ポケモンリーカー帰ってくる「言い方が悪かった。出るのは新モデルじゃなくて次世代機」

Centro LEAKS@CentroLeaks
NEW LEAK
2023/03/02 05:20:43
The person who accurately leaked the entire DLC announcement this week is back with more information
- S… https://t.co/arrVeJ83vf
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういやSVのDLCはswitchOnline+でプレイできないんだな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
株ポケはセカンドだからかな?
4.名無し
まだPS4を超えられると思ってるのか?
ジョイコンの分離機構にバッテリーも2個追加だからsteam deckを超えるサイズと重量になるぞ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4がスマホで言うとどれくらいの性能なんだろうな
現実のハイエンドと同レベルなら次世代だしても売れる金額に抑えるの無理だから大人しく携帯モード切ってもいいかも
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半信半疑だけどこのアカウント、発売前にポケモンSVの実機リーク流しまくってたからなあ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代機と言っているけど新モデルの方が現実的じゃね?
バッテリーといい本体サイズといい携帯モードが足引っ張っているように見えるから派生機種の方ならありそうだけど。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
あくまでも別会社だってことじゃない?
ゼノブレ3のDLCが入ってないのもモノリスが関連会社とは言え独立採算の別会社だって事なんだろうし。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今更新型は無いやろ、ゼルダモデルならわかるけど
10.名無し
こういうのはゲーム機生産工場からの情報以外は妄想な事が多いからな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライトの有機EL版ならあるんじゃね?
2DSだって一枚状態の本体だけじゃなく、折りたたみ式のNEW2DS LLを出してるし。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
意味ないじゃん
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リークが的中って言葉として変じゃね?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まだ言ってんのか
15.名無し
数撃ちゃ当たる理論で可能性の情報を全てばら撒き少しでも掠ったら当たったと騒ぐのがリーカー(笑)
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
通常のswitchは初代、バッテリー強化版、有機EL版と3つのモデルを出してるのにライトの方は色違いは出しても最初のモデルのままじゃん。
次を出すとしたらバッテリー強化して有機ELにしたモデルだと思うんだがなぁ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっとPS3レベルになんのか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
きっしょ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今世代でSVやるとガックガクになるから次世代まで待てって話?
次世代でもSwitchのソフト遊べんのな
20.名無し
>>13
えびにまともな脳みそを求めるな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
×バッテリー強化版
〇バッテリーは4310mAhのままで一切強化されていない。SoCが初代の20nmプロセスから16nmプロセスに細分化された消費電力低下分と、メモリをLPDDR4からLPDDR4Xの後継規格に切り替えた消費電力低下分
ダブルの削減効果の結果論としてバッテリー持ちが劇的に良くなった
任天堂のHPでも『Nintendo Switch「バッテリー持続時間が長くなった新モデル」のお知らせ』
であって「バッテリーが強化された新モデル」とは一言も書いていない。実際バッテリーは強化されていない。消費電力の方が減った結果論でバッテリー持続時間が長くなった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
dlcごときで新型って全く期待出来ねぇなw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
こんなゴミ予想俺でも言えるわww
24.名無し
7年引っ張ってもマイナーチェンジ版ではない新型スイッチを出さないなら
次に出してくるのはスイッチ後継機とは違う新しい次世代機になるのは当然というか
こんなのはリーカーじゃなくても判るわなw
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型出るなら出るで良いけど
Switch互換が有ると助かるかな
互換無かったら無くて良いけど
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ついでにSwitch Liteは最初から16nmプロセス&LPDDR4Xの省エネ仕様だからこれ以上バッテリー持ちを良くするとか無理だぞ
2019年型モデルや有機ELモデルとの時間差はバッテリーが一回り小さい3570mAhだから
しかも振動やジャイロなど本来ジョイコン側が受け持つ機能も一体型本体の電力持ちよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
次世代ってハードルひっくいなぁw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
コイツらの脳内じゃ今やPS3はPS5に次ぐ高性能機になってるからなw
29.名無し
アップルが3nmにいくからちょうど5nmのラインが余りまくるだろうし
一気にPS5の6nm抜いて性能と消費電力バランスのいい作ってしまってスマンナ
30.名無し
当たったら喜ぶリーカー
1.名無し
妄想は自らの脳内だけで完結しろよアウトプットするな
2023年03月02日 20:53 ▽このコメントに返信