1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:11:04.61 ID:9Paha40lr
 【衝撃】「FF16」、ストーリー本編の3分の1がカットシーンの模様

『ファイナルファンタジーXVI』を先行プレイ!レビュー10点満点も
狙えそうな「すべてのプレイヤーを見捨てず進化したアクションRPG」
by渡邉卓也

もともとFF16は、まずおもしろい作品になるだろうと考えていた。
『ファイナルファンタジーXIV』で知られる吉田直樹プロデューサー、
『ラストレムナント』も担当した髙井浩ディレクター、
そしてカプコンで長年3Dアクションを作り続けてきた鈴木良太が
アクション部分を監修しており、スタッフからして期待できたからだ。

実際に遊んでみると、思っていた以上に優れた作品になりそうな予感がした。
召喚獣アビリティを中心としたアクション要素がよくできているのは
もちろんなのだが、触り心地がいいのである。

たとえばバトルを行っていない場面ではUIが自動的に消えたり、
敵を倒した時にわかりやすい効果音が流れるなど、細部にもこだわられている。
今回遊んだ砦ステージは敵配置の数なども絶妙で、飽きる前に新たな展開に進んでいく。
こういった手触りの部分も(試遊の範囲では)抜かりないのである。

終盤までこの怒涛の勢いが保たれつつ、かつストーリーも大きく盛り上がるので
あれば、FF16は10点満点のレビュースコアを狙うことも不可能ではないだろう。
そう思えるほど期待の高まる試遊であった。

19268


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:12:53.64 ID:lFq8U+D+a
テンション低い記事だな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:14:03.66 ID:CdmYp5mSa
動画を見た範囲では最近よくあるアクションじゃないか?
UIが消えるのはUBIのディビジョンてすらやってるぞ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:16:27.69 ID:Mn7vR6UPd
>>3
無理やり持ち上げてる感すごいわw
敵倒したら音が鳴るとかギアーズ1でもやってたやん

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:15:49.60 ID:dWkaG/kL0
>終盤までこの怒涛の勢いが保たれつつ、かつストーリーも
大きく盛り上がるのであれば
これってFF15の事を意識して言ってそう

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 10:08:56.39 ID:UlEUtRF/p
>>4
いやそれに関しては買えっつーの自身が
「今作はジェットコースター」と説明してたからじゃね?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:20:35.20 ID:aXLR0P5tr
まるで別のゲームになってしまう「召喚獣バトル」

さらに、ガルーダと戦う「召喚獣バトル」も体験できた。
最初はクライヴを操作して巨大なガルーダと戦いを繰り広げるのだが、
こちらは攻撃こそ当てやすいが回避に苦労する場面が多かった。

ガルーダは巨大な竜巻を操る強敵で、ベネディクタ以上に迫力のある場面が展開される。
また、全般的にイベントバトルに近い。
前述の敵を引き寄せるフィート「ガルーダエンブレイズ」は、
相手のウィルゲージを半分減らした状態で使用すると敵を地面に
叩きつける効果があるのだが、それはこのガルーダ戦でも使用可能。
巨大な相手を組み伏せるような体験も可能だ。

その後は、イフリートを操作してガルーダが戦う場面になるのだが、
これはもう完全に大怪獣決戦といった内容になっている。
それぞれの特徴を活かした激しいプロレスのようなバトルになり、
殴るわ投げ飛ばすわ、腕や足を引きちぎるわのとんでもない戦いになっていく。

操作はかなりシンプルで、この場面のイフリートは、コンボ攻撃、
火球を放つ遠距離魔法、ドッジ、そして突進の4種類が使用可能。
ドッジで敵の攻撃を避け、突進して相手をブン殴る重量感のあるバトルが展開される。
表示されるダメージの値も4桁・5桁は当たり前の大スケールだ。

うおおおおおおおおおお
召喚獣合戦も大絶賛!




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:22:16.72 ID:s2xIN7pda
イベントバトル…

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:23:33.99 ID:aXLR0P5tr
まさしくジェットコースターのような体験をもたらすボス戦

今回の試遊では、ベネディクタと戦うボスバトルも体験できた。
前述の各要素を使って戦うのはもちろんだが、なんといっても
バトル中にシームレスにカットシーン(ムービー)へ
移行するのがポイントとなる。

たとえばある程度HPを削ると、ベネディクタがこちらに近寄ってきて
鍔迫り合いのようになり、そのままカットシーンに変遷する。
ほとんど違和感なくつなげることに成功しており、
かなり迫力のある映像を堪能できるだろう。

また、カットシーン中は特定のボタンを押す「回避イベント」や
「攻撃イベント」が入る。
これは失敗してもそこまで問題ないが、成功すればより映えるシーンが
見られるという作りになっている。

カットシーンが一段落すると、ボスの形態が変化して再びバトルに突入する。
このようにボス戦は(操作を休む時間はあるものの)絶え間なく
激しいバトルが続き、まさしくジェットコースターに乗っているかのような
疾走感ある戦闘を楽しめる。

