1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:34:40.65 ID:GdO3gMkLM
オープンワールド牧場ゲーム『Everdream Valley』正式発表。
昼間は動物あつめと牧場運営、夜には“動物化”して夢の世界を冒険
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230303-239510/
19318
 

牧場ライフゲーム『Stardew Valley』が売上2000万本を突破していた。
どこまで売れる傑作牧場ゲーム
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220509-201757/



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:37:23.78 ID:6IffSQpwM
どーすんのこれ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:36:36.07 ID:R8EuJTgr0
ガチの慢心、環境の違い案件

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:38:28.70 ID:BFdxv4CKM
原神と同じでパクってもラレ元超えちゃったらホンモノになるんだよね...

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:38:31.06 ID:oScuCgU8a
ハーヴェステラさんがワンチャンあったけど
インディー止まりの中途半端感で絶望

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:47:49.52 ID:9/YYTMoFa
>>5
いやむしろハーヴェステラがルーンファクトリー5だったら文句なかったよ俺は




27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:20:17.11 ID:Z1sNNr8y0
>>5
これは惜しかった
牧場がオマケ過ぎたしキャラクリもないし1~2年で
クリアしたらそれ以上続けるだけのやることがないゲームだったな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:42:51.52 ID:wJf9oi7nM
IPもスタッフも大事にしないで勝てる訳ない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:43:42.29 ID:h1Mt7/MS0
いつか日本からファーミングシミュレータを超えるゲームが出るよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:44:16.95 ID:J3+TsUQj0
もともとPCだと牧場系と言うか 村作りからのゲームも多いからな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:47:14.87 ID:4Vl+Ym7EH
言う程勝ってるかこれ?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:48:39.27 ID:9/YYTMoFa
>>12
そりゃ勝ってるだろどう見てもw
シリーズ最新作のオリーブかワンダフルライフリメイクが今の牧場物語だよ?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:51:56.72 ID:p+J5YGX20
スタデューが圧勝してるけど牧場もオリーブタウンが
7ヶ月ほどでミリオンと地味に存在感がある

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:54:21.81 ID:Y9flfcxSM
和ゲは基本キャラありきだもん
だからポポロやらドラとくだらないコラボしてるもん
本編もガキくせえキャラがなぁ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:55:13.86 ID:G9eyFUdq0
値段がかなり安いのとできる上に本家とできることが変わらない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 09:58:11.55 ID:ls83BsnbM
オリーブで失った信頼は戻らない

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:03:27.14 ID:SUzAlK1m0
スタディーは圧勝してるけど続くゲームがないイメージなんだが
その新作は本当に面白いのか?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:08:08.17 ID:2e1dy1b10
スタデューの取り扱いを中止したオーイズミアミュージオは潰れろ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:09:41.39 ID:9hGzbqIqa
文化が違うから
外人は第2の人生に牧場の経営を選ぶ人が多いけど、日本人はどうだ?
そんなことをやった日本人を知ってるか?
元芸能人の田中義剛くらいだろ
負けて当然の分野で負けたからと言ってどうでもいい話
他で勝てるように投資するだけ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:12:19.46 ID:Qru81JOX0
>>21
まぁ他のジャンルでも負けてるのがジャップメーカーなんですけどね

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:16:37.91 ID:rNePI18B0
日本企業は自由度を理解してない
ドラクエビルダーズも縛りが酷かった

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:17:40.03 ID:EG9YDjpc0
こういうのは海外製の方が期待持てるのは確か

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:18:35.68 ID:AeTO2CGIa
これ系はインディーの方が自由に作ってくるからな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:26:51.96 ID:BhqK+vw60
スタデュは何回最初からやり直してるか分かんないくらい好き
これやりたい
アトリエからバトル引いて牧場と合体したら個人的に理想の
スローライフが生まれそうなんだけどな
ハーヴェステラはもういいです。スクエニとは関わるな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:32:18.83 ID:kvUarK2md
牧物ちゃんさあ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:33:39.31 ID:bOlIYBQU0
スターデューバレーみたいに丁寧に作れば長く太く売れ続ける
素晴らしい土壌なんだけどね
数年ぶりの新作だってのにオリーブタウンとルンファク5という
2連汚染兵器をぶち込むようなアホもいるからな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:34:34.76 ID:w0x2JpnN0
牧場物語ってギャルゲーだろ?
そりゃ一般の方に敬遠されるそね

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:40:21.01 ID:Z1sNNr8y0
スターデューバレーのスローライフ、町発展系、ダンジョン探索を
合わせるだけで神ゲーになるのにな
ハーヴェステラはスローライフも牧場もアクションRPGとしても全てが中途半端だった
スローライフをやりたい人にとってはクリア後続ける理由がない

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 10:47:11.31 ID:J3+TsUQj0
>>32
いろいろと詰めすぎると スローライフゲーではく 
ガチスケジュールゲーになるからな

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 11:07:41.28 ID:Z1sNNr8y0
>>33
いろいろと詰めすぎるというか詰めなさ過ぎたんじゃないか?
クリア後に続ける理由がなかったわ
ほぼRPGに農業を付け足したゲームよりダンジョンを探索したものや
鉱石で小さな村が発展して 道具やスプリンクラーで農業が楽になったり
建物や鍛冶屋ができて住民が増えたりするゲームの方が面白いと思うけどね

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 11:10:19.21 ID:kNbeZ749M
遊んだ事ないから一度やってみようかな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677976480/

確かに牧場シミュレーションゲームというジャンルに絞ると、
海外インディーの方が、実績残していますね
日本も負けないくらい面白いけど ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら