1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:55:12.39 ID:9PgTMo850
ニシくんどうすんの?

>決算説明会で古川社長は8年目のSwitchを未知の領域としたが,
実はそうでもない。次回以降に詳しく説明したいが,
ゲームボーイは10年以上売れている。


64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:55:48.29 ID:uO13fhO+0
>>1
嘘つきと書いていないし闇ってどこにあるんだ?

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:46:08.87 ID:Hqee+oMH0
>>1が嘘つきって事だな

96: ナナシさん必死だな 2023/03/01(水) 21:52:29.59 ID:MY/0/fWH0
>>1
安田理論ならピピンとか3DOとかもっと売れてたでしょ?
なぜかハードの形で売れるとか占いみたいな事言ってるw

99: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 22:07:57.41 ID:zNSco4sh0
>>1
くっそ安くてライバル不在でスマホもない
時代のGBはなんの参考にもならんだろ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:56:29.09 ID:9PgTMo850
次回
安田さんのコラムが楽しみだなニシくん

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:56:50.00 ID:6K6FWArRM
何が言いたいのか
意味がわからん




112: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/02(木) 09:56:32.05 ID:VQpZyzLP0
小中生の論理感覚から成長してないな>>1
ハァ━(-д-;)━ァ...

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:57:21.06 ID:9PgTMo850
エース安田「減収減益。都合の悪いときだけ理由を他人のせいにする任天堂に呆れた」

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 16:59:17.63 ID:nLyz53vsM
>>4
これはマジ
好きだっただけにな、これからはストーカーのごとくニンテンドー叩くぞ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:57:58.33 ID:ExMQEkce0
嘘つきなんて書いてないじゃん嘘つき

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:58:00.63 ID:3lB+98420
どう読んでも闇じゃないと思う

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:58:36.90 ID:Wtq4n9wD0
GBのときって古川じゃなくね?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:59:58.45 ID:SK5/tOt70
>>7
自社の歴史も知らない社長とか経営判断できないだろ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:03:40.20 ID:Wtq4n9wD0
>>9
じゃあ「GBは10年売れたからスイッチ売れるよ!」でいい?
個人的にもしそれ言ったら「条件が全然違うだろ馬鹿」って思うかな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 13:59:26.28 ID:SK5/tOt70
株主総会で堂々と嘘をつく社長はヤバいな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:01:01.93 ID:+0gb6fgM0
Switchがなんで売れてるのか任天堂も分かってないから…

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:02:16.92 ID:wE3rWmc/0
安田が今月だけ任天堂に厳しいのは
こういう複合的な要因なんだろうな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:02:39.41 ID:aT8fkcJL0
そもそも安田はハード次第で売上が決まるとか言っている癖に
GBとポケモンの論評はひたすら避けていただけの無能だろ
で都合が悪くなったらやっとGBを引っ張り出して来た
なにをアテにできるんだよ?こんなの

94: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 21:20:31.87 ID:wGyyWmzbM
>>13
ゲームボーイポケットってものがあってだな
再ブーストはこっちの影響

108: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/02(木) 09:14:13.96 ID:rR6JOKgN0
>>94
いやいやいや確かにGBポケットはそこそこ売れてたがさすがに
ポケモンなかったらそのまま死んでたわ
95年から96年上期あたりまでのGB発売タイトル数とラインナップ見てみなよ
ゲームギアほどじゃないが完全に衰退に向かってる

109: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/02(木) 09:32:41.09 ID:QAIOrbkCp
>>108
どうかな
ポケモンは1996年2月発売、つまり1995年度発売なんだが、
>>92の資料を見るとハードの売り上げ加速はポケモン発売後ではなく
GBP、GBC発売後に起こっているように見える
もしポケモンだけがありGBPが発売されなかったら、ポケモン赤緑は
売れながらもハードの勢いは変えられないスプラ1のような存在だったかもしれない
ソフトだけではダメなんだよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:02:45.28 ID:Zv63rsSXa
ポケモンとかいう当時の業界人総出でノーマークでFF7をしばき
倒したソフトで延命したGBがイレギュラーすぎだからノーカン

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:02:48.33 ID:J6nKZuqr0
未知の領域って異次元の少子化対策みたいだなw

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:03:09.67 ID:5cgafo9wM
GBも年々下がっててポケモンで息吹き替えしたが
そうなると安田の言い分は間違ってることになるね

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:04:08.89 ID:aT8fkcJL0
任天堂が配当金渋ったからエコノミスト業界が今になって叩くのは当然だろう
株主至上主義経営止めるのなら、こちらとしては歓迎だが

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:06:10.27 ID:9AyWc9wJ0
この程度が闇だと思うおつむってことだろ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 14:07:02.96 ID:hcmlILpGa
GBが10年売れたのはポケモンっていうキラータイトルが
通信で友達と交換するってのが流行ったからだからな
GBが何もせず10年売れ続けたわけじゃない


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677646512/

そうは言っていない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯





入金不要ボーナスのリストはこちら