ボス戦も大絶賛!
10点満点級の約束された神ゲーが来るぞおおおお

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:27:02.86 ID:jt3BBW8p0
お得意のステマ始まったな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:28:19.41 ID:nkCn57X2d
流石シェンムー3やフォースポークン絶賛のところ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:28:37.91 ID:o+KYDqNzr
ついに2023年6月22日の発売日が近づいてきた
『ファイナルファンタジーXVI』(以下、FF16)。
非常に注目されている本作だが、このたびIGN JAPANでは
メディア向け先行プレイの機会を得た。さっそくレポートしていこう。

とはいえ、大規模な作品だけあって話が長くなるので、最初に結論から話そう。
あくまで試遊した範囲での感想だが、FF16は古参ファンも
新規プレイヤーも見捨てず、同時にアクションRPGとしてきちんと
進化を遂げているかなり見事な作品であった。

まるで広告のような物言いになってしまうが、実際に驚くほどよく
できていたのだから仕方あるまい。
アクションに不慣れなプレイヤーのための仕組みも、3Dアクションを
やりこんでいる人も楽しめるような作りも、きちんと準備できているのだ。

「アクションRPGとしてきちんと進化を遂げたかなり見事な作品」
「実際に驚くほどよくできている」……スクエニ渾身のレビュー満点級
FF最新作にワクワクが止まらん!!!
くおおおおお

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:29:29.98 ID:hroinivV0
UIが自動的に消えるのを褒めるって
嫌味じゃないの?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:30:26.28 ID:Klx6ar0o0
海外は過去作からの退化嫌うんだけどなぁ
しかしシステムグラ両方とも15から退化してるのは
自社エンジンの限界だろうな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:31:49.95 ID:KvhInazGd
あー、点数金で買ったんだな
どんなに微妙でもファミ通も40点になるわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:32:33.70 ID:RJrovS4h0
そもそもユーザーはFFにアクションRPGを求めてないんだが

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:32:53.77 ID:T5ifSbVi0
>>15
でたでた自分がFFユーザー代表だと勘違いするやつ

135: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 20:19:22.91 ID:AyYH3sJG0
>>17
FF7Rはなんであんななんちゃってアクションなの?
あれがクソだからFF16は本格アクションにしたってこと?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:32:37.86 ID:BuC6HV/Ar
プレビュー段階で既にレビュー満点クラスのタイトルだと宣言されたか
もしかしたらぶっちぎりでFF史上最高傑作になってしまうのかもなこれ
吉田さん!!この約束された神ゲー、最高ですよ!!!

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:33:30.73 ID:3i51myGZr
プレビューで文句書いたら次回から呼ばれないからなw
忖度ありまくりだから参考にならんよ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:34:19.21 ID:BuC6HV/Ar
2023年のGOTYはもうFF16で確定か
みんなも早く予約しよう

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:37:30.81 ID:pj+SqM/ca
>>19
君わざとやってんの?それとも空気読めてない外国人なの?
そこまであからさまにステマ臭きついのは逆効果では

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:35:27.68 ID:s2xIN7pda
予約盛り上がってなくて必死感ある

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:35:57.62 ID:gq4t2Hyzd
DLCありきの尻切れシナリオだから満点はありえないだろ?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:39:36.22 ID:CkDxNSQh0
買いたくなるようなpvまだ?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:46:23.93 ID:ciA1XxGa0
こんなわかりやすい提灯あるか

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:44:30.82 ID:kCklZwqQa
IGNJだもんな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 09:48:29.27 ID:E11SjjpQr
なお、多くの読者が気にしているPC版についても
吉田プロデューサーから言及が行われた。
FF16はたしかに半年のPS5独占タイトルであるが、
PCに最適化するための作業に時間がかかるため、
すぐにはリリースできないとのこと。
いち早く遊びたい人は、やはりPS5版がおすすめだそうだ。

やっぱPS5版おすすめだってよ!!
買うか

154: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/02(木) 06:19:41.19 ID:eGGH0FmV0
>>28
動画とQTEに最適化とかあるのか?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 10:01:15.22 ID:rnOnd1jaa
敵を倒した時にわかりやすい効果音が流れる

…ん??

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 10:02:10.98 ID:DpDvU/Uz0
だめそう

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 10:07:47.02 ID:Kl0cec0Na
当たり前のことを一生懸命脚色してる感がぱない

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 10:09:08.83 ID:7WUmwNqYa
メタスコア高得点とGOTYノミネートまで行きそう
FF16のGOTYエディションのフォルダはもう用意されてんだよ

138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/01(水) 21:13:23.85 ID:DDWL7BXN0
>>39
まあメタスコアもGOTY も普段は聞いたことないような
ゲームメディアや評価サイト山盛りだからな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677629464/

期待感高まるレビューですね
早く遊んでみたい!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら