1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:06:40.49 ID:pwJXe+jLa
リアルじゃないってだけで纏めるには違いが大きすぎると思うが
2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:08:56.85 ID:cb5jJkPy0
リッジレーサーは既に死んだゲーム
他は生きてるゲームだから違うね
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:12:30.73 ID:/yxT7IrDd
新作出てるForzaHorizonは生きてるブランドだと思うけど、
11年新作出てないリッジレーサーと10年新作出てないマリカーは死んでると思われ
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:19:37.61 ID:cb5jJkPy0
>>3
追加コース出てるだろ
アプデだの追加だので運営し続けてるゲームは全否定かw
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:24:06.04 ID:8v72bJYK0
>>3
マリオカートは新作なくてもクソ程に売れてるんで
>>5
いや、そういう意味ではなく
みんなリッジレーサーでイメージするゲーム体験が超低ボリュームのゲームなのよ
だからフルプライスで新作出しても売れないんだろうなと
100コースあります!ってプロモーションされても面倒くさいし、
ガチガチに作り込んだ1コースだけくれよ、ソレがリッジレーサーだろ!って気もする
自分でも何言ってるかわからんが、レースって100コースあっても困らない?
1コースだけ走り込んだほうが楽しいというか
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:26:19.11 ID:BxXk69Me0
>>7
何いってんだ?
1コースだけ作り込んだリッジレーサーなんて最初から最後まで一個もねーだろ
ぐねぐねした上級コース知らんのか
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:14:58.63 ID:8v72bJYK0
リッジレーサーを遊びたい気持ちはあるんだけど
皆が一番知ってるリッジはPS初期のコース一個とかのボリューム無いやつだからな
7800円です!って新作出されても誰も買わないでしょ
基本無料で課金でコースと車種増やす感じでリブート出来んもんかな
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:17:05.34 ID:pwJXe+jLa
>>4
一番ボリュームあったリッジレーサーはPS3の奴でそれ移植してもらえばいいんじゃね
コース20程度あったはず
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:34:27.68 ID:smF+Q/EH0
カジュアルなドライブゲームという意味では同じ
ただリッジレーサーは死んで久しい
アーケード版なんて1995年のレイブレーサーが最後やぞ
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:40:13.45 ID:pwJXe+jLa
>>10
Vitaはやべーからアレだとして、
リッジレーサー7やリッジレーサー3D知らんのか?
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:35:45.57 ID:zCYt5sNG0
厳密でいうと違う
無知がいうと全て同じレースゲーム
漫画とアニメを同じものと言う老人と同じ
ゲームすべてをファミコンと言う老人と同じ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:38:00.05 ID:jQHo5U3Z0
よりカジュアルな順番だと
Asette Corsa って感じ
右に行けば行くほどゲーム的な楽しさを追求していて、
左ほど車の挙動のリアルさ追求してる
俺は車興味ないからForza Horizonの操作性の時点で楽しさよりストレスを感じてしまう
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:41:08.62 ID:pwJXe+jLa
ああ、アーケード版限定か。でもVのアーケード版あったはずだぞ
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:03:15.04 ID:nY+ckVx+M
>>16
PS2の5の流用だし即撤去されたほどの不人気
ノーカンでいいやろ…
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:47:36.95 ID:JwWDV4kA0
フォルツァはシミュレーションじゃなかったっけ
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:50:00.75 ID:pwJXe+jLa
>>17
Forzaはシミュ、ForzaHorizonはForzaと同じ物理エンジンのまま
タイヤの接地性なんかを現実より強力にして走りやすくしたもの
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:49:15.12 ID:ryQHQFQX0
フォルツァモータースポーツはリアル寄りだけどホライゾンは違う
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:52:14.32 ID:pwJXe+jLa
なぜ、物理エンジンにシミュと同じものを使ってるゲームが
マリオカートやリッジレーサーやAsphaltと同じ分類
(アーケードライクレースゲーム)にされるのかって言う話
絶対おかしいだろ
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:54:50.49 ID:0u09bgQI0
>>20
シミュだけやりたい奴からしたらシミュかシミュ以外の2通りしかないから
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/04(土) 23:56:20.52 ID:5jgoH+ZNH
今度ラリーDLCも出るから同じでも良いんじゃね。FH
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:01:32.80 ID:dObBts8g0
レースは2種類に分けられる
キーを押してそれがダイレクトに「進む」「曲がる」に
直結してるものと
キー操作をして車のバランスを変えて路面とコミュニケーションを取り
結果的に「進む」「曲がる」の挙動が表れるゲーム
リッジ、マリカ、ホライゾンは前者で
GT、フォルツァモータースポーツ、アセットコルサは後者
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:06:15.72 ID:iupEZ4ixa
クルマで極められたコースを走っで競うならレースゲームで纏めていいよ
ゲーム機持ってる人の9割はそんなイメージしかない
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:13:05.68 ID:gsYM2ZidM
スイッチ唯一のリアルレースゲーム
ギアクラブアンリミテッドは
シミュでいいよな
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:30:46.89 ID:Q6i9VylJ0
>>31
あれ日本語おかしい
200円返せよ
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:19:32.00 ID:Yb8tpy0a0
後期のリッジレーサーってVitaのを除けば普通にコースそこそこあるし、
当時の他のゲームよりも簡単でお手軽なドリフトとブースト(ニトロ)を
多用しまくるゲーム性が売りだったんで
グリップ車でも走りやすい内容でコースが2、3個定度でニトロ無かった
初期のリッジのファンとは意見や価値観合いにくいだろう
35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 00:36:55.75 ID:20oN4Jvdd
マリオカートhorizon欲しい
39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 01:06:43.48 ID:Ul98eKOU0
リッジレーサーはコース周回ゲームになった時点で
リッジレーサーとは別の系譜のゲーム
41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/03/05(日) 03:11:03.89 ID:KfIMzaxF0
どれだけ細分化するかによるだろ
ゲームって括りなら同ジャンルで間違いない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677938800/
最後のレス通り、ジャンルで言えば同じレースゲームです。
細分化すれば別ゲーです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1.5は死んだゲーム…
2023年03月07日 09:09 ▽このコメントに返信