4.名無し
まぁ、買収がダメになったところで「持ち掛けられた買収がなくなった」だけだからな
プラスが得られそうになったのがゼロになるだけだからダメージはない
問題は持ち掛けた買収をつぶされたABがどう動くかだが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収されたら速攻ゲーパス落ちで
ブランド崩壊するだけだしなw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ただでさえ大赤字でお荷物やめろって言われてるのに、数千億円の赤字追加でノーダメノーダメと許せる株主おるんやろかw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「それよりFF16はウチとマルチにしなくて大丈夫ですかね?」 くらいのこと言ったら面白いんだけどな😄
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィル「お客様がかつてないほど経済的に困っている今、値上げが正しい行動とは思えません(キリッ」
9.名無し
>>2
公開されてる文書見れば分かるけど違約金はMSが破棄した場合のみで失敗の場合はノーカウント
まぁ実際ノーダメだろうしAB助ける為に融資するだろうけどね
10.名無し
MSの買収が失敗しても成功してもABとSIEの関係はもう元通りにはならないわな。
CODをPSに出せるならABが倒れても構わないと考えてるイカれたプラットフォーマーと仕事する義理もねーしw
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
失敗する気満々やないけ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周りをいくらレイオフしても自分だけは生き残るからなwノーダメよ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
CoDはともかくABは社内のセクハラに始末つけなきゃダメだろ
要約コピペ流れてたけど正気じゃ無いことやってたぞ、ABの連中
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
買収も幹部連中がそれチャラにした上にお小遣いもらうのが目的やしなあ
15.名無し
>>13
始末をつけるのも買収後のMSの仕事だったんだけどな 失敗なら仕方ないな
始末つけなくてもCoDは売れるしな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクロソフトからしたら箱が消えてもノーダメージ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つかMSに買収されてる方がどう考えても
少なくとも今後数年はCODちゃんと出してもらえるだろうにな
こんだけABの望まないことしといて関係続くと思ってんの
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前まで成功しか頭に無いみたいな感じだったのに、えらい消極的な事言い出したやん
19.名無し
>>16
Xboxってコンソールのことなら正解
ただ、年々拡大を続けるゲーム市場にかかわり続けるためにXboxっていうゲームサービスは切るわけにはいかない
結局メインはPCだから、最初からMSにとってXboxコンソールはPCが買えない人間用の専用機 たとえるならAmazon kindleのFireタブレットみたいなもんだ
で、その本体も買えない国、層に対してはスマホでできるXbox cloud gamingで客を取りたいって感じだな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
PSには一生出しませんで売上減少で株主が大喜びで株価爆上げだったらそうするよ
実際は株主の顔を伺いながら手のひらクルクルするだろうけど
21.名無し
そら買収失敗したら撤退する~って噂が海外圏で飛び交ってたからとりあえず否定するやろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
幹部連中が大金もらってトンズラした後に始末つけても意味ないんだわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ゲーム事業が赤字だからサービス毎切って各社にばら撒いた方が寧ろ儲かるまである
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーにどう致命傷なの?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
日本人舐め過ぎやろ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
会社全体で言えば助けられるほど困ってないだろ
27.名無し
>>23
本当にそうなら一部レイオフなんかやらずにとっくにそうしてるよ
28.名無し
>>25
日本だけ明らかに安かったけど売れなかったからね もう切ったんだよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
MSを完璧な会社だと思ってんのかね
上であるサービスを始めるまでに赤字を垂れ流しまくったというのに
30.名無し
>>13
内部の告発が本当なら買収されて労働組合が結成されるの保障されない限りは解散でもおかしくない
その場合はIPだけ何処かに売却されるんじゃね?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス入りしてくれれば買収無くても問題なし
32.名無し
>>27
レイオフはビッグテック虐め回避の為に米の大手IT殆どがやってるからな政治的な面が大きいしS社もやってる
ただ323だけは本気で解散させるっぽいけどな買収終わったらABの別部隊(多分Raven)にHalo作らせるんだと予想
33.名無し
>>23
ゲーム事業は常に黒字
ハード売上は赤字
捏造するなよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
先月裁判始まったばかりだから、これらを明るみに出して膿をだしてからでも買収は遅くないとおもうよな。
35.名無し
ゲーパス会員思うように増えないのに開発費トリプルエーを無料デイワンなんかしたら
大赤字になるからそりゃ買収したくないだろ
本当にソニーのゲーム事業潰すつもりなら採算度返し10年計画でゲーパス会員2億目指せばいいけど
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーはゲーパス物乞いだし…
一方のプラットフォーマーは買ってしまって私物化したい、もう一方のプラットフォーマーはCoD超えるIP生み出すこともせず…本当何処も沼そのものだな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
まあPSに出さんでもやってけるならそれでいいんじゃない?
現状はそうも言えない状況だが
38.名無し
まだサブスクをフリプと勘違いしてる時代遅れな奴が居るの笑うwww
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
どっちでもええわ
ゲーパス提供終わったらもうやらないし
40.名無し
>>20
MSはPSにも出すって行ってるのに頑なに拒否ってるのはSIE
だから株主がABに大激怒なんてことはありえない
いつまで情報更新しないつもりだ
41.名無し
買収成功する見通しが立ってるのにこんなこと言うんだから
PSサイドから見たら、たちの悪いお人ですよねぇ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
サービスメインにONEの終わりから切り替えていってるからなぁ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この買収でXBOX一強になるぐらい会員が増えりゃいいけどなw
44.名無し
>>33
ソースは?
45.名無し
>>44
決算資料だろ誤魔化しようが無いぞ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近失敗した時の話し始めたから、いよいよダメっぽいかな
2023年03月02日 13:49 ▽このコメントに返信