小島秀夫監督、MGS3の新システムをチーム内で公開した際めちゃくちゃ不評だったと明かす

小島秀夫@Kojima_Hideo
MGS3実況を観て思い出した。敵は身内からとよく言っているが、フードキャプチャーやキュアー、カモフラージュの新システムの企画実験をして、チーム内でモニターした時には殆どのスタッフが反対した。支持してくれたのは3人。リーダー格の古参… https://t.co/559DM4aGQh
2023/03/04 00:00:37
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
GCにも出てたのに否定しないのな?(笑)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レーダーなくて序盤で投げたなあ
ステルス迷彩とかリモコンミサイルとか近未来感が良かったのにまさかの過去編だからなあ
4.名無し
監督(笑)
5.名無し
なんだかんだ言って小島は天才だからな
6.名無し
ID:W4Lf2HaM0 が面白過ぎるわw
こういうやつが事件起こすのかな
7.名無し
最近はもう、デススト一本なのか?
MGSみたいの作ればいいのに
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3以降ストーリーにあからさまに泣かせシーンがねじ込まれててクッソ萎える、3の敬礼とか4のビッボのクソ長トークとか
もうちょいサラッとした方が味わい深くなると思うわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
あれ確か外人が監督しててコレジャナイ感半端なかったぞ
マップもそのまんまだから簡単すぎるし
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
反対する人は貴重でもあるでしょ
3はストーリーの評価が高い面が強いし
11.名無し
みんな結果が良いとどこが良かったか言うし
悪いとどこが悪いか言うよね
で今回の事で言えばそこが評価されてるわけじゃないと思う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にファンならどれも好きやけど。毎回新要素として楽しんでたし。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマってMGSVでのアピりといいヒロイン症候群持ってそうだからこの話も「周りに受け入れて貰えなかったけど頑張った私」を演出するための捏造なんじゃないかって思ってる
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
自分の感性が他より凄いんだって言いたいだけだと思う。デスストの時も似たようなこと言ってた。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
でも北村龍平監修のバカバカしいムービーは正直めちゃくちゃ好き
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ああ何か聞いたことあるな
スナイパー爺さんとの森での戦闘は最初リアルに数日かかるような作りだったとか
本気で手探りで何が手掛かりかも分からない状態で爺さん探して森の中をさまよう内容だったんだっけか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全版はともかく、カメラ固定の3無印は言い訳不要でクソだと思うけどな
怪我とかカモフラ率とかフードは発想自体は良かったけどちょっとめんどくさかった印象
最終的に怪我は放置して自然治癒狙ってたなぁ
3の評価ってストーリーと無線ネタでかなり底上げされてる気がするわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
矢刺さった状態で止血だけして進めたり、自由度高かったわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3はMGSの中で一番ストーリーは好きだけど、ゲーム的には酔いがキツくてなかなか進めず
いかに今までソリトンレーダーを見てプレイしていたかを実感してしまった
ゲームとして快適に追っていけたのは1や2の方だった
20.名無し
メシはサバイバル感出せるし、ゲームとして敵の空腹も利用できる
あと大塚明夫にメシ食わせてるっていうのが単に面白いのでヨシ
治療とカモフラはただ面倒なだけだったわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カモフラは最終的にスニーキングがソローしか使わなかったな
22.名無し
自分のアイデアに反対しただけの身内を外敵以上の真の敵のような扱いする部分で
やっぱりコジマさんは自己愛がすごい人なんだと思いました
23.名無し
キュアはあんまおもろくなかったわ
24.名無し
3は傑作だけど治療とカモフラはクソだったのも事実よ監督
テンポ遅らせるだけでデメリットの方が強かった
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カモフラの良さは着せ替えコスで遊べるってだけで
本来のカモフラージュを考えるっていう面白さは皆無だったな
4から自動カモフラージュ服にしたのがその証拠
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まぁ独自性の高いいいモノを作ってきた実績はあるからなぁ
人間性には多少目を瞑るわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
カモフラを集めるのは楽しかった
しかし自動カモフラはなんか味気なくてつまらんかったわ
28.名無し
カントクのツイートって、俺は正しいと言ってるだけで気持ち悪いのでそっとミュートした
29.名無し
3も悪い作品ではないけど2の方が面白かったと思う
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3で室内出てきた時テンション上がったもんなぁ。2みたいな室内が良い。
4はチャプター毎に毎回インストール挟むから周回ダル過ぎた。話も長過ぎたけど、操作と潜入、戦闘のシステムは最高だった。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カムフラージュは良かった
フードも100歩譲って良いけどキュアーシステムは手間なだけでいらなかったよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どれもストーリーは良い
ゲームとして面白かったのは1,2
3も面白いけど1,2当時ほど興奮しなかった
4はプレイ面で進化があって物語集大成
5は続きやりたかった
33.名無し
>>15
グレイフォックスに関しては、普通にあれくらいはやってくれていいんじゃないかなとは正直思ってる。
でも他はダメよ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
小島ァ。
ボクらの太陽リメイク作ってくれよォオ!!
リメイクっていっても別物でいいからさぁ。今流行りじゃんアンデットとか、銃とか剣使って戦うの。ボクタイをリアル路線で出したら絶対売れるし、なんなら当時キッズ発狂もんだろ??(´;ω;`)
スイッチでロックマンエグゼ出るらしいじゃん兄弟みたいなモンだろ?頼むぜ小島ァ
1.名無し
さすがコジマだな
2023年03月06日 09:29 ▽このコメントに返信