1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:33:18.66 ID:w39EbtcB0
ゲームバランスが分かりやすいランダム
エンカウントの方が優れてない?
2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:34:27.22 ID:Vvcpham8d
シンボルエンカウントで敵避ける人いるの
すべて当たりにいって全滅させてから次のマップ進むでしょ
69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 11:21:03.51 ID:hX3s7ZrV0
>>2
自分は避けまくる
低レベルで突っ込んで涙目になるの好きなタイプ
92: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 12:04:30.22 ID:FJ3MK3rha
>>2
俺はこれでロマサガで痛い目を見た
93: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 12:06:00.53 ID:5gVXMO/wd
>>92
敵強すぎて倒せないから逃げまくったら魔界になったわ
あんなん初見でわかるかよwww
95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 12:07:07.66 ID:TkSd/Dzn0
>>93
ロマサガ2最初にやった時律儀に見える敵全て全滅させながら進んでたなあ
いい加減怠くなったけどw
107: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 12:49:36.63 ID:e+ZS9tkC0
>>2
避けれるのは避ける
そのためのシンボルエンカウントだろ
無理に当たりに行くなんてレベル上げ目的の時だけ
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:35:04.91 ID:0ss+iZ4v0
先に上げるか後で上げるかの違い
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:36:15.37 ID:w39EbtcB0
ゼノブレ1やドラクエ11Sで後々レベル足りなくなって苦労したわ
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:40:04.98 ID:E/nCEJPh0
ランダムエンカで遭遇した敵全部倒してんの?
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:42:27.16 ID:w39EbtcB0
>>5
面倒すぎるやつ以外は倒すよ
倒してもそこまでプレイ時間長過ぎるわけじゃないし、問題ない
リメイクドラクエ1のレベル上げはきつくなかったがドラクエ11Sのレベル上げは苦痛だった
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:45:00.88 ID:+LcRy4t2r
避けまくって後々レベル上げに苦労するかどうかは本人のさじ加減やん
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:46:27.52 ID:w39EbtcB0
>>7
そこでランダムエンカだと半強制的に適正レベルまで持っていってくれる
シンボルエンカは自分でボスの強さを想定して行動を変えなきゃならない
ゲームからの指示が不十分なのと同義だ
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:13:56.95 ID:vBiKy+1L0
>>8
ランダムの場合は適正になった後もエンカウントし続けるからプレイングがダレる
大抵のゲームの雑魚戦は世界樹とかみたいに気を抜いたら
壊滅するバランスでもないからプレイ時間稼ぎにしかなってない
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:20:31.49 ID:kOrTE3Ly0
>>8
それだとランダムが馬鹿向けみたいじゃないですか
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:46:39.97 ID:Ya4wn/J30
DQなんて基本メタル狩ってればいいからな
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:49:11.04 ID:ZCSv4nYQ0
後半のほうが経験値いっぱい貰えるから楽だろ
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:49:14.92 ID:cU7HOZ0w0
ドラクエはSFC時代からランダムエンカウントを廃止してるだろ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:50:43.55 ID:gymxg/c20
7 名前:(´・ω・`) 名無しのえび通さん[sage] 投稿日:2022/09/05(土) 08:15:00.88 ID:qwelkjzx
ロープレの敵はシンボルよりエンカのほうがバランスいいだろ
まずこういう意味不明なことを言ってるバカを炙り出せ
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 06:53:28.23 ID:6b4umvPK0
「ダンジョンから無事脱出するまでが冒険です」みたいなリソース管理ゲームは
ランダムの方が面白くなる
シンボルはプレイヤーが楽 それだけ
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:20:09.68 ID:cj31+Ewad
ロマサガ
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:29:23.48 ID:H/+xhyla0
稼げなさそうなところはスルーして、稼げそうなところで一気に稼ぐとかはあるだろう
あと単純に面倒なザコのシンボルは避けるとかもある
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:30:14.34 ID:GJDTfOan0
ゲームバランスが取れすぎてるってのも好きじゃない
緊張感が無くなる
88: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 11:59:36.62 ID:5hznCufgp
>>18
ゲームバランスが取れすぎてるってなんだよ
緊張感がないのはバランスが取れてない典型的な例だろ
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:32:51.54 ID:wZPLGrlf0
経験値稼ぎが必須じゃ無いとなぁ
はぐメタ倒せて嬉しいとかそういうの無くなっちゃうよね
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:36:53.29 ID:IwJ945u1a
>>19
レベル補正で貰える経験値を上げればいいのにメタル系とか
一定量を沢山貰えるのはもう古い
ドラクエはそういう部分も含めて全てが古臭くてつまらない
古いけど良いんじゃなくて古いから駄目
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 07:52:05.19 ID:8RsfhDDi0
ゲームからの指示が不十分(笑)
まあこんなのも相手にしないと売れないんだろうな
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 08:01:48.72 ID:vtAHXg7k0
結論を言うと
シンボルもランダムもシームレスも長所短所が在るので
ゲームコンセプトに合ってるか、長所を生かしてるかが大事って事
単純な優劣には成らないよ残念だね
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 08:03:32.15 ID:OHovXgkQd
敵避けまくるとLv不足になる
普通そう思うよな
ところがDQ11PSは初めて見たシンボル以外には二度と
触れてはいけないっていう馬鹿な経験値バランスだったんだよな
裏ボスが回復一度も使わずただ殴ってるだけで終わるとか
クソゲーもいいとこだったわ
74: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 11:36:25.94 ID:PoDFADAG0
>>29
黄金の太陽なんてランダムエンカウントな上にボス、ミミック、
ジン以外全部逃げなきゃぬるくなってしまったぞ
36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 08:31:22.46 ID:TkSd/Dzn0
シンボルエンカウントは難しいは
ロマサガ1みたいに握手会状態になったら苦痛だし
しかしドラクエ11Sみたいに避け易過ぎるとヌル過ぎになるし
37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 08:32:10.34 ID:5gVXMO/wd
後の敵ほど経験値持ってる以上
ボス前以外でレベル上げるのは非効率だからな
38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 08:33:24.42 ID:5gVXMO/wd
シームレスバトルじゃないなら全部ランダムエンカでいいよ
シンボルとかマジうざいし
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677879198/
一長一短ある ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.名無し
ワイルドアームズのエンカウントキャンセルはなかなかに秀逸。
2023年03月06日 06:30 ▽このコメントに返信