オクトパストラベラーの前作を買ったけど2はスルーした奴集合

2.名無し
スクエニゲーの予約(定価)購入はトレジャーズで止めたよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一作やれば十分かなって感じだったのとすぐ安くなるから様子見安定
4.名無し
面白そうだが、ゲーム内容に既視感を覚えて買わなかった...
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
半減だからなswitchは
6.名無し
オクトラ、三人に一人はPSに移行していた
7.名無し
PS切ってれば倍くらい売れてたかもな
8.名無し
間が数年開くとどうしても熱がな
仕事も忙しくなってゲームやってる暇無くなるし
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作はとても楽しかったし満足度も高かったけど、ストーリーの作り方はあまり変えてないらしいし、初期ジョブが全く同じの時点で、買わなくていいなってなった。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
短編小説みたいで盛り上がりに欠ける
クリア後のラスボスの強さが萎えるレベルだから
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホを間に挟んだので、興味が無くなった
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
二作目もどうせゲーパス配信されるやろの精神でステイ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ほんとだよな
俺たち任天堂ファンの愛を舐めすぎ
14.名無し
スクエニのゲームは発売日に買う必要がないから
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1は弱点突けるメンバーが居ないとバトルめっちゃ長くてダルかった
しかも道中でメンバーチェンジできないし
ストーリーも「なんでこいつら一緒にいるんだ?」ってキャラばっかりだった
このキャラは好きじゃないな...と思ってもそいつのストーリー進めなきゃならんし苦痛
この辺は改善されてますか?
16.名無し
前作楽しんだけど2はPVやら公式生放送を見ても目新しさを感じなく気分が盛り上がらず、発売後も何か興味を引く要素があるはずだと配信見に行っても前作と変わらぬブレイクゲーでラスボスまで見ても購入意欲がわかず、
ならばともう1回前作をやって気分を高めようと思ってプレイするも面白いより怠いが来て結局買わんかった
このゲームは芸人の一発芸みたいなもんだよ、そんときは笑えるけど時が経ってから見ると全くおもんないみたいな
17.名無し
>>11
自分もスマホに展開した時点でどうでもいいタイトルになった
投げ売りセールでも買って遊びたいと思わない
18.名無し
ゲームバランスが雑
古き良きJRPGという名の手抜き
自由度の高いシナリオという名の薄いストーリー
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ステイニントンか
20.名無し
買いました報告の後にスイッチ版ですってわざわざ言うの草
断っておかないと詰められるんやろなあw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
便利な言葉だよな
古き良きJRPGなら新しく作る意味ないだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作70時間くらいやったわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
その辺ほぼ一緒クロスストーリーも味気ない
前作楽しんだ人向けだよ
PS版やればちょっと綺麗でロード短いくらい
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
何気に本スレ7がマトを得ている笑
25.名無し
1はやたら評判高かったから買ったけど無理だった
3DSのブレイブリーデフォルトの方がよっぽど面白かったと思う
26.名無し
>>1
おっ、やるやん
オレもswitch版買ったけどswitch版は値崩れしないという安心感があるんだよな
PS版は様子見して値段下がるのを待つ奴は多そうだ
27.名無し
セール待ち
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォークソーポンも買わない
ラーメンも買わない
オクトラ2も買わない
いったい何を出したら彼らは買うんだろうか?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作、画面が見づらくてエンカウントする度にロードも入ってストレス溜まってたから情報出た時点では買う気なかったけど
PS5とPCの体験版でそのあたりのストレス軽減できそうだったからパケあるPS5版買ったわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
スクエニ本気の新作フォークソーポン、だが買わぬ発動で爆死w
新しく作った意味ないよね
31.名無し
システムが殆ど変わってないんだから4000円でも高い
32.名無し
>>15
わかる
メンバーチェンジできないのがキツくてなあ
なんでこれ今作も同じなんだよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで前作買って無い奴らが沸いて来るのよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
その前にスマホを切るべきだったのよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作はswitchでRPG少なくて注目しやすい
体験版が割と面白くてBGMもいい
って感じで購入した。
だけどソシャゲになって急激に冷めた。
マルチになったとか関係なくて、他にもソフトが充実してるし優先度がかなり下がってしまったのよ。
36.名無し
任豚「オクトラ2は裏切者だから叩く!!」
37.名無し
>>36
豚ってわかりやすいよな
前作は大絶賛してたのにPSで出たとたん手のひら返しだものw
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲ版はパ王までは面白い
39.名無し
ブレイクが面倒臭い
後半のボスの弱点付く回数の多さや何十回と戦う雑魚とでもずっと気にしなきゃいけないのが
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキくん「オクトラはテヌキゲー、テヌキゲー
スクエニ「最新技術で本気で作った完全新作フォースポークン買ってよ
ゴキくん「オクトラはテヌキゲー、テヌキゲー
41.名無し
マイナスもなければプラスもない
そんなRPGです
42.名無し
前作もまだ積みゲーのまだ一端になってる
前作やってから動くわ
ソフトがいっぱいあってすまんな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
成功した新規の新作としてこの価格でコレはあまりにも舐めてるだろ
明確なビジョン無く手抜きの2Dゲームとしての枠組みとしか予算組んでない
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
いいからポークン買えっての
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
steamだと圧倒的に好評 (1,261件中96%件)
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に面白いしテンポもええぞ
ただオーシュット強すぎやな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
オクトラ買ったか買わないかの話してんのにハードの話してくるの会話ができない人感凄くてやばいな
自分の言いたいことだけ話したくて仕方ないなら適した話題の別スレか、病院行けよ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
評判が良かったら後で買うかもねくらいだよね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ゲーム性だけで言うと、2000〜3000円くらいのインディーゲーっぽいよね色んな意味で
グラはそれより綺麗だけど
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ブレイブリーはシステムだけで言えば信頼のジョブチェンジシステムだからね
シナリオは犯人はヤス以外は褒めるところない平行世界設定で無駄な複雑さ足しただけのクソシナリオ感あるけど
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
豚豚おじさん人形遊び楽しい?
