ワイ、マインクラフトをプレイするも3日目で飽き始める

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ARKは10000時間くらいで飽きてきた
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
創造力のない奴には無理ゲー
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3日できるのは才能あるんじゃね。
俺は5分でアンインストールしたわ。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あー、これはPSvitaでやってるのが悪い
マイクラはPCでやるゲーム
コンシューマだと動きもっさりしててやる気でない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見せる相手がいなきゃやる意味の無いゲームだろ
延々とダイヤ掘ってたことあるけど
7.名無し
エンドラ倒してエリトラ手に入れたらだいたい飽きる印象。
中盤以降チェストにありがたみが無いのよね。
エンドシティのチェストですら有り難みがない。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なにを作るって目標がないときついよな。ビルダーの方があってたけど1なんてほぼ屋根なしハウスだもんね。マイクラのほうが世界観がちゃんとしてる。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
どこにvitaって書いてあるんだよ
今ならスイッチかPCだろ
適当な事言うなクソ豚
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
指示待ちのニンテンドー坊っちゃんには無理なゲーム
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石にVita版は今やるには無理やろスマホのにコントローラー繋いだ方がまだマシだわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
横からだがスレ主はVita版やってるって書いてあるだろ文字も読めないのか
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ガチの糖質で草
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
よかったな!Ark2がそろそろ出るぞ!
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
Vita版って書いてるんですがそれは
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遠出は怖いから嫌だ
何もない所に家作ったから村人居ない
そもそも家と畑作りは遠出する為の準備だろ、向いて無いから3日で辞められて良かったじゃん
17.名無し
Vita版じゃアプデもないだろうしそりゃつまらんだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
慣れたら木材・石・小麦の種・苗木を拾う→直下掘りでテキトーな高さに地下拠点を作る→ブラマイで鉱石を集める→余裕が出来たら地上に自動釣り機を作成(地上だとガラス要るので、地下でも可)→ネザーで直下掘り後にブラマイ、とやっていくと、最強エンチャントと修繕付きのネザライト装備を、敵に出会わず作ることができる。
……割と手間はかかるのに、すぐ飽きる上、ハードだと油断するとネザーとかで死ぬけど。
19.名無し
>>9
>> 22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 23/02/13(月) 11:40:07 ID:zdLl
>> むかーしps vitaでダウンロードしたのを今更プレイしとるんや
書いてるじゃん。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
Switch版が未だに売れ続けて国内300万本突破済という事すら失念する爺ちゃんの記憶力こそが無理
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
それだよ
延々としたマイニング作業が心地よかったりするんや
たまに出るダイヤでほっこりしたりな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんのジャンルでもそう。合う人は延々とやってるけど、合わん!ってなる人も当然おる。
2023年03月04日 05:50 ▽このコメントに返信