ソウルハッカーズ2って意外と良作じゃね?

『ソウルハッカーズ2』公式@soulhackers_atl
[ソウルハッカーズ2]『ソウルハッカーズ2』がXbox Game Pass に登場! https://t.co/WAnKhVB2C5 #ソウルハッカーズ2
2023/02/28 13:13:48
2.名無し
過去作があるものは、違いを忌避する層の声が収まってからスタートみたいなとこあるからな
まあ、批判的な声の大体は遊び方がわかってないからだけ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
#FEが売れて勘違いした感
4.名無し
味方の女が敵の男に惚れてラスボス化
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純に面白くないからという最悪のパターンのクソゲー
普通に遊べるしやるのが苦痛というほどでもないのになんかつまらない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
去年、3000円で買ったが3000円なら良ゲーだった
変わり映えのないダンジョンは階層進むに連れて退屈になって、主要キャラについてはもっと深く語ってほしいと思った
戦闘は良くも悪くもコマンド方式だから、そこに違和感なければ全然面白い
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
予算絞って頑張ったのは認めるが本当それだけって感じ昔の良くある微妙ゲー凡ゲー系統で褒めるところがあまり無くて困る
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせゲーパスでやった感想だろ?
発売日に定価で買った上で言ってみろや知恵遅れ
9.名無し
>このレベルのグラでさえSwitchでは表現が無理だったってことだよ。
十三機兵の時にも居たけど、未だにこんな戯言を信じてるゴキブリっているんだなw
スイッチに移植できないんじゃなくて、スイッチには移植しないってのが名越の方針だったってだけ。
名越はPS2で龍が当たって以降、ゲームは出すハードごとに絞った方がIP価値が上がって売れるってのが
セガを辞めるまでその考え方を変えようとしなかったくらいに頑なな絶対的持論だったからなw
まぁ、龍が如くの企画を任天堂にもMSにも断われた私怨からきた持論なんてクソ程の価値もなかったけどw
10.名無し
クソゲーではないよ全く面白くもないけど
RPGの面白くないかさましみたいなのを集めてできたみたいなゲーム
サブクエストに面白いやつは何一つないし
11.名無し
ああ、デジモンかぁ。そういわれてしっくりきたわ、即墓どう考えてもデビルサマナーじゃないし
>9
名越案件かはしらんけど各ゲーム会社には何か任天堂系を不当なくらい低く評価する基準というかバイアスみたいなものがある感じをうける
あと「名越理論」はそれほどおかしいものでもない、各ハードには各ハードの支持層に適した商品展開というものがあって、それにふさわしい企画、ゲームを出すのは非常に道理にかなっている。ただ例えば「任天堂だから子供向け、大人向けは合わない」って決めつけるのは早計で、結局は幅広くニーズにあった商品を提供するのが一番よい
名越の悪いところはハッキリ言って一般論の「名越理論」をPS優先の口実に使ったことだろう
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カレンダーなしの2罪罰が好きなら戦闘周りは良システムだな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
擁護してる奴がひろゆきみたいな事言ってて笑ってしまった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
掌返し
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世間で言われてる程悪い出来ではないよ
ソウルハッカーズ1やったことない人ならここから入っても全然良いと思う
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
不具合無しでsteamの評価が賛否両論はね…
つまらなくはないけどフリュー製のrpgに劣るもん出されるとは思わんかったわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ最初のボス倒しただけだけど、普通につまらんなw
戦闘が単調だし、味方がベラベラ喧しいし、ちょっともういいや…
あとゲーパスPCで遊んだけど、ウィンドウを非アクティブにすると強制的に一時停止されるのマジで止めろ
ペルソナ5もそうだったけど、ムービー中もアクティブにしてないといけないのはストレスだわ
18.名無し
予約買いしたが
断じて良作などではない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソウルハッカーズって言わなければ悪いゲームじゃなかったよ
まぁソウルハッカーズって言わないと見向きもされなかったろうけど
20.名無し
ドラクエ10オフラインと一緒で、発売後に全く誰も何も言わなくなったゲーム
それで何となく察する
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂信者のネガキャンが酷過ぎたもんなぁだけだからな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
1と方向性が違いすぎただけよな
新作として出せば評価違っただろう
23.名無し
スイッチじゃ低性能だから無理って開発者が生放送で言うてたやんけ
発売から一か月で半額になったクソゲーに擁護なんて無駄無駄
24.名無し
>>23
ばっちし言ってたからな
しかもTwitterでは「任天堂から新ハードがでたら移植を考えるかも知れない」ともいい即墓通がswitchででないことに対して「switchとか言うマイナーハードのみなさん、申し訳ありません!」アトラスからするとswitchはPSや箱より認知度の低いマイナーハードらしいよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲームカタログでやりたいから早くしてくれ
26.名無し
中古980円
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売日に定価で買ったけど文句なくクソゲーだぞ
28.名無し
仲間の元へ行く→死んでる
これを人数分繰り返したのは呆れたわ
29.名無し
>>27
勢いで草
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch無理の方向性が当時2つあって、豚ちゃんゴキちゃんはSwitchの性能が低くて技術的に無理やらアトラスの技術力がないやら色々
どこにもヘイト向いてない層だと、最適化する時間がなくて予算的に無理という話ではと語ってた
結果、後者の意見が正しそうな出来で発売されたし、最適化予算もなさそうなのでswitch版は今後も出ない
31.名無し
やっぱり、PVで面白そうに見えないゲームが面白かった試しが無いんだよね
推し所を作成者が示せないって事なんだもの
つまりFF16もあかんと思う
32.名無し
そんなに悪い出来ではなかったけどソウルマトリクスはめんどくさかった
33.名無し
ソウルハッカーズファンに喧嘩売ってるような内容な上に
ペルソナファンにすり寄ってなにがしたかったんだと
素直にデビルサバイバーRPGとして出しとけばよかったんや
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
描写不足の人形紙芝居ゲー
変わり映えしないダンジョン
ただただ苦痛
35.名無し
へ~、ゴミステって良作でも爆死するんだな。 もうゴミステ終わりじゃん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
好意的に評価してる人すら
「確かに粗(問題点)は有るけど普通に遊べる」なのがその価値を物語ってるな
37.名無し
スイッチハブじゃなかったら名作だった
38.名無し
>>37
Switchハブだから神の間違いでしょ
いつも言ってんじゃん
39.名無し
スイッチハブでゴキブリがバカ騒ぎしただけのソフト
40.名無し
ハードスペックじゃゲームの面白さは作れないってはっきりわかんだね
1.名無し
ゲーパスフリプ専用ゲームかな
2023年03月05日 16:49 ▽このコメントに返信