52.名無し
体験版で狩人やってシナリオイマイチすぎじゃね?と思ったけど
買ってやってみたら面白くて絶賛ハマり中
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白くなかったもん
54.名無し
>>36
ステマ任されたステイ豚はオクトラ2を叩くどころか持ち上げてたやろ
持ち上げるだけで買わないけど
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スチーム版の体験版プレイして最初に感じたんだが、ドット絵が微妙に引き伸ばされてシャープネス落ちてるのがすんごい残念だった
あとキャラのセリフ考えてる奴は相変わらずセンスねーな…
俺はあんたにマスかいてるだけなんじゃねえかと言いてえよ
56.名無し
プレイ時間の割には物語が少なく思えたこと、
戦闘時間が多く途中からつまらなく感じてしまったことかなあ
攻略一切見ず遠回りしたから、というのは一応ある
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作はブレイブリーセカンドよりは良かったというだけでブレイブリー1・2やトラストと比較するとストーリーが微妙で続編出たとしてもセール待ちしようと思ってた
元々はライザ3と被ってたこともスルーを後押ししてしまった要因
58.名無し
>>55
漫画家ならシナリオ書けるでしょって理由で読み切り数本描いてそれ以降芽が出なかった(漫画が詰まらなかった)奴を引き抜いた馬鹿なスクエニが悪いな
当然面白い漫画描けない奴が面白いストーリーなりかけあいなり書ける訳はなかったわけで
シナリオがどうでもいいって人には前作は受けたがいくらなんでもこれは無いだろって人は脱落した
マルチだから売れなかったんじゃなくてストーリーが酷いからある程度の水準超えたストーリーを必要とする人たちにノーされた半減ってのも納得の数字だと思う
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ブレイクのシステムはなんで未だにあれにこだわってるんだろうね、ブレイブリーからの継続システムだが
無味無臭のつまらんシステムだからわざわざやめろって意見も別に出てこないんだろうな
60.名無し
>>59
浅野チームってよく体験版出して意見を聞いてってやってたが
一回ゲーム作る毎に記憶がリセットされて前回制作時の資料も消失するのか
同じ問題点を繰り返すんだよな
そういう創作の基本というか積み上げができてないチームだから継続ってか同じもの擦りたがるんじゃないかな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ジョブは作中の神様と紐付いているから世界観的に変えにくいんだよ。
まあ大陸をソリスティアに変えたのだから神も変えれば良かった話ではあるが…。
62.名無し
オクトラもブレブリもトラストも美味しくいただける口なので
オクトラ3にも期待してる
ブレブリ3は作ってる的発言があったけどどうなったんだろ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺もまだ買ってないわ
人が変わっただけに見えるのと、絵が暗い
もう少し新作のワクワク感が欲しかった
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレイブリーもオクトラもブレイク前提の戦闘が怠い。仲間との合流が素っ気なくて会いに行くモチベーション湧かなくて途中で投げた
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とりあえず2おすすめしとく。
事前情報だと1からシナリオ以外何も変わってない気がしてスルーするつもりだったけど、買ったら意外にも非常によい出来だった。
1で気になっていた箇所はほとんど手が入っていて、理想的な正統派続編だと思うわ。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
どしたん?
ペルソナとかで言われて悔しかったんか?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ダンジョンの宝箱取るだけのために盗賊をいちいち入れなきゃいけないのが苦痛すぎんだよなあ…
68.名無し
1は期待と応援のつもりで予約して買ったけど、シナリオ展開は大事だと思い知った。
HD-2DはDQ3を待ってるが、気分は下がってきている。
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
基地だからしょうがない
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
具体的にどういう箇所が改善された?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>70
メインストーリーに他の主人公が絡まないとこは同じだが、戦闘中は声掛けしてくれる(ブレイクしたとき褒めたりピンチの時に心配そうに名前呼んだり)とか、パーティチャットが見逃し配信されてるとこは改善点。
あとサブキャラNPCの人間味が増しているので各ストーリーに感情移入しやすくなっている。
戦闘が倍速できるようになってる。
狩人で捕獲したモンスの使用回数が無限になってたり自動捕獲があったり、とかかなー。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
米65と被るけど、前作ファンから見て前作のマイナスポイントはだいたい気にならないレベルになってて非常に満足度が高いだけに、この売上はショックだ。
自分の記憶が正しければトラスト初週より売れてないよね。N天堂の宣伝がないことがこんなに響くなんて…。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前作が全然合わなかった人は今回も駄目だろうけど、少なくとも前作をある程度気に入った人であれば買って後悔しない程度の出来にはなってると思う。
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
なるほど、買うのやめるわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch版もPS5版も買ったった
2023年03月03日 13:02 ▽このコメントに返信